• 締切済み

古物商について

ショッ○ーズ Y○hoo!オークション で 服とかの中古品売っていますよね? あれは古物商の免許のない方がたくさんいる気がするんですがみんな違反しているということですか? それとも個人でやりとりして売っているわけではないから大丈夫なんですかね? もし、ばれた場合は罰金ですか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

古物商法に関しては問題ありません。 ただし、アダルト系になってくると風営法がからんできます。 何でも全てOKみたいな単純な答えはありません。 例えば、拳銃だったり薬物だったり、それぞれ別の法律に引っかかります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

古物商法の本来の趣旨は窃盗物の売買防止であり、実際の運用もそこを主眼とされています。 つまり、業務として、転売目的での中古品の購入についての規制が主眼であり、売る方はあまり問題にされません。 販売人の身元確認と、盗難届の出ている物の購入禁止、通報義務です。 自身で使用していた物を売る場合には所得税の対象にさえなりません。

skkkk13
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人で売る場合は 私服でも下着でも関係なく いいんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189742
noname#189742
回答No.1

身の回りの不要品を処分する程度の売買でしたら古物商の認可は不要ですが、利益を得ようと不要品を買い取って販売するには古物商の許可が必要です。 許可がなければ、当然違法行為ですので、告発すれば処分されます。

skkkk13
質問者

補足

ありがとうございます。 個人で売る場合は 私服でも下着でも関係なく いいんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A