- 締切済み
親を叩いてしまいました
親を叩いてしまいました わたしの父はよくお酒を飲み、ひどいときは酔っ払い暴れていました それがもう5年くらい続いていて、何回もやめると言っているのに嘘ばっか言っているのに腹を立ててしまい、わたしが父に「酔っ払いとは口を聞きたくないから話しかけないで」と言ったところ、怒ってきました わたしも馬鹿で短気でどうしようもなく、それに更に腹をたててしまい父の頬を一発叩いてしまいました それをきっかけに3発くらい叩かれ、私もやられては叩きとやっていましたが、母にとめられてわたしは知り合いの元へ逃げてしまいました 過去にも一回またお酒を飲んでいることに腹をたて父のお腹を蹴ってしまったことがあります そのときはわたしが殴られる前にまた母にとめられましたが、わたしは今回も同じことをしてしまいました 父は母を殴ったことが数回あったこともあり、わたしはうんざりしていたというのもありますがやはり、これはわたしが悪いのでしょうか わかりづらい文ですみません 何かあればきいてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
気持ちはわかりますのであなたが悪いとも言えませんが、殴って解決することは一つもありません。 むしろ自体を悪くするだけなので冷静になってください。 飲んでないあなたが冷静さを失ったらダメなんですよ。 他の方が回答されてるように、酒は恐ろしいものです。 お父様の本意ではない行動が表れます。 しかるべき処に相談に行かれるのが良いかと思います。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
アルコール依存症は入院して治療しないと治りませんよ。 本人の意思次第というのは本当に鋼鉄顔負けのカタイ意思が必要ですが、そんなものがあるなら最初から依存症にはならないです。 本気でどうにかしたいなら警察や福祉課に相談するべきです。
- 59631977
- ベストアンサー率0% (0/2)
お父様はアルコール依存症なのでしょう。 私の兄もアルコール依存症で、一度飲みだしたらつぶれるまで止まりません。 ひどい時は家で飲んでお酒がなくなったのでコンビニまで買いに行って、そのままコンビニの前で寝てしまいました。 あげく、まったく覚えていない有り様・・・ 幸いなのは暴れて暴力をふるうということがないことです。 あなたの場合、先に手を出したのはあなたかもしれませんが、ここ数年の不満と我慢を考えれば当然の成り行きかもしれません。あなたも叩かれているのであなたが悪いとは一概にいえないでしょう。 あなたが今どこまで求めているか分かりませんが、お父様の暴力がひどいようなら女性センターへの相談をお勧めします。女性センターは都道府県および政令指定都市に、かならず1ヵ所以上設置されています。 お父様の飲酒をやめさせたいのなら、まずあなたがアルコール依存症のことをよく知ることです。 ネットでアルコール依存症 治療 で検索すればいろいろ出てきます。 私の兄もそうですが、アルコール依存症はすぐには治りません。またご家族の忍耐も必要になります。 一つだけ言えるのは暴力では何も解決しないことです。 質問の趣旨とだいぶ離れましたが参考になれたら幸いです。
アルコール中毒は 本人の意思だけでは止めることができません。 依存症なんです。 病院に行けば 飲むと気分が悪くなるという薬をくれます。 でも アルコールと離れられない人は その薬を飲まないし第一病院に行きません。 止めると決意されるお気持ちは本心ですが 強い依存症ですので(もう中毒のご様子) 意思だけでは止めれません。 距離をおかれるべきです。 独立されるべきです。 やがて依存症から 肝臓や足に他の病気がひきおこされます。 本人も これではいかんと真剣に考える日が必ずやってきます。 手遅れでなければいいのですがアルコール中毒の人はそこまでならないと病院に行きません。 友達の父親がそうであって 母親とこっそり別ルートで手にいればその気分が悪くなる薬を夕食に混ぜたら その薬の存在を知っていたようで 激怒して 母親を殴りとばしたそうです。 友達は家から出ていきましたが、母親がやっぱり夫婦というかなんというか今でも父親と一緒に過ごしているそうです。 このままでは共倒れ(暴力がエスカレートするかも) 独立しましょう まずはそこからです。 本人が病院に行かないと 薬の手助けがないと もう無理だと思います。
- chi-chi-chi6565
- ベストアンサー率18% (60/324)
いい悪いは言ってもしょうがないこと。後悔されているんだから自分が一番つらいですよね。 状況的に腹が立つのはとてもわかります。 ただ、腹を立てても殴っても何も変わらないし、状況も悪くなってますよね。 お父さんの酒癖を治すのはお父さんにしかできません。 できれば独立して距離をおいたほうがお互いのためです。