• ベストアンサー

トランペット習得

トランペット習得は (1)ロングトーン (2)リップスラ- (3)腹式呼吸 (三木良介)  すこしは 耳コピー で吹奏できます。  ただいま 上達中ですが・・・ もっと上手くなりたいわ。 やはり毎日練習は必要ですか?  どのくらいの時間したら良いでしょうか? 有識者様教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jg5dzx
  • ベストアンサー率38% (119/307)
回答No.1

はじめまして。 私も高校生の頃、トランペットをやってました。 当時先輩から言われた練習法です。 ロングトーンなどの基本練習は、「一日も休まないこと」が大事だと言われました。 毎日、自由に音を出せるような恵まれた環境の人はあまりたくさん居ないと思うのですが、マウスピースだけでも十分練習になります。 練習時間は長ければ長いほど良いのですが、やりすぎてもよくないそうです。 毎日欠かさず朝と夜、一時間ずつやれば、すごい練習量になると思いますよ。 それと、基本練習以外に、耳のトレーニングが必要です。 良い演奏を、繰り返して聞くこと。 演奏者の息使い、指使いを想像しながら、耳を鍛え、イメージトレーニングをするのです。 上達を実感できるのは、半年くらいしてからでしょうか。 何事も、継続が力になります。 がんばってください。

richard23
質問者

お礼

有難うございます。 継続が力ですね。  好きな事ですから 続けられそうです。 頑張ってニニロッソの音に 少しでも近付きたいのです。  大変参考になりました。 お詳しい内容に深謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A