- ベストアンサー
センター数学
センター数学の過去問を10年分完璧に解けるようにすると本番でどれくらい解けるようになりますか?ちなみにマーク模試ではIAは60点、IIBは50点程度です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「センター過去問を完璧に解けるようにする」の前提条件を初見だとすると、本番でも9割は採れるでしょうね。 過去問を何回も繰り返すと、問題を憶えてしまうので、効果は薄いです。 しかし、パターンを掴むという意味では、それも重要なことですよね。 数学1Aは、きちんと勉強すれば満点近く採れる科目です。 他が楽になるので、狙ったほうが良いですよ。 僕は諸事情で、再来年度の入試を受けるつもりなのですが、お互い頑張りましょう。
その他の回答 (3)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
まぁ意味がない勉強ですね。 模試でも何でもその点数、ということは、基礎がぐっちゃぐちゃな状態、という意味です。 だから、学力を上げるようなことをしなければなりません。 ところが、過去問は教材ではありません。 網羅性がないし、学習順でもないし、教材としては極めて不適切です。 網羅性や学習順を補って勉強できるようなら、センターはもう満点取れてますよ。 学力を上げるには、まずは基礎のことがスラスラできるようになることです。 まず、高校入試レベルの数学がスラスラ解けるでしょうか? 次に、高校数学の基礎問題は、「一通り」「全部」スラスラ解ける状態でしょうか? 英語でも日本語でも、単語の意味が判らなければ文章の意味など判るわけがありません。 同様に、基礎問題が全部一通りスラスラ解けないうちに、センターだの二次だの考えても意味がないのです。 また、特に英語だけは得意、というような人に多いのですが、数学の参考書やら問題集やらで、解法を覚えました、勉強おしまい、となっている人が少なくありません。 暗記は暗記で良いんですが、英単語と違ってそのまんま出てくるわけではありませんから、必ず基礎問題演習をして、如何にできていないかを確認する必要があるのです。 問題演習を繰り返し、解けなかった物が解けるようになれば、基礎は完成し、センターなら7~8割取れるようになるはずです。(大問をごっそり落とす、ということもあるんで、もう少し下に幅が広いかもしれません) 数学が苦手な人は、暗記しましたおしまい、で、問題演習をして失敗をする課程を定期テストや模試に持ってきていることが多いようです。 失敗すべくして失敗していますので、点数は低くて当然なのです。 有り体に言えば、勉強不足、となります。怠けているというより、方針や展望が間違っているのです。 過去問を解きまくる、というような無駄な勉強をする暇があったら、少しでも基礎の勉強をするべきです。 その学力は、まだ過去問を解きまくるレベルではありません。 ただ、センターの場合、どの科目も、過去問を解いて、その間色を掴んでおくことは重要なことですがね。
お礼
わかりました。 回答ありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
完璧に「丸暗記によって」解けるようになるという意味なら30点くらいだと思います。その結果、所見の予想問題を完全に解けるなら90点以上は届くと思います。この2つの間には天地の実力差があります。 なお、満点を目指す人は過去問は目標得点の指標には使わないと思いますよ。
お礼
わかりました 回答ありがとうございました
過去問は,あくまでも,過去に出題された問題であり,来年1月のセンター試験を予測することはできません. また.模試は,あくまでも,次に行われるセンター試験を想定して出題していますので,模試で悪くいからといって,過去問をいくら完璧に解けるようにはなったとしても,どれくらい解けるのかは比較の対象とは性質が似ているけれども,『実際は,比較しようがない』というのが実情であり,現実です. どれくらい解けるのかは,これからのあなたの努力が全てであり,同時にその時の体調に掛かっています. 高得点を取れるよう,健康に気を遣って,頑張ってくださいね^^
お礼
わかりました。 回答ありがとうございました。
お礼
お互い第一志望に合格できたらいいですね 回答ありがとうございました