- ベストアンサー
妊娠後期の張りについて|危険な張りと安全な張りの違いとは?
- 妊娠後期になると、お腹の張りが増えることがあります。張りは実際の陣痛の始まりとは異なり、子宮が収縮することによって起こります。張りの頻度が増えたり、強さが増したりすると心配になるかもしれませんが、子宮口が開いておらず出血や痛みもない場合には、切迫早産の可能性は低いと言えます。
- ただし、張りは危険な状態である切迫早産のサインでもあるため、状況によっては注意が必要です。もし張りの頻度が1時間に何回もあり、張りが強く感じる場合は、医師と相談して入院することも考えられます。しかし、張りだけで陣痛が始まったとしても、痛みや出血が伴わない限りは安心していいでしょう。
- 妊娠後期における張りの強さや頻度は個人差もあります。本当の陣痛の始まりは痛みや子宮口の開きなどで判断されますが、張りだけで陣痛が始まることもあります。もし張りが気になる場合は、医師に相談して安心できるアドバイスをもらいましょう。また、ネット上の情報に惑わされることなく、自身の身体のサインを大切にしましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 他の方も書かれていますように、痛みの感じ方は個人差があるので、気になるようだったらお医者様にかかっていいと思います。もちろん夜間救急でも。 お医者様の言ってることが違っているようですが、教科書通りのことしかおっしゃらない方もたまにいましたので・・・なんとも言えませんが、張りどめを飲んでも普通の生活をするのに支障がある程の張りであれば入院もあるのではないでしょうか。 ただ34週とのことで多少の張りがあってもおかしくない時期であること、切迫で入院していても悪化の傾向がなければ退院になる方も出てくるので、簡単には入院とは言われないかもしれません。 一般的に10分間隔の張りが出てきたら陣痛とも言われますので、張りがあったらメモしてはいかがですか。 昼間より夜間のほうが張りは増えます。 また張りが陣痛だったりすると下腹部の生理痛のような鈍痛が出たりもしますので、症状があれば併せてメモをし、救急にかかる際に電話で聞いてみてもいいかもしれません。 あと、これに関しては関係ないと言われる方もおりますので・・・参考までですが 今月7月23日が満月でした。 満月の前後はお産が増えると言います。 私が長期入院していたときに、実際満月前後は出産ラッシュでした(笑) そして切迫で入院していた方のなかで何人も、この期間だけいつもより強い張りを感じていました。 私もそうです。 23日の満月から4日ほど経ちましたが、張りの感じはいかがですか? もしその時ほどの痛みや回数が無いのだとしたら、もしかしたら満月の影響だったかもしれません。 (本当に参考程度にされてくださいね) ちなみに新月も影響があるそうです。 次の新月が8月7日、満月が8月21日のようです。 当日だけでなく前後も影響しますので、この期間はお出かけなど無理のないスケジュールで様子を見られてはいかがでしょうか。 もし今早産傾向がなくても、張りの回数や強さが増すようであれば早産になることもありますので、気になる症状があればすぐに病院へ連絡してくださいね。 >出血や激しい痛みがなければ、とりあえず頻繁に(1時間に何回も)張っていても気にしないでいいのでしょうか? これに関してはお医者様に聞いてみてください。 質問者様の状況にもよると思います。 でも1時間に6回張れば10分間隔ですので、陣痛と同じです。 ご主人には「妊婦さんは心配しすぎる位でちょうどいいと言われた」とでもおっしゃってください(笑)
その他の回答 (3)
- masyatoraman
- ベストアンサー率36% (39/107)
以前、産婦人科で勤務していた妊娠35週の初妊婦です。 陣痛監視装置の波形の山の大きさを気にされているようですが、お腹の脂肪の厚さ(かなりの肥満だと正しく感知されない)で左右されることがあります。 また波形の山が大きくても内診所見やお腹の痛みの程度を総合し、薬剤を内服しているのなら大丈夫だろうと考えることもあると思います。 私もよくお腹が張りますが安静にしているとすぐに治まるし、胎動が活発にあるので胎児が下がっていないことが分かります。また普段からお腹の上からよく触っているので、このくらいの頭の位置だと大丈夫だろうということも分かります。 胎児が小さい週数で陣痛が本当に来れば、初産婦でもあっという間に出てくることはありますが、初産婦で胎児がある程度大きくて、子宮口は開いておらず(おそらく子宮口も硬い)子宮頸管長も十分にあれば、多少のことで分娩になることはないと思います。 現場で働いていると陣痛は最初、生理痛の痛みから始まるようです。しかし普段から生理痛がない人もいますので、その場合はお腹の張りから始まるのかもしれません。 私はまだお腹の張りしか体験していませんが、 張り・・・お腹の皮膚が突っ張る感じ 陣痛・・・お腹がキューっと収縮する感じだろうなあ と漠然に考えています。
お礼
