- 締切済み
助けてください。
結婚1年目で3ヶ月の子供がいます。 5年付き合い子供が出来たので結婚しました。 旦那はとても寂しがり屋で私が実家に帰ったり、 友達と会ってると早く帰ってこいと頻繁に連絡をしてきたり、ケンカすると真剣に話し合いが出来ず、こちらがどんなに訴えてもニヤニヤと笑い真剣に聞いているのか分からず、ちゃんと話も解決できないままケンカが終わることが殆どでした。 ただ、旦那が怒ると1時間ずっと責められ続け、最初は私もあまりにも理不尽だったのでそれを訴えていましたが、必ず私が話している途中に向こうが私を否定してくるのでそのままただずっと文句を1時間言われ続け、向こうがスッキリすると何もなかったように世間話をしてきます。 なので、私が別れたいと言ってもずっと文句を言われじゃあ別れてやると言うので向こうが落ち着いたのを見計らってじゃあさよならと伝えると「はぁっ?分かれるつもりなんてないからこの話は終わり」勝手に話を切られてしまいズルズルと付き合い続けました。 周りからはもう少し時間がたってしっかりしてきたらきっと変わると言われそれを信じ付き合い今回妊娠をきっかけに結婚したのですが、どんなに私が妊娠中仕事とつわりで疲れていても向こうがお腹が空けばご飯作れと怒鳴られ、休まる時すらありませんでした。 最初は向こうも寝る暇がないような職場で大変だから私が我慢すればいいんだと思い我慢していましたが、あまりにも我慢が出来ず気持ちを伝えると10倍で返ってくるので、もう疲れきって何も言わず我慢し続けました。 赤ちゃんを出産した時もこちらが陣痛で痛みを我慢している時に、それを大袈裟と言われたり、妊娠で体重が20キロ増えてしまい帝王切開になった時もそれに対して嫌味を言われ、医者に入院中なるべく歩けるようなら歩いて下さいと言われたことを聞いた途端、私が傷で痛むにも関わらず、歩けと怒られました。 初めての出産と子育ても大変だったので親と旦那と相談し、実家に帰ることになったのですが、それも少しすると旦那が寂しくなったのかあまりよく思わず旦那の仕事帰りに実家による度に俺一々来るの大変だからもう帰ってこいよと言われ、実家に帰ってから2週間もたたないうちに家に戻りました。 戻っても向こうは仕事で殆ど家に居ないので頻繁に実家に行きいきしなんとが子育てしてましたが、今回引越しをする事になり、旦那の職場から近い所に住む場所を探してたんですが、そうすると私の実家から1時間以上も遠くなるので旦那と実家の中間地点の場所に引っ越すことになったのですが、旦那がそれに納得してくれず何回も嫌味を言われ、保証人も旦那の親になる事にも凄く揉めました。 何度も手続きについてお前が勝手に決めたんだからお前が一人でなんとかしろと言われ、引越しの手配も私一人でやり、引越し日も私1人で立会いのもとやる事に決まりました。 ただ今回私が横断歩道を歩行中車に追突され大きい怪我まではしなかったのですが、病院で怖いのと痛みと不安な気持ちで旦那に電話をかけた際に第一声が相手は?と状況を聞かれました。 私は大丈夫?と一言も言われなかった事にショックをうけ、電話でなんで大丈夫と言ってくれないのと伝えそのまま精神的にもいっぱいいっぱいだったの電話を切 りました。 そのまま入院を一日して子供のこともあったのと特に出血もなかったので退院をしましたが、左側の車にぶつかった場所が痛みそのまま実家に帰ることになりました。 旦那が仕事の合間に私に会いに来てくれましたが私はその時痛みでぐったりしていると、いきなり背中をつねられ私がその突然の行動に怒ると、折角こっちはいそがしいなか来てやったのにその態度はなんだよと怒られ、揉めている途中旦那に仕事の電話がかかり上司とのやりとりの中で私の話が出てきました、その話は私に会いに来たことを上司は大した怪我じゃないのに行くなよと言い、旦那もかたじ上は心配しないとあれなんでと話していました。私は流石にそれに切れると悪びれた態度一つせず、あまりにも酷いと思いビンタしてしまいそれに対してかなり切れられました。 また向こうが文句を言いスッキリするとさっきまでの話には触れずキスを求めてきたりして、私は呆れて言葉も出てきませんでした。 今回あまりにも酷いと思い話し合いをすると、逆ギレをされ、お前は短気だ、こっちの気持ちを考えろと言われ真剣に話し合う事すら出来ませんでした。 今回事故にあったことで冷静に考え、このまま一緒にいることに不安に思っています。 私の両親が旦那に言っても旦那はその言われたことに腹をたて私を責めてきますし、旦那の両親もあまり頼れない状態なのでそれも困っています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a_aT_T
- ベストアンサー率44% (24/54)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
- pokka2323
- ベストアンサー率4% (2/42)
- meme287
- ベストアンサー率17% (27/152)
- arinko47
- ベストアンサー率50% (5/10)
- vyb76265
- ベストアンサー率44% (115/259)
- sasimiumai
- ベストアンサー率42% (691/1632)
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
お礼
ありがとうございます。 私も自分に余裕がなく、相手を責めるばかりで自分の比を認めることが出来なかったとおもいます。 ものは考えようですよね、考え方を変えると本当に不器用な人なんだって思えばそんなに悩まないような気がします。 相手を責めることばかりではなく、しっかり伝えていければいいなとおもいます。 ありがとうございました。