• ベストアンサー

被害届は他の県にまたがる事件でも捜査してくれますか

被害届は他の県にまたがる事件でも捜査してくれますか またいつ起きた事件かというものには2002-2005くらいなどあいまいなものでもよいですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3048)
回答No.1

被害届の提出はどこにしてもかまいませんが、事件のあった最寄りの警察署に提出するよう指導されることがおうおうにあります。 また被害届を出したところで、警察は面倒くさければ捜査しません。 法律上捜査の義務があるのは告訴状です。被害届は法律に定められてない警察に被害があったことを知らせるだけの書類で、警察に法律上の義務はありません。 ただし告訴状を提出しようとしても、警察が不法に受け取り拒否する事例はたくさんあります。 過去にそれで見殺しにされてきた被害者もたくさんいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

明らかな犯罪事件であれば,府県をまたいでいても被害届は受理されます。 ただし,具体性に乏しく記憶も曖昧では,事件性そのものが希薄とされる可能性が高いと思います。 事件の内容によっては,時効の関係もありますから,取り合って貰えるかどうかも不明確です。

noname#187455
質問者

お礼

府県をまたいでも受理されるという情報ありがとうございます 殺人事件ですから時効ではないと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.3

2002年から2005年頃、人を殺して埋めた・・・というような事件なら大丈夫でしょう。 タンスにあったはずの指輪が無い。たぶんその当時の同居人だと思う、では受理されないでしょう。 ようは警察が興味を持つかどうかです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

2002年~2005年では時効が過ぎてる可能性があります。 告訴状は、誰から被害を受けたのかまではわからなくても構いませんが いつどこでどういう被害にあったのかまでは正確に書かねばなりません。 日付が曖昧なものは取り合ってくれないと思います。 警察に被害届や告訴状を受け取らせるのは結構大変です。 凶悪事件なら簡単に受け取って捜査してくれるかもしれませんが こういう質問をしてる人がうまくいくとは思えません。

noname#187455
質問者

お礼

凶悪事件ですがあらかたかたずいてると思いますしかし 殺人犯の生き残りがいます 誰から被害を受けたのか専門学校の同じクラスだった連中 もう一つの事件は学校の先輩で退学になった連中

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A