- ベストアンサー
口座引落しについて
私は、口座引落しは他の銀行や会社に利用料や手数料を振り込むものだと認識しています。 だけど、この前電力会社に質問したら手数料ありませんし逆に、50円引かれます。 と言われました。私は、振り込み手数料がかかるんじゃないかと心配していたのですが… それは電力会社だけでしょうか?ガスと家賃はどうですか? 各利用料金を口座引落しにしている方、その辺のシステム教えてください。 また、口座引落しが無料なら銀行選びはどのようにすればいいのでしょうか? 月20万以下ですので、金利は期待できませんよね。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが思っておられるのは口座振り込みといって、あなたから相手の口座に振り込むことです。 そうではなくて電気料金などのケースは「口座引き落とし」といって、最初にあなたの「引き落とし依頼書」によって手続きしておけば、あとは自動的にあなたの口座から引き落としされます。 振込手数料に相当する部分ですが、これは銀行と電力会社との取引で無料としているのです(場合によっては手数料を有料としているものもありますが、いずれもお客が支払うものではありません)。 さらに、50円の値引きは集金に要する費用が節減できるので奨励金の意味合いがあります。
その他の回答 (5)
- face_off_frog
- ベストアンサー率37% (67/179)
中電管内ですが電気だけですね、都市ガスは割引なしの手数料無し、家賃の事はよくわかりませんが引き落とし手数料まで取られる事があるなんて全くひどい話ですね。
お礼
回答有難う御座います。 家賃はたしかに手数料ありました。315円です。 振込手数料だそうです。引落しにしたのに振込手数料ってどういうことか… 私は、考えるのをやめました。残念です。
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
一般に代金回収サービスと呼ばれる物です、詳しくはネットで調べてください。 引き落とされる方(顧客)には手数料は発生しません、企業の方で手数料を支払います、1件に付き幾らです、件数にもよるでしょうけどうちの場合は1件100円程度の手数料を払っています、顧客の残高不足で引き落としにならない場合でも手数料は取られます。
お礼
回答有難う御座います。 そういったサービスが成り立っているとは思いませんでした。 しかも、引き落とされなくても手数料がとられるとは…隙間ビジネスですね。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
質問拝読しました >口座引き落としは他の銀行や会社に手数料を振り込むものだと認識 えええ!? そんなことないですよ 電気・水道・ガスは検針票(薄っぺらい短冊状の紙)が自宅ポストに投函されていると思うんですが、それ以上の金額を請求されたことはありますか? ないはずです ウチのボロッタアパートは引き落とし手数料¥315ってトンチンカンな請求をしてくるので引き落とし日は口座にお金を残しません あとから振り込んだほうが手数料¥0で済みますから
お礼
回答有難う御座います。 引落しの場合手数料がかかるというパターンもあるのですね。 その辺チェックしないと損ですね。気をつけます。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
口座引き落としにより、各会社は一度手続きをすれば自動的に引き落としになりますし、振込用紙の送付や振込み後の処理などが必要なくなったり簡素になるので、安くなります。 NHKなども口座引き落としにしたり、年間一括払いにすると安くなるのは同じ理由です。 少なくとも私自身はほとんどの公共料金を口座からの自動引き落としにしています。 どこの金融機関でも(郵便局や信金など)割引率は同じだと思います。 我が家の場合には給料の振込み口座と引き落とし口座は別の金融機関に分けておいて、引き落としは同じ口座から落とすようにしています。 すべてひとつのほうが楽ですが、自分の収入と支出が口座で分かってしまうので、何かあったときに困ると思ってのことです。 人によっては口座をそれぞれ分けている方もいるようですよ この辺はライフスタイルを口座から予測されないための自己防衛策ですね
お礼
回答有難う御座います。 例えば紛失盗難にあった場合の、対策でしょうか。 やはり、皆さんセキュリティはしっかり対策しているのですね。すごい。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
私の使っている銀行では、口座引落は無料です。 銀行の手数料は各電力会社、通信会社が払っているはずですよ。 手集金しないで一括で集金できますから。メリットが有るのです。
お礼
回答有難う御座います。 なるほど、相手側のメリットは考えもしませんでした。 勉強になりました。
お礼
回答有難う御座います。 スッと入ってくるような分かりやすさです。 簡潔に分かりました。