- ベストアンサー
3歳の息子が友達と遊びたくてプールをやめたい!どう説得する?
- 3歳の息子が友達と遊びたくてプールに行きたくないと言い出しました。どう話して納得させる方法はありますか?
- 息子がプールに通うのをやめたいと言い出しました。友達との楽しさに夢中になってしまったようです。どう納得させることができるでしょうか?
- 息子がプールに通うのをやめたいと言い出しました。友達と遊びたい気持ちに優先順位をつける方法はありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やりたい事を、素直にやりたい って、言える年頃ですね 納得して通わせるのは無理だと思います 水泳教室は何の為に通わせていますか? 通う目的をはっきりさせて その目的が達成された時に、辞めて良いよ と 言うようにしてみてはいかがでしょう
その他の回答 (3)
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
習い事って、学校の勉強と違って「必ずやらなければならない」ものでないので、難しいですよね。 一度始めたことをすぐにやめてしまう・・・という事に抵抗を感じる親御さんのお気持ちは、とてもよくわかります。 私も、そのような考えを持つ母親です。 「見学会に参加して、自分も行きたい!ということで通い始めました」とのことですが、その見学会に行ってみられたきっかけは何でしょうか? お子さんの希望でしょうか? 何の習い事も、お子さんが見学や体験をしてみたら「やってみたい!」と思うような工夫をしています。 言い方は悪いですが、商売ですから・・・ お子さんがご自信で「やってみたい」と言って見学に行ってみられたのなら、お子さんに諭しても良いかと思います。 でも、3歳ですから、諭すといっても限界がありますよね。 3歳のお子さんなら、先を見通したり、過去を振り返ったりすることはありません「今」を見つめているだけです。 見学にいくことを親御さんが決めたのであれば、たとえ「やりたい!」とお子さんが言って始めたことでも、そこには「習わせたい」という親御さんの意図が働いたことになります。 だったら「子供がやりたいといったので」という理由が弱いものになってしまいます。 最初に述べましたとおり、3歳の子供なら「今」しか見ていません。 その時「楽しそう」だと思ったら、先のことなど考えないで「やりたい!」と言うものですから、自分の意思で始めたことではなくなってしまうのではないでしょうか。 でも、せっかく始めたスイミングですから、できれば続けて欲しいですよね。 もう少し様子を見てみられても良いのではないでしょうか? 段々と周りのお子さんも習い事を始めると、思っているようには遊べなくなるかもしれません。 個人的には、3歳から習い事を始めるよりも、外で自由に遊ぶほうが「そこから学ぶこと」は多いように思います。 私はピアノ講師をしていますが、3歳から始めても、6歳から始めても、お子さんの進度に大差はありません。 一番大切なのは「本人の意思と、できるようになる喜びを感じているか」という事に尽きると思います
補足
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 見学会に連れて行ったのは親の意思です。 昨年度まで保育園へ通っていた長男を家族だけという コミュニティーにしたくなく、何か習い事をと考えました。 プールを選択したのは、私が同じくらいの時期からプールを習っていたからです。 当然、体力もつきましたし健康にもなりました。 また、友達よりも泳げるという優越感も気持ち良かったかもしれません。 おっしゃるとおり、8割以上は親が選ばせたというのが正しい回答かもしれません。 「今」。 まさに、長男に感じるところです。 ほんのさっきまで怒られて泣いていたかと思うと 次の瞬間には、「とうちゃんあそぼ~!」ときます。 ほんとにわかってるのかなと少し思いつつも、切り替えの早さをうらやましくも思います。 その瞬間、瞬間を生きてますよね。 これまたおっしゃるとおりで、私が続けさせたいという思いが強いのだと思います。 周りの環境変化も、確かにあるかもしれませんね。 いっそのこと、一緒に通わないか?と誘ってみようかとも思いました。 外で遊ぶことの楽しさや大切さ、痛いほどわかります。 完全に自己矛盾しているようですが、ほかの方から頂いたアドバイスにもあるように 何か目標をみつけさせて、楽しくプール教室も続けてくれたらよいのになと思います。 親の意思が勝ちすぎないよう、気をつけたいと思います。 ありがとうございます。
- yonesan
- ベストアンサー率25% (347/1368)
3歳くらいですと可愛いですよね。 これから色々なことに興味を持ってくる年頃なので、やりたい事がコロコロ変わります。 3歳にとっての3ヶ月は非常に長いのです。 ”3ヶ月で投げ出す”ではなく、”3ヶ月頑張った”と思ったほうが良いかと。 友達との遊び方も3ヵ月後には今と全然違っているかもしれません。 好きな事も変わっていることでしょう。 親としての注意点は ・無理に続けさせようとしないこと ・子供が興味を持っていることを、頭ごなしに否定しないこと ・本気で打ち込めそうな事が見つかるまで、お金を掛けすぎないこと。 最初の2つは何となく分かると思いますが、最後の1点は忘れがちです。 例えば高価なピアノなどを購入すると、親としても後には引けなくなります。 それは親の立場では自然なことです。 最初の2つを実行できるようにする為にも、お金を掛けすぎないことは重要です。
補足
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、3か月前の長男と今の長男は(よい意味で)別人のようです。 毎日みている親でも気付くくらい、はっきりと大きくなっていることを感じます。 短期的にみるのではなく、次の3か月を楽しみにするくらいのゆとりが必要かもしれませんね。 もしかしたら、来週には新しい何かを見つけちゃうかもしれませんね。 無理強いしないよう、注意したいと思います。 お金はかけたくてもかけれそうにないので大丈夫そうです。(笑) 長期契約しないように、注意ですかね。 ありがとうございます。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
プールを続けることと友達と仲良く遊びコミュニケーション能力を身に付けることとどちらが後の人生が大事でしょうか。 泳げなくても社会ではやっていけますが、人と上手に付き合えないととても支障をきたします、 となるとやはりプールより友人でしょう。 3歳くらいの時期に自発的な意見を却下されると「自分の気持ちと言ってもわかってもらえない」とか「どうせ言ってもムダ」というネガティブな思想や影響を与えてしまいます。 自発的動機があるものにこそ子どもは大きく発達、成長するので今は本人の意思を尊重したほうが良いかと思います。 中間的な落としどころとして相手方が遊べない曜日があればその日に通えればいいですけどね。
補足
早々のアドバイス、ありがとうございます。 私も、友達の大切さはとてもわかります。 なので、ご近所に友達が出来たことはとても喜ばしく思っています。 ただ、これは親のエゴなのかもしれませんが 1度始めたものを3か月ほどで投げ出させたくないという思いもあります。 プール教室はプール教室でのコミュニティーをつくることは期待しすぎですかね・・・ 無理やり続けさせると逆効果もあること、理解しました。
補足
はやり納得させるのは難しいですね。 おっしゃるとおり、やりたい。やりたくないを素直にそのまま言うようになりました。 着実に成長していると喜ばしい半面、本人の意に反することもさせなければならないこともあり 子育ての難しさを日々、感じているところです。 アドバイス頂いたように、目標設定は必要ですね。 僕自身、少し目的を見失いつつあることにも気付かされました。 少し、なぜ通わせ始めたのか?なぜ続けさせたいのか?考えてみます。