- ベストアンサー
セル指定後マクロ実行ボタンでオートフィルタ選択
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 実際のデータ数はもっと酢酸あると思うのですが、 とりあえずアップされている画像通りだとして・・・ >選択ボタンをクリックしたら・・・ とありますので、コマンドボタンを配置してそれをクリックするとします。 尚、手動でオートフィルタ → すべて選択 で非表示行を表示させてもよいのですが、 オートフィルタを解除するコードも一緒に載せてみます。 Private Sub CommandButton1_Click() If Selection.Column = 2 And Selection.Count = 1 Then Range("A1").CurrentRegion.AutoFilter field:=2, Criteria1:=Selection.Offset(0, -1) Else MsgBox "B列の1セルだけを選択してください" End If End Sub 'これ以降がオートフィルタ解除です。 Sub 解除() ActiveSheet.AutoFilterMode = False End Sub ※ Range("A1").CurrentRegion としていますので、 画像のように途中に空白行があればその範囲内でオートフィルタがかかります。 ※ B列のオートフィルタ設定範囲は選択しないでください。m(_ _)m
その他の回答 (1)
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
No.1です! たびたびごめんなさい。 前回の投稿で大きな変換ミス(入力ミス)をしていました。 >実際のデータ数はもっと酢酸あると思うのですが は >実際のデータ数はもっとたくさんあると思うのですが の大間違いです。 酢酸だらけだと酸っぱくてどうしようもないですね! 何度も失礼しました。m(_ _)m
お礼
有難うございます。大変勉強になります。基本的なコードを理解して実際のデーターに応用しようと試みているのですが今一掴めません。 再度、質問しますので解られたらご回答の程、宜しくお願いいたします。
お礼
有難うございます。コード入力でオートフィルタが可能になりましたこのコードを基本に資料データに応用しようと思います。分からない点があればまた宜しくお願いします。