- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうにかしてください)
家族への嫌悪感に悩んでいます
このQ&Aのポイント
- 家族への嫌悪感に悩んでいます。家にいるとストレスで死にそうです。母親が面倒くさいです。部屋がないためにリビングで課題をしていると集中できません。音楽を聞きながらやってると話しかけられると拗ねられます。母親は描いていることを無視して批判してきます。父親はボケて競馬や酒に浸り、私の存在を認識していません。家族に嫌悪感しかもてず、どうすればいいか分かりません。
- 家族への嫌悪感に悩んでいます。家での生活がストレスでいっぱいで、もう死にたくなるほどです。特に母親が面倒くさく感じます。私には部屋がないため、リビングで課題をすることになりますが、母親がテレビを見ているので集中できません。音楽を聞きながら作業をしていると話しかけられ、それができないと不機嫌になられます。さらには描いていることを無視して批判されることもあります。父親もボケており、競馬や酒に浸っています。私の存在をまったく認識していないようです。家族に対して嫌悪感しか持てず、どうすればいいかわかりません。
- 家族への嫌悪感に悩んでいます。家にいるとストレスがたまり、死にたくなるほどです。特に母親が面倒くさいです。私には部屋がないため、リビングで課題をしていますが、母親がテレビを見ているため、集中することができません。音楽を聴きながら作業をしていると話しかけられると拗ねられます。さらに、描いていることを無視され、下手だの変だのと言われることもあります。父親はボケており、競馬や酒に夢中になっています。私の存在を認識しておらず、学校のお金もないためにアルバイトをして学費を払っています。家族に対して嫌悪感しか持てず、どうすればいいか分かりません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- niconicolol
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.7
- ermetismo
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6
noname#182996
回答No.5
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.3
- ahahahahan
- ベストアンサー率28% (28/100)
回答No.2
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。