ベストアンサー このナマズの種類はなんですか? 2013/07/21 21:02 UFOキャッチャーでゲットしたナマズです。 店員がナマズということしかわからないと言っておりましたので、 正式な名称(種類)が知りたいです。 あと、どのようなエサを食べるのでしょうか? 自宅にはメダカ、金魚がおりますが、それらのエサでも良いのでしょうか? 混泳はしていません。 現在5cmぐらいですが、将来的にはどのくらいになるのでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fo-nn ベストアンサー率60% (27/45) 2013/07/22 00:18 回答No.1 ストライプ・トーキングキャット 冷凍赤虫、イトメが良いと思いますが、乾燥餌でも落ちる餌なら食べるかもしれません 成体で20センチ程度だと思いいます 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット魚 関連するQ&A 鯰の性別・種類・飼い方 どうも。近くの川で71cmの鯰を吊り上げてきました。水槽で飼っています。鯰の雄・雌の見分け方を教えてください。 日本にいる鯰の種類を教えてください。 上記飼っている水槽に20~30cmの鮒を三匹入れておりました。が、鯰が食べてしまい、その内一匹は吐き出して、残る二匹の頭部だけ吐き出してしまいました。トノサマガエルを入れていたのですが、それも食べられれしまいました。餌用として川えびとメダカを入れていました所、直ぐに食べてしまいます。とれ位の頻度でどれ位の量を餌としてやればいいでしょうか?宜しく御教授ください。 ウナギとナマズの混泳について 600の水槽で、ニホンウナギ50cm、ニホンウナギ45cm、ナマズ12cm、ナマズ10cm二匹を混泳させようと思っています。現在はウナギとナマズを別々で飼っていて、ウナギ同士は仲が良く、ナマズ同士はたまに喧嘩しています。水槽の数の点で混泳して一つにまとめたいのですが、無謀でしょうか? ナマズの冬の飼い方 日本ナマズ(マナマズ)を60cm水槽で夏から飼っている初心者です。大きさは20cmちょっとです。ナマズは水温が下がると活動しなくなり、エサも食べなくなるらしいのですが、本格的に寒くなってきたらヒーターなどをつけた方がいいのでしょうか?今のところヒーター設置は考えていないのですが…。ヒーターをつけないとしたら、冬眠するのでしょうか?冬眠するなら何か特別な隠れ家など用意がいるのでしょうか?その場合はエサなどやらなくていいのでしょうか?今のところエサはキョーリンのキャットが主体で、時々金魚など活きエサをあげています。今のところは底なし食欲で、どちらもすごくよく食べますけれど。ナマズ飼育のベテランの方がいらっしゃれば、冬の正しい飼い方を教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ナマズ(日本ナマズ)釣りのエサを教えて? ナマズ釣り3年生です。 昨年は、水深1,5m程の湖でへら鮒釣り用の仕掛け(但し道糸、ハリスは太いものを使用)にミミズや、スジエビ、練り餌をつけて30~45cmくらいのナマズをいくつか釣ることができました。 上記の他に良くつれるエサは有りませんか?教えていただければありがたいです。 また、ソーセージなどでも釣れるという情報を目にした事がありますが そのような変り種のエサも教えてください。 ただ、私の行く釣り場には、アメリカナマズ、ビワコオオナマズ、イワトコナマズなどの魚はいません。いるのは、ニホンナマズ、正式にはマナマズと言われている種類だと思いますので、このマナマズの釣れるエサをお願いします。 なお、あまりやらないのでルアーの情報は結構です。 シノドンティスと野生日本産ナマズの混泳 ウチのシノドンティス(エウプテルス)と 日本の野生のナマズとの混泳を考えているのですが 可能でしょうか? シノドンティスエウプテルスは今年で5年目 体調12cmって所。飼育環境は現在は単独飼育、 60cmレギュラー水槽に水中フィルターと上部フィルター、 サーモ一体型ヒーターで常に26℃です。エサはプレコ用の タブレットを与えております。 考えとしては用水路のナマズを1匹、同じサイズ或いは 一回り大きい15cm位のを捕まえてきて、1週間程 メチレンブルーを混ぜた隔離水槽で飼育し、殺菌した後に 混泳させようかと思っています。 実際の所、野生の日本産ナマズと外国産養殖ナマズとの 混栄は可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。 フグの餌について教えてください。 先日ゲームセンターのUFOキャッチャーで「フグ」を取ってしまいました。 取ったからには飼おうと思い、汽水魚とかいてあったので、専用に水槽セットを買う羽目になってしまいました(涙 4cm位の、黄色い体に黒い斑点がたくさんある魚ですが、餌をほとんど食べないんです。 熱帯魚、金魚、メダカの餌など5種類位やりましたが、駄目です 浮くタイプ、沈むタイプ両方ためしました。 (全てフィッシュミールベースのフレークタイプor粒タイプ) 餌をやると興味はあるようなのですが、食べません。 汽水魚って普通の魚とは違うのでしょうか、それともフグが特別なんでしょうか。 経験者の方のアドバイスよろしくお願い致します。 ヨロイナマズについて質問です。 現在新たに40cm水槽を購入してヨロイナマズ×1の飼育を考えています。 ちなみにフィルターには水作エイトブリッジ S(もしくはM)、ヒーターにはテトラ 26℃ ミニヒーター 50W を使うつもりです。 その上で質問なのですが、 ヨロイナマズは他種との混泳は避けるべきなのでしょうか? (40cm水槽にヨロイナマズ一匹では少し寂しくなりそうだなと感じまして) また、上記の器具に不足な点がございましたら教えていただけると助かります。 それでは、回答よろしくお願いします。 初心者に飼い易いタナゴの種類 60センチ水槽でタナゴを飼おうと思っています。 将来的にはメダカとヌマエビと混泳させるつもりですが、 そのような条件を満たせた上で、 初心者でも飼育しやすいタナゴ(できれば小さい種類ほどよい)は、 どの種類でしょうか。 メダカ、アカヒレの混泳 メダカ、アカヒレの混泳 25×25×25の水槽で緋メダカ5匹アカヒレ3匹を飼育しています。 みんな体長は1.5~2cmほどで水草は松藻とアナカリスです。エアーポンプがあって、先には底に置くタイプの濾過器が付いています。ヒーターは冬になったら買うつもりです。ホームセンターの飼育員にメダカとテトラ系は混泳は駄目と言われましたが、ほかに混泳できる魚またはナマズ類っているでしょうか。 混泳 熱帯魚ではないですが池正確に言えば泥沼ですがそこで 元々いた亀とザリガニ、メダカ、ドジョウ、金魚〔小さめ〕 カエル、オタマジャクシ、ヌマエビ、タニシ、ウナギ、その他 ゲンゴロウ、ヤゴなどいたんですが、 多少亀などに喰われましたが3~4mぐらいの直径で大きいので 結構平和に暮らしていました。 ですがそこに釣ってきたナマズを入れたらかなり喰われ今は タニシ、亀、ドジョウ2~5匹、ウナギ〔隠れてるからかな〕 メダカ10匹ぐらい、エビ3~5?ぐらいに減りました。 そこに最近釣ってきた雷魚を入れようと思いますが、〔今はバケツ〕 ナマズとうまくやっていけるのでしょうか。 正直その他は別にいいです。他に混泳できる生物はいるでしょうか? ちょっと寂しいです。 ヒレがとても長いこの金魚の種類はなんでしょうか? ヒレがとても長いこの金魚の種類はなんでしょうか? 今日アクアショップで金魚を見ているとヒレがとても長い金魚がいました。 ヒレは金魚自身の体長より長く、とてもゴージャスな素敵な子で一目ぼれしてしまい我が家に迎え入れることにしました。 昔金魚はよく飼っていましたが初めて見る姿で、店員さんに種類を聞いたところ「スーパーロングなんとかこんとか」という名前で、何かの種類の金魚の中でまれにヒレが長い子が生まれるらしくその固体を交配させていき固定させた珍しい金魚だと言っていました。 (店員さんははっきり種類を述べていたのですが、私は金魚についての知識が浅く忘れてしまいました) とても気になったので、ネットで検索してみたのですがこのような名称がついた金魚は見つかりませんでした。 金魚のサイトを見ても見つからないので、まだしっかり確立されていない、そのアクアショップさんの取引先かどこかで固定化させた種類ということなのでしょうか? ヒレ以外はリュウキン型に良く似ているようなので、ヒレが大きい分重いのか泳ぎがヘタな感じがありますが比較的飼育は難しくないと考えてよさそうでしょうか? 宜しくお願いします。 ビオトープにヤマトヌマエビと金魚とメダカを飼いたいのですが、 ビオトープにヤマトヌマエビと金魚とメダカを飼いたいのですが、 3日ほど前、仮住まいのバケツに、 ●金魚5匹、メダカ5匹、エビ3匹 ○金魚3匹、メダカ5匹、エビ2匹 をいれておいたのですが 翌日、バケツを見ると、○のほうの2匹のエビの姿がどこにもありません。 今朝もバケツを見ると、残っていた●の方のエビが1匹居ません。 本日ビオトープに、メダカ5匹と残ったエビ2匹を入れたのですが、 夕方見たら、エビが1匹になっていました。 良く探してみると、半分溶けたような、誰かに中身を食べられたような姿のエビが居ました。 ○のほうのバケツでは、エビ2匹とも行方不明になっているので、エビが共食いしたのではないと思います。ビオトープ内でも食べられているので、メダカが食べたんじゃないかなぁと思っています。 こんな事はあるのでしょうか? 皆様、混泳させていらっしゃるようですので・・・;; 因みに ・バケツの周りにはえびの死骸はありませんでした。 ・メダカとエビと固体の大きさを比べると、同じくらい、もしくはエビの方が少し大きいです。 ・メダカはエサ用としていられていたのか、黒っぽいメダカや白っぽい黄色っぽいメダカが混じっています。 ・エサは、テトラミン(金魚のえさの方)を上げています。 ・バケツには砂利と水草もあります。 UFOキャッチャー 秘密公開 訴えられる? UFOキャッチャーってとりにくいと思いませんか。 