- ベストアンサー
不快な出来事が多いのは墓参りに行ってないから?
去年祖母が亡くなったのですが、墓参りは多忙でまだ一度も行ってません。 そろそろ行かなくちゃいけないと思ってますが そのせいなのか分かりませんが不快に感じる出来事というか 嫌な出来事が多くなりました。 主に人間関係(他人が気持ち良くない言葉を言ってくる)や ちょっとしたつまずきなどですが明らかに亡くなる前と比べ 多くなって不快や鬱憤が溜まって辛いです。 やはり墓参りに行ってないのが原因でこんなにも不快な出来事が 多くなったのでしょうか? とにかくこのままだと不快や鬱憤が溜まって仕方ありません。 誰かこのことについて教えてほしいのですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ばかばかしい。 死んだら「無」です。お墓は故人のためのものです。故人が亡くなった人に会いたい、救われたいと思う象徴としてお墓があるんです。 そもそも、細木和子や江原啓之なんかがもっともらしく「墓参りしたか!してないだろ!だからお前に不幸が起きるんだ!」などと言うもんだから、変な固定概念が日本人に埋め込まれちゃったんです。 両者とも、個人的に大嫌いで嘘つきだと思っています。二人に共通しているのは、守銭奴というとこですね。 そもそも、宗教観は文化です。 49日の法要、初盆なんて、日本にはありますがキリスト教やイスラム教文化にはありません。 亡くなった人はすべて神の元へ行く、というのがキリスト教だから、お墓はあっても何年もお墓参りしていない、なんていう人はザラに居ます。で、「お墓参りしてないからだ!」と撃沈するアメリカ人なんて居ませんよ。辛いことがあってなくなったお母さんに相談したい、という気持ちでお墓参りをする人はいるでしょうが、墓参りしてないから祟り、なんてアホらしい。 あとね、例えば「墓参りしていないからだ!」なーんて言うのは全員に当てはまると思います? 例えば、虐待された子が、虐待した親が死んだ際に墓参りしないといけないんですかね? 墓参りしないから災いを起されるなんて、この世でも虐待を受けて、加害者が死んでまでも影響を与え続けるんでしょうか?そんな理不尽な話ないですよね? 死んだ者に対する恐怖心は、人間の脳が作り出すものだと思います。 実態はないんです。脳が作り出す。脳の神秘、ともいえますね。 私があなたなら、精神科や心療内科にいって相談します。 「不安神経症」あたりが診断されるんじゃないでしょうか。
その他の回答 (5)
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
此処で書き込むより 気になるのならお墓参りが 先でしょう ここで行かないと 良いと言われれば 行かないのですか ポリッシーを持ちなさい
- aenvgielle
- ベストアンサー率14% (128/893)
お墓参りにいって改善されるか、是非確かめていただきたい。 でもやっぱり気分的に影響はあると思いますよ。 気になってるけど行けてないとか。 ベースが晴れ晴れした気持ちじゃないわけですから。
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
ああ・・・そろそろお盆だからねえ。しかも暑いし。うだうだ書いてもしょうがない。気温が上がればヘンな奴も増えるし、みなイライラが増える。これは世の常だ。 不快に感じることってそれぞれに原因があるんだけどさあ、もし自分が気になると思ったら、思い切ってお墓参り行ってきたらどうだ? 勧める目的は2つある。一つは祖母様を含むご先祖さまのご供養。もう一つは貴方自身の精神の安定の為だ。霊的うんぬんなどどうでもいい。 お寺さんの中にある墓所なら、時間が許すならそのお寺さんにあるみ仏さまたちに手を合わせてくるといいぞ。お手手のしわとしわを合わせて「し合わせ」というくらいだ。昔のCMだったかな。賽銭箱に100円でもいれりゃもっといい。惜しむなよ。自分の心に余裕を持て。 暑いからさあ、混まないときに、そしてあまり暑く無い時間を見計らっていっておいで。 身体に気を付けてなあ。長くなってすまない。
墓参りが原因だと思うなら一度行けば良いんじゃなですか?
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、不快な出来事が多いのは? A、質問者の存在のあり方に根本原因がありますが・・・。 そういう意識の下部構造だけが原因という訳ではありません。上部構造たる意識そのものも意識の様相を決定することがあります。そういう意味では、墓参りもありでしょう。が、根本的な解決は、世の中・他者との関わりのあり方の変革に求めざるをえません。