• ベストアンサー

都会に行った時だけカーナビがフリーズ

イクリプスのAVN557HDというかなり古いカーナビを使っています。 田舎を走るときは正常に動くものの、都会(特に高層ビル付近)では、全くナビが働かなくなりました。 どうも、GPSのみで感知しているようなのですが、ジャイロセンサーってどうやって動作しているか確認すればよいのでしょうか? (そもそも、違う原因で壊れているのであれば、考えられる可能性をご指摘ください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187562
noname#187562
回答No.5

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/AVN557HD_N_0.pdf P227 に システムチェック機能がありますがこちらである程度把握できます。 P263に速度パルスの有りなしを確認する方法があります。 P264 に精度に関する記載があります。 P255に補正の仕方があります。 他機種ですが、メディアから地図データに読めない場所があるとその付近で動かなくなってしまったことがありました。 ジャイロはトンネル内で進んでいることを現してくれますからこれによりチェックできます。 特定の場所でだめなのはGPS関連の問題か、そこの地図データが読み込めないのではないでしょうか?

その他の回答 (5)

  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.6

よく有るのが衛星の捕捉数です。通常は5個の衛星を捕捉して現在地を割出てますが、 都会のビル群の中にいると衛星電波が遮られ捕捉数の減少からフリーズしてしまいます 衛星の受信不足でフリーズを補うためにジャイロセンサーや車速パルスを繋ぐ訳ですがナビの故障またはジャイロセンサーや車速パルスが正しく機能されて無い可能性が有ります これを調べる方法は他の方も言われている様にトンネル内を走行して正しく機能するか、又はナビのメニュー画面から機能設定を選んで接続確認すると分かります!

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

車速を拾って無いのかな??

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.3

古いタイプのナビのジャイロセンサーは、坂道の角度を感知して地図修正するような物ですから、ナビが動かない原因には考え難い。トンネル等のGPSが届かない場所は車速センサーとジャイロセンサーの左右角度感知から大体の場所を割り出している。 都会でGPSの受信不良からナビがフリーズするのは、GPSアンテナの受信不良ではないだろうか。 ナビに受信状態を表すモード画面はないでしょうか。3箇所以上受信していればフリーズは起こさないと思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6965)
回答No.2

> ・・・・・ジャイロセンサーってどうやって動作しているか確認すればよいのでしょうか? 高速道などの長い(数キロ以上の)トンネルでも、自車位置が動けばジャイロが動作していると判断できます。 長いトンネルなら、GPS電波が出来なくなりますので、ジャイロが動作していると、自車位置位置が動きます。 私の、推測ですが・・・・ たいていのジャイロは、トンネルに入る前の10~20分間の平均速度を基にして自車位置位置を動かして、トンネル内でのジャイロで感じた加速度で自車位置の移動を表示します。 だから、長いトンネルに入る前の平均速度の測定時間が短かったり、または、トンネル前の計測した平均速度とトンネル内の実際の速度が違うと、トンネル内での自車位置の移動速度が大幅に狂って来ます。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

> 考えられる可能性をご指摘ください ジャイロセンサー部分に何らかの支障が発生している? アンテナ外すことが可能なら、GPSのアンテナ入力を外して切り分ける。 電波受信できていることが確認できる地域で、GPSのアンテナ入力を外してみて 「おやおや?」になるなら「ジャイロセンサー部分がお仕事してない」

関連するQ&A