- ベストアンサー
空自のレーザーJDAMの運用方法について
- 空自はレーザー誘導JDAMを導入しましたが、運用方針は特殊部隊による誘導が妥当なのか疑問があります。
- 日本では目標誘導装置の導入や運用人材育成予定についての噂があり、実際のところは不明です。
- しかし、防衛官僚が無駄な物品購入計画を立てることは考えにくいため、適切な運用方法については適切に考慮されているはずです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんの回答はJDAMに関することですがその通りです 質問は、レーザー誘導JDAM(レーザー誘導:セミアクティブ・レーザー・ホーミング)システムを付け加えたJDAM(LJDAM)の事なので LJDAMの日本での運用機体は空自のF2ですが、JDAMの運用には問題有りませんが、LJDAMに関しては若干問題有りで >噂では目標誘導装置を導入していないとか ・F2の機体構造上、F16等で利用されているレーザー照射用(LJDAMのレーザー・シーカーに照射) ミッション・コンピューターの搭載が出来ない(搭載スペースが足りない) (JDAMとして運用する分には問題はない) ・その為、地上管制によるレーザー誘導の技術開発と現在のミッション・コンピューターの機能向上で LJDAMを適切に運用できるように現在技術研究を行っています (地上管制→ミッション・コンピューターの機能向上→レーザー誘導:LJDAMの運用) ・F-2の支援戦闘能力向上のための開発:経理装備局航空機課 http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/05.pdf
その他の回答 (1)
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
> 誰がレーザー誘導する運用方針なのでしょうか? 投下後は誘導を必要としないため、誰もいません。 面倒ですのでwikiを引用すれば === 一度、航空機から投下されれば、JDAMは与えられた目標座標へ向けて自律的に操舵される。 === です。 > 爆弾だけ買って運用できないなんて、日本の防衛官僚がそんな間抜けな物品購入計画を立てるものでしょうか? 基本的に爆弾の尾翼部分の追加キットです。爆弾本体は既にあるものを利用します。
お礼
質問とはずれた回答ですが、真っ先に回答くださりありがとうございます。
補足
それはJDAMですよ。私の聞いているのはLJDAMです。 WIKI抜粋 JDAMとは元々は、地上の気象条件等が運用の制約となるレーザーや赤外線画像による誘導を使わずに、投下後は外部からの誘導を必要とせずにINS(慣性誘導システム)とGPS(グローバル・ポジショニング・システム )だけで目標地点に落下させることが求められ、これらで良好な結果が得られたために、さらにINSとGPSに加えてレーザー照射による誘導機能の追加によってピンポイント攻撃や移動目標への攻撃という新たな能力が与えられ、LJDAMという名の新しいシリーズが生まれている。
お礼
ご案内いただいた経理装備局航空機課はさらりと地上管制と言っておりますね。 平時に兵隊が誘導装置を目標に照射して目標を撃破するのは簡単ですが、戦時下において敵に察知されることなしにレーザー誘導するには、相当に高い敵地侵入&目標索敵能力を有する地上戦闘&偵察要員が必要となるのですが。。あまりその辺のこと。防衛省は理解していないようですね。 なんでLJDAMを採用したんでしょうね。現状では運用できないのに。。。 米軍のイラク戦争をみて、あまりの精度の高さにLJDAMを買えばF2でも超精密爆撃が出来ると思っちゃたんですかね? 防錆省は有事の事を本当に念頭に置いて兵器の調達をしているのか疑問が湧いてきます。。