- 締切済み
個人再生
はじめまして。 私は子供と旦那の3人暮らしです。 私は結婚する前に自己破産をしたことがあります。 結婚後、旦那に浪費癖があり、自己破産のことを知っているにもかかわらず結婚し名前が変わったからといってカードを作らされ私名義の借金が500万円ほどあります。しかし夫婦仲は悪くなり、今月の給料日から帰ってきません。そして本日離婚届が送られてきました。 私は5月末で仕事を辞めてしまったので現在職がなく仕事を探している最中です。 今月は家賃等は主人が振り込んでくれたようで生活はできますが、私の借金分の支払いが全くできません。 現在子供の教育ローン50万があります。 また車のローンが60万ありますが、車は主人が知人に売ってしまったそうです。 今回の件でいろいろ調べたところ所有権はローン会社にあるようですが車を転売し売ってしまった場合どのようになるのでしょうか? 名義変更等はしていませんが・・・。 また、教育ローンについてですが弁護士に依頼すると支払い督促がなくなる為、その分だけ分割金額を多めに返しその後個人再生手続きをすることもできるとききましたが、弁護士の方によって見解が違うようでそれは脱法行為になるという意見もあります。教育ローンには保障制度があり子供が長く使えるものなので何とか手元に残してあげたいんです。 何か方法がありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- law_amateur
- ベストアンサー率70% (630/890)
回答No.1