• ベストアンサー

ゆうちょ銀行と普通の銀行

ATMでの扱いについての質問です。 ゆうちょ銀行で金をおろす時カードがなくても通帳と暗証番号で引き出せるのに 三菱やみずほなどの銀行ではカードと暗証番号がないとおろせなく 通帳だけではだめなのはなぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.3

ゆうちょ銀行は、もとは郵便局。 どんな田舎に行っても郵便局はあったものです。 そして昔から郵便局を利用している爺さん、婆さんが多かったのです。 爺さん、婆さんは通帳にしっかりと記載されないと信用しません。 プラスチックカードなど、まったく信用しませんから、持ちたがらないのです。 そういう爺様、婆様を相手にしていれば、ATMだって通帳だけでお金の出し入れができるようにしないといけないのです。 田舎の銀行や信金で、通帳だけでお金の出し入れができるところもありますが、それは郵便局がやっているから対抗上やらざるをえなかったのです。 都銀は郵便局をながらく目の敵(かたき)にしていましたから、郵便局が先行してやっていることに追随するなんてプライドが許さなかったのかもしれません。

その他の回答 (4)

  • noriechan
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.5

通帳の場合は偽造の可能性があるからではないでしょうか? カードも最近はICチップと磁性体の二段体制でできていますが、 通帳には磁性体しかなく、書き換え可能でもし引き下ろされたら 銀行のイメージやら保証云々で大変だからでしょう。 郵貯はお年寄りが多いので私が幼少の頃などはカードはなく通帳だけ のじだいでしたから、それを考慮してのことだと思います。 お年寄りはカードは小さくてなくしやすいと嫌がる人が多いんですよね。 あともし偽造にあっても、保証信用が揺らぐほどのことはありません。 何せ元は公共銀行、今は公社?で国の後ろ盾もありますし、 アメリカのファンドがそのカネ目当てでTPPを起こしたと言われるくらいの預金額があります。 保証は万全です。こんなところではないでしょうか? 私はメーンバンクは郵貯です。 ローンの引き落としが出来なくなったときとか差し押さえたり、 信用不安で個客が殺到し引き出し額制限なんてやられたらたまりませんから。 いくらメガバンクでも郵貯の足下にも及ばないことを理解しておきましょう。 余談だらけになりましたが、納得していただければ幸いです。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.4

そういうシクミだからです。 ゆうちょと一般の銀行を混同してはいけません。まったく別のものです。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

ゆうちょは「旧・郵便貯金」で「国営」のため、独自システムで開発されてきた経緯があります。 ゆうちょ口座番号である「記号-番号」もそうですよね。 民営化されて、他の金融機関との相互振込が可能になるために、「記号-番号」を変換させた特殊な「(漢数字の)店名」なのが苦肉の策と伺えます。 ゆうちょATMにて「通帳+暗証番号」で引き出しができるのは、そういう独自システムのためです。 では、普通銀行ではATMにて「通帳+暗証番号」で引き出しができないか、というと、一部の地方銀行ではできるところもあります。 (広島銀行:通帳出金サービス) http://www.hirogin.co.jp/ATM-Guide/hikidashi.html#benri 広島銀行が「そういうシステム」なんです。 そもそも、ATMを利便に簡便に使うために、携帯に優れたキャッシュカード利用を基幹にしたATM仕様(システム)にするのが・・・普通の考えでしょう。 キャッシュカードの規格を統一したことによって、他行ATMでも、コンビニATMでも、全金融機関で共通して利用できるようになったわけです。(通帳は他の金融機関の窓口でもATMでも使えません)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

単純に、そういった仕様のシステムだからです。 前身の「郵便貯金」において、通帳のみで出金が可能だったので、 その名残として受け継がれているのでしょう。 対して、一般的な金融機関では、 当初から、キャッシュカードを利用しなければ、 ATM 等から出金できないシステムです。

関連するQ&A