- ベストアンサー
明日の技術・家庭科のテストについて
- 明日は技術・家庭科と社会の期末テストがあります。特に技術・家庭科については不安を感じています。
- 技術の範囲では情報に関する技術やコンピュータの基本などの勉強が必要です。家庭科の範囲では食生活と自立、食中毒などの勉強が必要です。
- 範囲がたくさんありすぎてどう勉強すればいいかわからないので、効果的な勉強法やポイントを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一夜漬けしようというのですよね? 基本的な問題を想定して書いておきます。教科書の該当するページを復習してください。 ・情報のデジタル化 10進数を2進数で表す計算(計算問題) 2進数どうしの足し算(計算問題) ・情報モラル 携帯メールやインターネットで禁止される行為はなにか(○×問題) ・コンピュータの基本 CPU,メモリ,記憶装置,入出力装置(穴埋め問題) ・情報通信ネットワーク インターネットとはどういうシステムか(穴埋め問題) ・健康と食生活 1日の必須カロリー(計算問題) 必須栄養素(穴埋め問題) ・ビタミンA、B1、B2、C、D それぞれのビタミンの機能(選択問題) ・食品と栄養素の関係 タンパク質,デンプン,油脂を多く含む食品(選択問題) 予想が外れたら,ごめんね 笑。
その他の回答 (1)
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
?どこの教科書かも分からんのでは何を勉強したのやら分かりませんね。 人は「見て覚える」「聞いて覚える」「書いて覚える」の3つのタイプがあります。 今慌てているあなたは間違いなく書いて覚えるタイプでしょうから、とりあえず授業の板書ノートを別のノートに書き写すくらいすれば、流れが思い出せるのでは? 逆に今日にできて効果がありそうなことはそれくらいでしょう。 技術は各項目の繋がり(ストーリー)を意識して。 あとはたぶん、情報ネットを使用する上で注意すべきことは何かといった問いが出るから、モラルをきっちり押さえておく。 家庭は各栄養素が体にとってどのような働きをもっているかを、それが多く含まれる食品とセットで覚える。 何を食べると体にどのように働くかっていうのを食品のイメージと結びつけて覚えるわけです。 あとは「五大栄養素」、「三色食品群」、「六つの基礎食品」などの語句ですね。 群などは語呂合わせを考えたり、スーパーの売り場に群の数字が書いてあるイメージをしてみるなど、文字ではなく物をイメージしながら覚えましょう。そうすりゃ右脳と左脳の両方に情報が入りますから忘れにくいです。 眠る前1時間くらいが翌日に残る記憶のピーク。 だからまとめノートを作りながら勉強していって、寝る前にまとめノートを見直すことも有効。 そこまで時間があるか知らないけど。
お礼
回答、ありがとうございます。 文字で覚えるのではなく、物やストーリーをイメージすると良いのですね(^○^) とても参考になりました。
お礼
いえいえ! 回答、有り難うございます。 大体は合っていました。すごいです。