- ベストアンサー
メモリアドレスについて
こんにちは サーバをアセンブラで出力したデータを参考にして、クライアントを作っています そこで、アセンブラで出力したデータを使っても、サーバの実行時にはメモリアドレスは変わるものでしょうか もしそうであれば、今やってる事は全て無駄になってしまいます よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆アセンブラで出力したものが役に立ったのは絶対アドレスで動作していた8ビットマイコンの時代です。ヘキサダンプのリストを打ち込んでベーシックインタープリーターとか動かしたり、手動逆アセンブルして解析したりしましたよね。
その他の回答 (4)
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
> Windows8 で、VisualStudioExpress2012forWindows8 を使用しています Visual Studio 2012 for Windows 8は使っていないのでよくわかりませんが... そもそもここでいうアセンブラとは何でしょう? for Windows 8で、インラインアセンブラやml64などを使ってというのは、ちょっと考えられないのですが... クロスアセンブラか何かの話でしょうか? サーバーについても結局よくわかりません。 もしかして、アプリケーションサーバーにアクセスしてPICなどのクロスアセンブラを実行し、出力されたロードモジュールを参考にクライアントを作っているとか? 想像で補完すべき部分が多すぎて、まともな結論が導ける可能性はほぼありませんね。
お礼
何度もありがとうございます 問題は解決しました 仰るとおりです 次回からは、状況を把握して掲示するように致します よろしくお願いします
- airhead-no1
- ベストアンサー率48% (45/92)
最初から意味不明 > サーバをアセンブラで出力したデータ サーバ(ハードウェア)を、アセンブラで出力したデータって 物質的な物をデータ化して保存した??? 現代科学で、そんな事は出来ていません。 そのデータを参考にして、クライアントを作ってる。。。 例えるならば、大人の人をデータ化して、それを元に子供を作ってるって事ですが... もうちょっと人に伝わるような文章を書きましょう。
お礼
回答ありがとうございます 説明が足りなくてたいへん失礼致しました >例えるならば、大人の人をデータ化して、それを元に子供を作ってるって事ですが・・・ この部分は、今の私の知識では理解できないです 申し訳ありませんが、よろしくお願いします
- fresh_homepie
- ベストアンサー率64% (24/37)
サーバというのはどういう意味のサーバですか? さすがにサーバマシンという意味ではないと思いますが、例えばHTMLサーバとかDBサーバとかのアプリケーションですか? それとも、あなた(もしくは誰か)が作成した独自のアプリケーションプロトコルを持つTCPサーバプログラムなのでしょうか。 また、「サーバを逆アセンブルした」とはいったいどういう意味でしょうか。単純に字面だけで解釈すると、「サーバアプリケーションの実行ファイルから逆アセンブラを使ってアセンブリコードを生成し、それ(の一部)をクライアントプログラムのソースに取り込んだ」と取れるのですが、間違いないでしょうか。 # Yahoo!知恵袋と同じ回答内容でアレ。
お礼
回答ありがとうございます 情報が足りないのに、読み取っていただいてありがとうございました 説明が下手で申し訳ありません 間違いないです 具体的には、アセンブリコードのメモリアドレスを処理しています うまく説明できないのですが、勉強していますのでよろしくお願いします
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
プラットフォームや開発環境が不明ですし、サーバー・クライアント・メモリアドレスというのが具体的に何を指しているのかもわかりませんので、何ともいえません。 可能性だけをいえば、変わる可能性は「ある」としかいえません。
お礼
回答ありがとうございます 情報が足りなくて、失礼致しました Windows8 で、VisualStudioExpress2012forWindows8 を使用しています 勉強中なので「例えば」という形でしか説明できないです 可能性だけを言えば「ある」のですね・・・ たいへん参考になりました よろしくお願いします
お礼
的確な回答ありがとうございます >・・・絶対アドレスで動作していた8ビットマイコンの時代です たいへん勉強になりました 私はその時代の人間ではないみたいです 情報が整理できたので、もう少し様子を見てみたいと思います ありがとうございました