• 締切済み

腰痛について教えて下さい

主人(50歳)が先日ひどい腰痛で整形外科を受診したら背骨はまっすぐだけど横から見ると骨と骨の間がかなりゆがんでいて間のクッション?がジュルジュル(ロウソクで言うとろうが溶けた状態だそうです)になっている。かなり痛いはず・・・と言われたそうです。それが固まれば痛みは取れると言われたそうなんですが固まらなければ手術しかないらしいのですが・・・。 一緒に話を聞いていないので詳しい情報がわからないのすが何か有効な治療・体操・気をつけることなどはあるのでしょうか。取りあえずはコルセットとシップで安静にするようにと言うことでした。 仕事は大型車の運転手です。専門、また経験された方宜くご指導お願いします。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.3

「酷い腰痛=腰椎椎間板ヘルニア」というイメージが定着しているような節が世間にはありますが、決してそんなことはありません。臨床ではヘルニア以上に変形性腰椎症、椎間板症などが多いです。脊柱管狭窄症はおおいですがね。 まず症状は腰以外にありますか?例えばお尻や腿、膝裏などに痺れなどの症状がなければ病名として腰椎椎間板ヘルニアとは言いません。椎間板が溶けるというような表現はあまり使わないですが、MRIでヘルニア像が確認できたのかもしれませんね。ただしヘルニア像と病名の腰椎椎間板ヘルニアは必ずしも一致しません(ヘルニアがあっても平気な人がいる)ので、症状が腰に限局しているのでしたら手術までは個人的には必要なと思います(症状がヘルニアではない可能性があるということ)。 >一緒に話を聞いていないので詳しい情報がわからないのすが何か有効な治療・体操・気をつけることなどはあるのでしょうか。 最低病名情報はほしいところですが、仮に腰椎椎間板ヘルニアとしお話します。治療方法は大きく分けて二つ、手術と保存療法です。薬やリハビリなど手術以外の治療方法を保存療法と言います。保存療法は稀ではなく、全国の医療機関でまず第一に行われるものです。 ではなぜ保存療法がいいか?手術そのもののリスクがあるということが一つ。椎間板とは外力を吸収するクッションの役割をしています。手術は椎間板を取り除いてしまうので、症状は取れますが、長いスパンで見ると違う腰痛が出やすくなったり、上下の椎間板がヘルニアになるケースもあります。例えば綿が飛び出しているボロボロの座布団でも、中の綿がまったくない座布団よりは足が痛くならないと同じです。 では、どんな時に手術を選択した方がいいのかその目安をご紹介します。 ・排泄障害 ・あらゆる保存療法も効果がない ・四六時中耐えがたい痛みがある ・異常歩行 ・筋肉が落ちてきた 以上はあくまでも目安で、即手術を進める医師もいますが私はお勧めできません(排泄障害は即行ったほうがいいでしょう)。保存療法とはお薬(非ステロイド性抗炎症剤、ステロイド、末梢性神経障害性疼痛薬)、ブロック注射、電気や牽引などのリハビリ(週3回以上)、病院の治療と並行して鍼治療です。まずは保存療法で疼痛をコントロールして根治(自然治癒)を目指しましょう。ちなみに整体やカイロは無資格の上、ヘルニアは禁忌ですからお気をつけ下さい。また接骨院(整骨院も同じ)はケガを治療する施設です。ヘルニアなどの慢性疾患は専門外になります。お体のことですので、治療は専門家に任せましょう。 運動に関しては急性期、慢性期など個別の状態を絶対に見なければいけませんので、画一的に論じられるべきではありません。簡単に言えばウォーキングや腹筋運動、腿裏のストレッチなどがいいのですが、運動の開始時期、負荷に関しては必ず主治医かリハビリスタッフとご相談ください。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

HANABI4900
質問者

お礼

お返事有難うございます。 腰痛以外には臀部のしびれや不ともの付け根の違和感があるようです。詳しく書いて下さりとてもよくわかりました。今はコルセットとシップで少し落ち着いているようですので様子を見ながら筋力をつけてなんとか手術をしないで済むようにしたいです。 色々と参考になりました。ありがとうございました。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.2

腰椎椎間板ヘルニアか腰部脊柱管狭窄症でしょう。 腰痛原因の二大疾病です。 ドライバーの職業病みたいなもんです。 骨と骨の繋ぎ目にはクッション(椎間板)があります。 そこに負担をかける姿勢ばかり取っていたり、急激に体重増加したりすると、クッションが外側に押し出され背骨の近くを通っている神経に触れます。 そのため、脚が痺れたり、腰が痛くなります。 私は、運動不足+急激な体重増加が原因で腰椎椎間板ヘルニアになり、ひどい時は10mも歩けませんでした。ブロック注射で通っていた麻酔科の先生に内視鏡手術を勧められましたがしていません。 牽引(骨と骨の間が縮んでクッションが飛び出したと考え、牽引で間を空ければクッションが戻る)、マッサージ(痛いと周りの筋肉が緊張収縮し、クッションを囲む)、ニンニク注射(元気付け?)、ブロック注射(マッサージ効果と同様、痛みを無くせば筋肉が弛緩し、注射後2~3時間程度横になって休むので、骨と骨の間がその時だけは広がる)、と色々試しましたが、その時だけの気休めにしかなりませんでした。 毎日寝る前に100回の腹筋運動(脚を曲げて腰に負担のかからない方法)、自転車、規則的な食事による体重減量、によってかなり改善されました。 クッションを支えるのは骨だけでは無理で、周りの筋肉が必要不可欠です。 あの、船越英一郎さんは、歩けないほどの腰椎椎間板ヘルニアになりましたが、風呂場でスッ転んだら痛みが無くなり、MRI撮影したら、クッションが引っ込んでいたそうです。 こんな不思議なこともあります。

HANABI4900
質問者

お礼

お返事有難うございます。主人は若い頃から体型がほとんど変わっていないので多分仕事のせいだと思います。 痛みが落ち着いたら少しずつ筋力をつける運動を勧めてみます。 ブロック注射や牽引も考えていたのでとても参考になりました。 有難うございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

俗に言う「椎間板ヘルニア」 http://www.fancy-popo.com/youtui/yotui-hernia.html ページをご参照に!! 大事なのは「安瀬にして患部に負荷を掛けない」です。 体操なんてしたら一生寝たきりだよ。 もしかしたら残りの人生、運転手は無理かも知れません。 位置的に「運転席に座って一番負荷の掛かるところ」だと推測できますので・・・

HANABI4900
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうござます。すごく参考になりました。 まさにヘルニアだったんですね・・病院ではコルセットは常時着けるようにと言われたようですが、痛みが和らげば着けない方 がいいんですね。手術にならない様に少しづつ筋力をつけていこうと思います。有難うございました。

関連するQ&A