• ベストアンサー

ケアレスミスと物忘れ

小さいときから記憶力がないのと ちょっとした間違いばかりするので困っています。 数学で例えると数式を解く時に、 ○足し算や掛け算をして答えを導き出すときにどこかで間違えてしまう ○公式がわかっていてもどこかで引いたり割ったりするのを忘れてしまう 学校の勉強だと間違えても成績が悪くなるだけなんですが 仕事だと他の人に迷惑がかかるので是非直したいのですが いい方法はないでしょうか? 現在は物忘れにはメモを取って張っておくなどして対応しております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mgi
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.2

私も物忘れが激しく、ミスが多いです。 仕事でも迷惑をかけてしまい、信頼を失いがちです。 よく注意力が散漫といわれますが、自分では気をつけているのにまちがえることもあります。 下のHPのmain~基礎知識から、チェックシート2というのを 見てください。もしかするとあてはまることがあるかもしれません。

参考URL:
http://www1.kcn.ne.jp/~lagna/add/index.html
doa
質問者

お礼

さっそく見てきました とても興味深かったです ありがとうございました 思い当たるふしもあったので よく読んで対策を考えていきたいと思います

その他の回答 (1)

回答No.1

(ケアレスミスのメカニズムを考える) ケアレスミスや記憶力不足については、私は現在、その仕事(勉強)の取り組み方にあるとにらんでします。それが、自分のためになる仕事(勉強)と思い、目的意識を強く持って、次は、こうだ、次は、ああだ、と仕事(勉強)に思いを巡らせ、自分がその仕事(勉強)を仕切っていくと、しだいにケアレスミスや物忘れが、軽減されていくと思います。 教えられて、やる仕事(勉強)というのは、どうしてもその重みが違うわけで、無意識に注意力が散漫になるのではないでしょうか。 ケアレスミスを恐れる仕事(勉強)というのは、恐らく意気込む必要のある内容と思いますので、注意力が散漫になることはないでしょう。 ケアレスミスを恐れる仕事(勉強)が好きになっていくと、相乗効果でケアレスミスも減るはずです。 (食生活を考える) 朝食を抜いたり、夜更かしをすると、どうしても頭がすっきりしませんよね。 少なくとも、朝食は抜かないように(抜いていなければ、ごめんなさい)! ゴマを食べると記憶力がよくなるそうですので、試してみて下さい。 ちなみに私は、朝食に納豆(生卵入り)がおすすめです。 (記憶力のないと感じている人の長所) 記憶力がない = 自分で思考する と思います。 ですから、記憶力のすぐれたいわゆる秀才と称する人と比べ、打たれ強いと思いますし、ユニークなアイデア(企画)を生み出せると思います。 ですから、良い面もありますね。 それでは、健闘を祈ります。

doa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 前向きに仕事がんばるぞー