- ベストアンサー
会社をやめるきっかけが欲しい
(ひょっとしたら カテゴリー違いで消されるかもしれません) 商社で営業事務をしている女性です。1年ほど前からだんだんと人の言う事や書面で来る伝達事項がさっぱり頭に入らなくなってしまいました。 物忘れも激しく小さなミスを繰り返すようになってしまい、その後始末に追われ段々と仕事に対するやる気もなくなり、落ち込んでいる毎日です。 同僚の女の子たちは皆仕事がよくでき、本来ならば私が一番年長者なのでリーダーシップをとらなければならない立場にいるのですが、私が一番足をひっぱっているのではないかという気がしてなりません。 今すぐにでも辞表を出したいのですが、四月から新しいプロジェクトが始まるので一応それが軌道に乗ってから辞めることにしよう・・・と思っています。が、なかなか皆に言い出すきっかけがつかめません。 すぐにくよくよして自信のない自分がとても嫌です。誰も相談できる人がいないのでひとりで悩んでしまいます。 わかりにくい質問だとは思いますが、自分にあわないなと思いつつ抜け出せなかった職場をさっぱりと辞めることのできた方、いらっしゃいますか? また、小さい頃からなんとなく自分に自信がないのでどうやって克服していけばよいのか とても悩んでいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
(まとめてお礼させていただきます) 皆様、本当に心のこもったアドバイスをいただきありがとうございました。私にとって耳の痛いご意見もありましたが、すべて私のために言って下さっていることがわかりますので前向きにとらえていこうと思います。 正直いってまだ悩んでいる状態ですが、やはりやめる方向へ考えています。ポイントを差し上げられなかった方ごめんなさい。 本当にありがとうございました。