• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転居時、保険証変更の際の通知書について)

転居時、保険証変更の通知書について

このQ&Aのポイント
  • 7月頭に大阪市内での転居をしました。保険証も変更になり、国民健康保険の扶養から抜けることになりました。
  • 転居時に保険証の変更手続きをしましたが、親の扶養から抜けるので通知が行くか不明です。
  • 住民票の変更では旧住所への通知はされないと言われていますが、障碍者手帳の住所変更については曖昧な回答があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >家族とは絶縁状態にあり今の住所も知られたくありません。 >職員の方に質問したのですが、よく分からなく… すべての職員さんが、「ベテラン」でも「教え上手」でもありません。 もしかすると、「新規(中途)採用されたばかり・部署を異動になったばかり」の職員さんだったのかもしれませんし、「一番仕事のできない職員さん」に当ってしまったのかもしれません。 また、「民間の接客業」のように「料金に応じてサービスが良くなる」というものでもありませんので、「分かるまで何度でも聞く」「埒が明かない場合は、別の人に替わってもらう」ことも必要です。 ちなみに、「DV・ストーカー被害」など、【住民の事情】によっては、転居先が分からないように配慮してもらえます。 「DV 住民票」での検索結果 https://www.google.co.jp/search?q=dv%E3%80%80%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A5%A8&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#client=firefox-a&hs=bHz&rls=org.mozilla:ja%3Aofficial&hl=ja&q=DV%E3%80%80%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A5%A8&oq=DV%E3%80%80%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A5%A8&gs_l=serp.3...16844.17396.2.18063.2.2.0.0.0.0.0.0..0.0....0...1c.1.19.serp.7-3IPQFxDJk&bav=on.2,or.&bvm=bv.48705608,d.dGI&fp=1a402d976adacc70&biw=960&bih=610 >親は保険証から一人扶養が抜けるので当然通知が行くと思う… 「国民健康保険」には、「職域の健康保険」のような「被扶養者の制度」はありません。 ですから、「保険証から一人扶養が抜ける」という手続きもありません。 『職域保険(被用者保険)』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA 『はけんけんぽ|被扶養者とは』 http://www.haken-kenpo.com/guide/huyou_1.html ※「被扶養者の審査基準」は「保険者(保険の運営者)」によって違いがあります。 具体的には、「市町村国保【以外の】公的医療保険に【加入していない】住民」は、(一部の例外を除き)【法律上】「【住民票のある市町村が運営する】国民健康保険」の被保険者(加入者)となります。 また、「市町村国保」は、(「住民単位」ではなく)「住民票(住民登録)単位」で管理されていて、「住民票上の世帯主」には、「国保に関する各種の届出」、および「被保険者全員の保険料の納付」の義務があります。(届け出に関しては、世帯員でも可としている市町村が多いです。) 『大阪市|引越』 http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000011367.html 『大阪市|国民健康保険の届出』 http://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000008252.html ※どの市町村でも「法令で定められていること」については同じですが、それ以外の「実務上・運営上のルール」は「各自治体の条例や規則」による違いがあります。 >その通知に、私の新しい住所等は記載されているのでしょうか? 「住民票(世帯)」に「異動(変更)」がある場合は、当然ながら、「国保」についても「異動」が生じますので、「世帯主」に「算定し直した保険料」が通知されたり、【必要があれば】「新しい保険証」が発行されたりします。 その際、「何をどのように通知するか?」は、【各市町村の条例や規則に基づいて行われる】ことになります。 ちなみに、「個人情報」がうるさく言われるようになった昨今、「転居してしまった世帯員」の個人情報を(旧世帯の世帯主)に通知するような市町村は無いと思いますが、詳しくは【大阪市】にご確認ください。 >障碍者手帳持ちなのですが、その住所変更に関しても、旧住所に通知が行くのか、職員の方は曖昧な返答をされてました。 「障害者手帳」に関することは、適切な窓口で確認しないと、適切な回答も得られません。 また、「職員さんによる違い」があるのは前述のとおりです。 『Wikipedia>障害者手帳>手帳の発行主体』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%89%8B%E5%B8%B3#.E6.89.8B.E5.B8.B3.E3.81.AE.E7.99.BA.E8.A1.8C.E4.B8.BB.E4.BD.93 ******* (その他参考URL) 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml --- 『国民健康保険』 http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen --- 『誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.html 『住所変更手続きの実際』 http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/tetuduki.html --- 『扶養』 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/194845/m0u/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>以前は国民健康保険の親の扶養だった… 国保に扶養の概念はありません。 オギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主の払う国保税にしっかり反映されています。 被用者保険のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。 >住民票を移し変え、保険証も変更となったのですが… そのとき、世帯主の保険証を持ってこいと言われたでしょう。 まあ、家族一人一人が持てるカード式になってからは、異動する者の分だけで良いのかも知れませんけど。 >親は保険証から一人扶養が抜けるので当然通知が行くと… 国保税額が、1人分減るのでその更正通知書は届きます。 >その通知に、私の新しい住所等は記載されている… 載りません。 >あと、障碍者手帳持ちなのですが、その住所変更に関しても… 国保以外は何事も、一人一人が要件の判断対象であり、家族とて関係ないのが原則です。 ただ、保護者とか扶養義務者、後見人などの名前が入っているものだと、この限りではありません。