元産婦人科勤務の看護師さんからのアドバイス、大変参考になりました。 私はあと2日で35週ですが、あいかわらず胎動がすごく、これなら子供はまだ下がって いないのかなあと安心はしております。 胎児はすでに2200グラムを超えており、かかりつけの病院はNICUを備えた大きな病院なので、先日先生から「まあ、張りが気になるようだけど、この週数、胎児の大きさなら、もう生まれてもうちで 十分対応できるので、まあ大丈夫です」という言葉があったのですが、でもやはり予定日まではおなかで 育ってほしいですよね。 子宮頸管の長さもまだ十分なのようなので、あまり心配しすぎないようにはしたいと思います。 現在35週なのですね。予定日がかなり近そうなので、同じ週数の方からのアドバイスうれしかったです。もう少しですが、お互い、いいお産ができるといいですね。 ありがとうございました。
不安になったら 病院行っていいんですよ 行こうかどうか迷ったら とりあえず病院に電話してみるとか 大丈夫か大丈夫じゃないかは 医者に直接診てもらわなきゃわかりませんから 旦那さまのうそつき少年発言はつらいですね 妊婦の不安は結局男にはわからないものなんです とりあえず37周までは何としてもお腹に入れてあげるのが 母としてryokaori20さんがしてあげられる最初のことです そのためになら周りに何と言われようが気にしないで病院行きましょう 無事出産出来ますように
お礼
ご回答ありがとうございます。 旦那は心配していないと言ったらウソになると思うのですが、普段から私が心配性で、 妊娠前からちょっとした事でもすぐ不安になっていたので、ここにきてまたか・・・とは 思っているようです。 でも、おっしゃる通り、妊婦の不安はやはり同じようには男性には分からないですよね。 次にまた心配な症状が出れば、旦那がなんと言おうと受診しようと思います。 37週まであと2週間ちょい。頑張ります。 ありがとうございました。
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
「総合的に判断」されたら、今はまだ薬服用の上での自宅安静レベルということでしょう。 張り自体が強くても、子宮口や子宮頸管などが危険レベルでなければ、自宅安静がほとんどです。 次回以降の検診時にどうなっているかで、先生が判断されると思いますよ。 痛みの感じ方は人によって大きく違いますので、心配なら受診して当たり前のレベルです。 しかし、やはり旦那さんの言葉は……父親になってませんね(笑) 早産になったら、子供も危険であるし、早く生まれてしまったことで障害を持って生まれるかもしれない。 何にしても、小さいうちは「早産児」という扱いをされてしまいます。 余程健康でなければ、まず保育器に入れられますし、場合によってはNICU行きでまともに会えないことだってあり得るんです。 母子手帳にも記されますしね。 そういったことをきちんと説明して、あなたくらいの意識がないと子供を守れないことを伝えましょう。 この子は私が守るというくらい言ってやりましょう。 実際に、お腹の中にいる状態では、あなたしか守ってあげられないんですよ。 心配症になって十分のレベルですから、もし次回検診時まで待てないようなら、かかりつけの産院で診てもらうようにしましょう。 緊急の場合は、出血や強い痛みが続く、定期的な間隔(痛みが来たらとにかく時間を測り、メモしておきましょう)の張りや痛みだったら、という認識でいれば、まず慌てなくてすむと思います。 また、妊娠後期なら胸から触ってみてお腹のふくらみの下がり具合が分かる場合もあります。 ふくらみの盛り上がりの形を常に覚えておくことで、「あれ? 何となく胸の下のふくらみがないかな」と感じられるかもしれません。 そうなったら、下がってきているかもしれません。 私はそれで下がり具合をみてました。 心配の張り方ですが、とにかく赤ちゃんは下がってないので、注意して安静にしていましょう。 とにかく36週を超えたら、赤ちゃんの身体も完成します。 もう少しです。 お大事になさってくださいね。
お礼
すぐにご回答下さりありがとうございました。 子供が下がってきているかどうかは、やはり胸の下のふくらみで分かるのですね。 まだ胎動も激しく、ふくらみも下がっていないようなので、張ってもあまり心配 しないようにはしたいと思います。 そうですよね、子供は私しか守ってあげられないという気持ちで、何か心配ならやはりすぐ 受診しにいきます。 心強いメッセージありがとうございました★
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考まで・・・との事で書いて下さった満月・新月のお話ですが、昔から生理ですとか女性の体に 月が影響を及ぼすとの話は聞いていました。 まったく症状がないのに、月の影響でどうなる・・・とは思っていませんが、症状が出るかでないか ぎりぎりのラインの時は満月や新月の影響も少なからずあるかもしれません。 ちなみに張りがひどかったのは7月16~21日にかけてでした。満月当日にはさほどひどくは ありませんでしたが、前後も関係するとなると、もしかしたら・・・とは思いました(笑) 実は8月7日にちょっと食事に出る予定があったのですが、新月当日のようなのでちょっと慎重に 様子を見て決めたいと思います。 他の方とは違う視点でアドバイスを下さり、なるほど~と思いました。 ありがとうございました★