- 締切済み
手土産の必要性
まとまりない文章ですが、よろしくお願いします。 僕はある地方で契約社員として働いており、上京するかどうか悩んでいます。 今の職場で、こちらの課長と東京の課長の好意により僕が希望すれば東京センターで引き続き働かせていただける、と言う話になっており、迷いに迷って東京センターの見学をお願いできないかこちらの課長に聞いたところ、課長が東京センターのトップに問い合わせてOKをいただき、見学の日程調整もしました。 こちらの都合で向こうの方の時間を割いて見学をさせてもらう以上、何か手土産が必要だと考えていたのですが、東京センターのトップ(ある機会で一度会ったことがあります)から課長を通して「手土産は要りません」と言われてしまいました。 今までそういった経験がなくこれはどういうことなんだろう?と両親に相談したところ、「それは建前だ。持っていくべきだ!」と強く言われてしまい。 今日、僕が東京センターに行くか悩んでいる別の上司とその話になって「どうなんだろうな?課長に相談したら?」と言われ。 今日たまたま課長と話す機会があったのでついでに聞いてみたところ「それは俺も聞いてみたんだけど、本当に要らない。気を使わないでほしいっていう○○さん(東京センターのトップ)の意思表示だから」と言われ。 先ほどその話を両親にしたら、メチャメチャ怒られました…。 「そんなのを課長に聞く方がおかしい」 「何も言わず持っていくべきだ」と… どちらが正しいのか分からず悩んでいます。 僕は持って行けば間違いはないかな、位に考えていたのですが、東京センターのトップの方の言葉を無視して持っていくことがかえって失礼に当たるのではないか、と言う懸念も少しあり。 かといって、そこで本当に手ぶらで行くのもやっぱり何か違う気がして。 失礼にあたらなければとりあえず持って行こうかと思っているのですが、どうすればいいと思いますか? ちなみに職場は外資系企業であり、日本企業とは違う考え方の部分も多いと思います。といっても、僕もあまり長く日本企業で働いたことがないので良くわからないのですが…。 常識ない質問なのは重々承知しております。その様な社会勉強も兼ねて行動したいと思っております。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
>そこで本当に手ぶらで行くのもやっぱり何か違う気がして。 それがあなたの感性で、あなたらしいところです。 自分らしいやりかたをしたらどうでしょう。 たとえばこういう風にいうことができます。 「気を使わないでほしいというお話は課長から伺っておりますが、これうちの地方の特産なんですよ。是非皆さんに召し上がっていただきたいと思いましてもってきました。」 ただし、こういう風に言うなら、いい加減なもの持っていけませんよ。 珍しいもの、自慢になるものでないといけませんけどね。 相手先が、あなたが聞かないうちから「いらない」といってきているのですから、もっていかなくても失礼にはあたらないはずです。 ただ、もっていきたいのなら、もっていったからと言って文句は言われないはずです。 ○○まんじゅう程度でごまかすつもりなら、あいてのトップに方に渡すんじゃなくて、庶務や受付の方に「どうぞ皆さんで召し上がってください」と渡す手もあります。 どっちにしても本当に"みなさん"にいきわたる数を用意しなけりゃなりませんけどね。 もし、その手土産というのが東京センターのトップ個人に対する手土産なら、それは絶対に今風ではありません。 大概「みなさんに」といってもっていくものです。 ビジネスシーンで、個人的なお土産を差し出されるとなんとなく居心地が悪いのが今風だと思います。 私の知らないところで「黄金色のお菓子」とか「未公開株」とかがお土産になっているかもしれませんが、これはアングラな世界。ヒラの私やあなたとは無関係な世界です。 海外に駐在している日本人に、個人的なお土産としてつくだ煮などをもっていくことはありますが、こういうケースは日本国内ではあてはまらないでしょう。 いずれにしても、 >とりあえず持って行こう というわけにはいかないんですよ。 センスのある贈り方ってむつかしいんです。 めんどうなら、もっていくのよせば?