- ベストアンサー
社会ってこんなもんですか?
私は、今高3です。 夏休みのバイトを今飲食店でしてます。 お客さんがとても多くて 忙しいです。 どんどん料理とか運ばないと いけないのですが、それが遅いと 社員さんは裏でとても愚痴を言っています。 社員さんに、愚痴られるのが怖いです。 なんか、そーいうのを聞いてしまって、 社会に出たら、こーいうのが当たり前なのかな?って思ってしまいました。 私は、来年、飲食店のお店に就職をしたいと考えているのですが、 どこのお店も、やっぱりこんな感じですか? 私が社会を甘くみていただけなんでしょうか?こーいうのは、普通ですか? なんか、もうバイトいきたくないです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
飲食店だとほぼ体育会系みたいなもので、のんびり出来ないものです。お客の立場としてどう感じます?料理が中中届かない状態は嫌でしょう? それと、愚痴は言われます。でも、その愚痴も忙しいからです。みんな殺気立っていますから。 でも、それでも努力すると評価が変わることもあります。新人とか未経験者は最初はそんなもんです。でも、それを乗り越えて一人前に育ちます。 職人の世界では特に厳しいです。 それと社員の愚痴は、自分達の評価につながりますので優秀な部下が居れば自分の評価も高まりますからね。でも、彼らは彼らの中での競争もあるのです。大企業であっても、競争社会です。大企業ほど個人同士の戦いが強いかな。中小企業ではグループでの戦い方ですね。個人同士の戦いもあるけどね。 そして、バイトといえども実力とかがんばりが認められると、店長以上の実力者に成ることもありますよ。
その他の回答 (13)
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
>私が社会を甘くみていただけなんでしょうか?こーいうのは、普通ですか? いろいろです。 愚痴を言う人もいますが、言わずに黙々とやる人もいます。 悪口ばかり言っている人もいます。 いつも笑顔を絶やさずに、皆をサポートしているステキな人もいます。 人はいろいろなんですよ。 そういったいろいろな人と出会い、自分がどう感ずるか。どう変わるか。 それが面白いではないですか。 就職は良い所を選びましょう。 面接はお互いの判断の場ですからね。 なるべく、働く場所を見せてもらうのが良いですよ。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
普通じゃありません。 愚痴を言う人間が一番愚か者です。これは万国共通です。ろくな輩はいません。 当たり前とかいう人間は妥協や諦念の塊で、上昇志向もありませんからご注意ください。 あなたも自分の悪いところを直すよう努力しましょう。ひとつひとつ慣れて、改善していきましょう。それでも自分で欠点を把握できなかったら同僚や上司に教えを請うといいでしょう。 最も大切なのはあなたが仕事に喜びを見つけられることです。 どうやっても喜びの欠片も見つけられないなら、向いていない仕事です。 それと、完璧な人間などいません。完璧になる必要もないし、完璧を求める上司や社員も勘違いのアホたれですから、心の中でアホ扱いしてください。まして高校3年生を育てようとせずに愚痴る社員などバカの骨頂他なりません。 お客さんに失礼をしたとしても、心から謝ればいいのです。粗相の時、粗相の後、退店の時、少なくとも3度謝りましょう。 あとはひたすら笑顔です。 高校3年の時期に大変でしょうが、心を折らずに頑張りなさいね。
- vodka0220
- ベストアンサー率11% (46/415)
飲食店への就職は辞めた方がいいですよ。バイトならまだいいと思いますが
どういう愚痴を言っているのかは知りませんが、仕事の遅い仲間をよく思うはずはありません。 これは飲食店に限らず、どの職場でも同じです。 その飲食店は聞こえるように愚痴を言うだけましですよ。 もっと「お上品な」ところ(飲食店に限らない)だと、表面何も言わないけど、自分の知らない間に「使えないやつ」のレッテルが貼られます。 仕事というのは一人でやるものではありません。 チームでやるものですから、仕事のパフォーマンスはそのチームのもっとも出来の悪いメンバーのパフォーマンスで決まります。 しかし、評価・報酬はチームのパフォーマンスに対して与えられますから、出来の悪さが目立っているようだと、ほかのメンバーが面白いはずがありません。 高級レストランみたいなとこは知りませんが、ふつうの大衆的なところなら、一日何皿だした、ということが直接・間接に大事なことになるでしょう。 また、人が食事をする時間帯というのは限られていますから、その限られた時間帯にできるだけ多く客を回転させたいのです。 客の食事のスピードはコントロールできませんが、食事を準備する時間は自分の努力次第ですし、ましてや、できてる料理が客のところにないなどというのは無駄な時間以外になにものでもありません。 できている料理が厨房で寝ている時間、利益が排水溝に流れ出ているように見えるんですよ。 バイトは単に小銭がほしいだけで、店の評価というのはどうでもいいのかもしれませんが(私がバイトならどうでもいいと思う)、社員にとっては店の評価というのは自分の評価と直結するので、とても深刻な問題なのです。 >私が社会を甘くみていただけなんでしょうか? まぁ、高校生くらいなら、ふつうの感覚でしょ。
飲食店は、大変ですよね。 そういうのが、普通かもしれません。 でも、そう言われれば、なにか解決するでしょうか? 「普通です」と言われれば、納得して、働けるのでしょうか? ぼくは、忍耐力0なので、ムリです。 やめるなら、やめる。 続けるなら、続ける。 工夫するなら、工夫する。 とにかく行動しないとね。
- tnr
- ベストアンサー率18% (67/364)
最悪の社員ですね そんな所ばかりではありません 助け合って和のある職場は たくさんあります。 反面教師にしてそんな大人にならないで 下さいね
- mowmenimow
- ベストアンサー率20% (6/30)
「なんか、もうバイトいきたくないです」、というなら、「どうぞご自由に。」というスタンスなのが現社会です。そしてここのどの回答だって、質問者様の将来には何の責任も負わないものばかりです。 社会・職場カテゴリにある、別質問をさらっと参考に読んでみてはいかが。 バイト従業員のやる気を失せさせるような「正社員」とやらにはない、選択の自由や若さという強い武器が質問者様にはある。社会は変えられなくても、あなた様自身は武器を使って変わることができる。とてもうらやましいとおっさんは思う。
- amerigo
- ベストアンサー率32% (16/50)
気合だ根性だで、やっても報われる時代じゃないです。 なんていいますか普通が異常なんだよね。 高3なら進路面は進路の先生と良く相談しましょう。 飲食店は、やめた方がいいと思うよ。 知人はボロボロになっちゃったよ。 飲食店いったのは、他にもいましたが、知ってる範囲だと今、続けてる人はいないかな。
- tg_naka_55
- ベストアンサー率2% (10/334)
バイトから登りつめて社長にまでなった方もいます。 組織を変えるには権力が必要です。 頑張って下さい
バイトで無理なのに就職出来るわけがない。校庭走って反省してきましょう。
- 1
- 2