店員さんがいろいろ設定を工夫しているからです。 機械にもいろいろ種類があります。 パチンコ、スロットにも設定がありますが、UFOキャッチャーにも あったりします。 お店にいる関係者からの話など、いろんなことを ブログとかであげたりしたら、 営業妨害とかその他で訴えられたりするのでしょうか。 ざっくりと大まかにですが、UFOキャッチャーには取扱説明書があって こういう機能がついてますとか。 そういうことをブログに書いたらメーカーから訴えられたりするでしょうか。 熱帯魚と金魚の混泳について 現在コリドラスを飼育していますが同じ水槽に金魚を入れようかと思っています。 種類はピンポンパールとらんちゅうにしようと思っています。 これらの3種を混泳させても大丈夫でしょうか? 与えるエサや水温の違いなどが不安です。 宜しくお願いします。 メダカ、金魚、アカハライモリは一緒に飼えますか 今現在、家には アカハライモリ 7cm 1匹、 メダカ 2~2.5cm 7匹、 金魚 5cm 2匹 2.5cm 5匹がいます。 金魚は金魚すくいでとったもので、2.5cmの小さいものはメダカのような形です。 子供が色々と持って帰るので、今は別々の容器にそれぞれいれており、 正直、管理が大変です。 これを、60×20×35の水槽を購入し、一緒に入れてはどうかと考えているんですが、 共存はできますか? 水草や、イモリの浮島は準備する予定です。 餌もみんながきちんと食べられるように気を付けてあげるつもりです。 それでもダメな理由がありましたら教えて下さい。 あと、共存させたことがあるという方がいたら気を付ける事等、 アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 ドンコの飼育について 今年の夏に渓流でドンコを捕まえて飼育しています。 餌はメダカを与えていますが、だんだん体も大きくなり昔は10匹が3~4日持ったのですが、 今では20匹を1~2日程で完食です。体長は10cm近くあります。 平日はショップに行ないため、土日餌をあたえて残り5日は絶食状態になっていますが 問題ないでしょうか? あと、当初はいろんな魚を混泳させたかったのですが、すべて食べられ 大型の魚もボロボロにされて、あきらめて混泳させるのは餌と割り切ったメダカだけに なりました。やはり単独飼育しか無理でしょうか? その他に、何か適切な飼育方法についてアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いします ミナミヌマエビ?がメダカを捕食!? 現在90×45×45の水槽に プラティ グッピー ミナミヌマエビ どじょう(6センチ) クロメダカ といった感じでちょっと変わった混泳をさせています。 まあ、はじめはどじょうとクロメダカだけの水槽だったのですが、ついつい熱帯魚もまぜてしまいました。温度管理も水質管理もしています。メダカと熱帯メダカの適正なphとは少しずれますが、混泳開始から半年間、平和でメダカやプラティも繁殖を繰り返していました しかし、一月ほど前からショップ店員に勧められミナミヌマエビをいれたのですが、どうもそれ以来、魚の数が減り、メダカ類の繁殖が見られなくなってしまいました。まれにヤマトヌマエビが小魚を捕食するということをしっていたのであえてミナミヌマエビにしたのですが、やっぱりエビとの混泳は間違いだったのでしょうか。一応プレコ用の沈下性のえさも与えてエビへのえさの供給はできていると思います。 どじょうに関しては他の水槽でもコリドラスがわりに長年使っていますが問題は起きませんでしたので大丈夫だとは思うのですが、一応、容疑をかけてはいます。 金魚のえさについて 昨日、縁日で金魚をゲットしました。 しかし金魚が小さいのか、市販のえさでは大きすぎて食べられません。 (小さいえさを選んでいるのに、水でふやかしてしまって大きくなってしまう) 小さい金魚にえさをやる方法はないでしょうか? ちなみに金魚の種類は和金がほとんどで(出目金が3匹いますけど)大きさが小さいもので3、4センチ程度です。 メダカの飼い方 タニシとか金魚と一緒に入れても良い? メダカを飼うのに、金魚やら他に川で捕まえてきた魚(何かわかりませんが、3~5cmぐらいの魚)、タニシやらと一緒に入れていても大丈夫ですかね? なんか餌と間違われそうで、どうかと思ったんですが。 熱帯魚に金魚のエサは? 熱帯魚に金魚のエサを与えてもなにか害はないんでしょうか?? つい最近まで飼っていた金魚(1ヶ月前に病死しました・・・)のエサが結構残っているので、もったいないなーと思いまして。 今熱帯魚に与えているエサは「テトラミン」で、金魚のエサは「テトラフィン」という名称です。どちらもフレーク状のもので、見た目はあまりかわらないです。 水槽には アフリカンランプアイ ブラックモーリー ネオンテトラ ヤマトヌマエビ オトシンクルス 石巻貝 めだか が同居しています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など