• ベストアンサー

タレント議員の増加はどうなんでしょうか?

タレント議員には悪い印象しかないんです。 彼等は芸能界を干されて知名度を失ったから、今回の参議院選挙に立候補してあわよくば当選して、失った知名度を取り戻そうとする未練タラタラの女々しさしか感じないんです。 何も知らず・何も出来ない「タダの」落ち零れタレントで、役に立たないと思うのですがどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

確かに、タレント議員の増加は腹立たしいですね。 しかし、じゃあ他の議員は役に立っているのか、と 言われると言葉に詰まります。 そもそも政治家てのは政治の専門家ではありません。 選挙の専門家です。 彼らの全精力は選挙に費やされます。 政治や政策は片手間にやっているだけです。 民主制の悪い処です。 だから官僚の存在感が大きくなってしまうのです。 官僚が言っていました。 「政治家などは素人に過ぎない。  しかも選挙区の代表であって、日本全体の代表  でもない。  そんな政治家に、日本を任せる訳にはいかない」

その他の回答 (6)

回答No.7

 テレビも15分でコマーシャルになる、それはスポンサーなのでしょうが、タレントのスポンサーでもある。 旧社会党の票に大影響をあたえたのではないでしょうか?  それらに悪い印象となると、それらに搾取され人権侵害されているということではないでしょうか。 コマーシャルと癒着する政治とでも言うのでは?

回答No.6

今回の選挙はタレント議員はかなり少なかったんじゃないでしょうか? 目立ったのは丸川珠代とアントニオ猪木、山本太郎くらいでしたね。 桐島ローランドは落選してますし、有権者も徐々に学んで来てるのかと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.5

そう言う議員が当選するのは需要があるからでしょう。 投票するのはあくまで選挙民ですから。 それも民意と言うことです。 チャーチルが言いましたね。「民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば」と。 人類がもう少し高等になるまで我慢しましょう。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.4

かつての青島幸夫氏の様なケースなら実績も積み支持されるでしょうが、今のタレント議員って政党の人気取りに単なる駒でしかありません。 何をやりたいかではなく、何をやりたいかの様に見せなさいと党の方から色々と指示され、台本も党が作って居るのでしょう。 国会内では党の操り人形であり、国民に対しては単なる党の広報担当議員って所でしょうね。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 既成政党が、比例での票が欲しくて、人気とりのためにタレント候補をたてています。  2期目とかでなければ、タレント本人がやりたくてやってるケースはほとんどありません。  なぜかというと、立候補した時点で(特定政党のカラーがついたタレントを)TV局は使わなくなりますし、脅しの電話も大量にかかってきます。  国会議員の給料はサラリーマンより多いですが、タレントからしたら「たいした給料」ではないのでメリットはほとんどありません。  創価学会系のタレントはTVに出ていますが、創価学会系のスポンサーだったり、公明党の発言力が強かったりするので、その辺はスルーだったりするのですが。。。

回答No.1

まあ議会中に寝てる長老議員(平沼)平気で欠席する党首(小沢)みたいなのも沢山いますので、タレント議員でも構わないかなと思います。 政策の中身や実行力で評価したいですね。 ただ、彼が役に立つかというと疑問です。議会を混乱させて足を引っ張るという意味では役に立つのかもしれませんが。

関連するQ&A