- ベストアンサー
日本語吹き替え
こんばんは。 私は以前、こちらで色々とオススメ映画を紹介して頂きました。 そのおかげで時間があれば、ずっと映画を観ています♪ 先日、友人に「最近映画が楽しく思えてね~」なんて話をしていたのですが、実は私は「日本語吹き替え」で映画を観るのです。 何故かと言うと、日本の声優さんが大好きだからです。 観る映画・観る映画、特に好きな声優さんがた~っぷり出ていました。 なので、日本語吹き替えで観ます。90%くらい。 たまには字幕でも観ますが、ついつい「この俳優さんの声は誰がやっているんだろう…」と気になって日本語にしてまた見直してみたり。 しかし、友人曰くそれは「邪道」なのだそうです。 「最低。映画好きなんて言わないでよね」と言われてしまいました…(泣 確かにあちこちで「映画を観る時は字幕」と言う人が多いようにも見受けられます。 しかし、「邪道」と言われる筋合いは無いと思うのです。 そんなに日本語吹き替え好きって、おかしいですか?いけないことですか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
お礼
再びありがとうございます。 >「字幕って文字数が決められているからほとんどカットされているんだよ。そんなので本当に映画を見たと言えるの?」 おおお~!確かにそうですね。 言ってみたい(笑 しかし、言ったら大喧嘩になること必至ですね(笑