- ベストアンサー
数学センターについて
現在進研マークでIAIIBとも50点くらいです。 面白いほど取れるをやっているのですが 続けて大丈夫でしょうか? またセンターまでに7割は可能でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
進研で50点ならば、真面目に中学数学からやり直した方がいい。 運がよければ70点は取れるが、そんなもんに価値は全く無い。
その他の回答 (1)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
そもそも高校に通っていて半分しか取れないってのがどういうことなのか、 という見方だって成り立つわけです。 特に数学は、xxという教材をやっているから大丈夫、ということは無いでしょうね。 どの教材にせよ、どういうやり方をしているのか、が重要ですから。 例えば、英語だけ得意な真面目丸暗記さんが、同じように、その教材を丸暗記したとしましょう。 全く同じ問題が出ない限り解けないかもしれません。 少し切り口を変えられるともうお手上げ。 しかも、センターというのは、概ねそれをやってくる。 あなた自身はどうやっているのでしょうか。 例えば、やれと書いてあることをやりました、なのか、書いてあることを暗記しました、なのか、書いてることは全部できるようになっています、なのか、書いてあることや似たようなことまでほぼできるように仕上がってます、なのか。 それに、学習進度はどうなっているのでしょうか。 一周させました(特に間違った方法で)、が、内容が身に付いたとは言い難いです、なのか、 三周させるだけはさせました、なのか、三周させて、中の問題は全部解けるようにしてあります、なのか、 三周させましたが相変わらず何をやっているのかさっぱり理解できません、なのか、 それで話が変わってくるでしょう。 公式や基礎的解法の使い方の問題=基礎から簡単な応用までの問題が、全部一通りスラスラ解ける状態になっているでしょうか。 英語だって、センター試験レベルの英単語や英文法が穴だらけだと、何をやっても上手く行きませんよね。同じ事です。 やりました、やってます、じゃなくて、できるようにしてあるのか。 それができた上で、センターの捻った問題にどう取り組むのか、です。 それらに対して、あなたの学習進度がどうなっているのか。その教材はどうなっているのか。 基本的には、やり方をガッチリ暗記するかどうかはほどほどにして、とにかく問題演習をしてみて、まずは「如何にできないか」を知ることです。 そうして失敗を繰り返す中で、解き方を身に付けることです。 包丁の使い方を本で読んだらスラスラ使えるわけでは無い、散々失敗し、散々怪我をして、それで身に付けることでしょう。数学も同じです。 数学が苦手な人で、暗記しました、おしまい、として、その如何にできないかを自分の家の机の上で再現しておらず、それを定期テストや模試で再現する人が居ます。 そりゃそうだ、って。 暗記しただけじゃできないんです。 まずは散々失敗して、演習を繰り返しながらそれを克服することなんですが、そういう意識で取り組めているでしょうか。 問題を見て、何が見えるのか、何が見えなければならなかったのか、何ができなければならなかったのこか、どう手を動かさなければならなかったのか、など、細かく見て言っているでしょうか。 間違えた、解答を暗記しよう、とは随分違うんですが。 そうして一周させ、二周目に、やはりどう見えたのか、同じような失敗を繰り返していないか、等々と見ていくのです。 この問題をどうしようというより、その問題の中の、更に細かい各場面で、何が見えるのか、どういう風に手を動かせなければならないのか、それができてないといけないのです。 とこちらからの質問を並べてみると、ひょっとして、数学を勉強するに当たって、あるいは他の科目もですが、随分視点が抜け落ちていた事に気付く、ということは無いでしょうか。 センターで半分しか取れないレベルで、どの教材がどうということがあるのかな、と思います。 難し過ぎる、簡単すぎる、解り難い、なんてことならあるかも知れませんが。 さてあなたはどうなっているのか。