- ベストアンサー
個人再生手続き中の借金できますか?
深刻な相談です。 夫婦揃ってカード管理が甘く、自動車ローンを借金として考えていなかったという甘さも重なり、家計に行き詰まり、弁護士に頼んで個人再生手続きを始めました。 カード会社は10数社、あと支払いに行き詰った昨年秋からは、消費者金融2社も利用しました。 弁護士費用を用意した際、知人より15万ほど借りました。その知人が、自分の仕事の為、どうしても今日明日中に資金を用意して欲しいと言うのです。困りましたが、知人の取引先との関係悪化を防ぐためにも応じないと人まで巻き込んでしまいます。 弁護士からは各債権者あてに代理人の連絡を入れてあります。こんな現状で、どこからか借金できるものなんでしょうか。返済は4月下旬に30万は賞与がでることが確定しており、何とかなります。もともとはそれを知人への返済に充てる予定でした。 本来こんなときに借金をするのは厳禁ということは理解していますが、事情が事情ですので何とかなる方法を教えてください。闇金以外で。 収支の状況ですが、年収は約600万、うち賞与は約5ヶ月分、平均月収は35万。これまでは借金返済に稼ぎがすべて取られましたが、今後毎月の余剰は月平均7万くらいで、賞与を入れなくとも、月平均4万は確保できます。これを再生金として引き渡し予定です。親も自営業で自転車操業しており、そこから借りることはとても無理です。 こちらの世帯構成も念のため触れておきます。夫婦と子供二人で家族4人は賃貸に居住してます。実家は私の名義で、居住している両親が住宅ローンを支払っています。異動もあったので、会社から実家のほうが近くなり、そこに住めばいいのですが、実家には両親の他祖父母が同居しており、3世帯は住めず、家を手放せない為、弁護士と相談の上、個人再生申請中です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
あー、ありがとうございます。 そうですよね、民事じゃなく刑事になってしまう。。。 良くわかりました。心からお礼申し上げます。 何か売るものを探します。 なかなかないんですけどねえ。