- ベストアンサー
見知らぬ口座引き落としとは?インターネットでの不正アクセスによる被害について
- 7月からインターネットを始め、プロバイド料金はカード決済で9月に銀行口座から引き落とし(カード会社より)ありました。回線はAirH”です。これもカード決済にしてありますが、まだ請求は1度もきていません。
- 8月に「ネット580」という摘要で、妹名義の銀行口座から18日に15600円、20日に10000円が、引き落とされていました。最初はAirH”の使用料かと思っていましたが、請求書もまだ届いておらず、銀行引き落としにはしていなかったハズ!
- 不正アクセスによって誰かによって勝手に銀行口座からお金を引き落とされた可能性がある。WindowsMeでファイアーウォールを使用していないため、被害を受ける可能性もある。心配だが、あまり考えすぎる必要はない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 すでに銀行口座から”引き落とし”が終わってしまったのですか? カード会社からの毎月の事前請求(明細)に関して不審な点があれば、その時点でなるべくはやくカード会社に連絡・相談するべきでした。(時間がたてばたつほど面倒なことになります。) 身に覚えのない請求がきた場合、引き落とし前にカード会社に申し出れば、該当請求に対する引き落としの一時停止と調査依頼が出来、調査の結果無関係であるとわかれば、支払い義務はないのですが…。 こういった事態を防ぐために、カード会社からの次回引き落とし(請求)の明細は毎月かならずチェックするようにしてください。 今回の場合、すでに引き落とし(決済)が完了してしまっているようですので、不正請求だっととしても解決は難しい(面倒な)状態かも知れませんが、早急にカード会社に連絡してください。 ネット上でのトラブル(不正請求)によるものだった場合(その他の不正請求でもそうですが)、早急に原因の特定と解決をはかるとともに、再発の防止をしなければなりません。 カード会社との話し合いで解決できない場合、まず下記URL(国民生活センター)に相談することも出来ます。 ↓ http://www.kokusen.go.jp/ いずれにしても、ネット利用では下記URLからアクセスできるような「セキュリティーの基礎知識」をもって、「トラブル防止と早期発見」を心がけることで自己防衛しないと、思いがけない落とし穴が待っている場合があります。 http://www.ipa.go.jp/security/awareness/end-users/end-users.html ↓ とにかく身に覚えの引き落としであったなら、すぐにカード会社に連絡・相談してください。 それでは。
その他の回答 (1)
#1のJzamraiです。 なるほど、そういう事情だったんですね。 請求(明示的な売買契約)なしに引き落としが行われるというのは確かに良くわかりませんネ。 なにしろ、自動引き落としのためには事前に請求相手にこちらの銀行口座情報とサイン(印章)を渡す必要がありますからねー。 営業日に朝一で銀行に問い合わせるとともに、妹さんに解決までなるべくネットに繋がないことと、メモ書き程度でも良いですから、覚えのある接続先や操作内容を記録しておくように伝えたほうが良いでしょうね。 それでは。
お礼
ありがとうございました^^ さっそくURL見てきます!! ごていねいにm(。-_-。)mどうもです。
補足
カード会社からの請求はプロバイ料金が引き落としされていて、問題ないのですが・・それとは別口で、通帳に「ネット580」という名前で引き落としされていたんです。 これについての明細は届いておらず、どこの誰からの請求か不明です。銀行に問い合わせるのが正しいのかと思いますが、休みなのでと取り急ぎ、こちらで質問しました。