ベストアンサー どもったり噛んだりが多く、声が小さい人は出世しにく 2013/06/14 21:11 どもったり噛んだりが多く、 声が小さい人は出世しにくいですか? あまり関係ないですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 108109 ベストアンサー率31% (117/368) 2013/06/15 09:29 回答No.2 先日NHKの経済番組で観たのですが、とある統計によると 「初対面の相手に自分の話が伝わるかどうか」は 話の内容10%、話し方40%、(なんと)外見50%だそうです。 (ホントはもっと細かい%が提示されていましたが、ややこしいので省きます)。 話し下手(吃音や小声)だと40%の部分で、初対面の相手と会話する場合、損をすることになります。 出世にはコミュニケーション能力が必要だと思われますので、初対面の相手ともスムースに 会話できた方が有利だとは思います(特に営業職の方とか)。 ただ、仕事は初対面の相手とばかりするわけではありませんので、徐々に信頼関係が構築できれば、 「話し下手だけといい人だ」との評価を得ることも可能かと思います。 結論:話し方が上手い方が、出世のチャンスは多い(初対面の取引先などを次に繋げやすい)。 ただし、チャンスを生かせるかどうかは、仕事の能力や人柄が大きく関係するので、 話し下手の人でも挽回する機会はあるが、話し方以外の部分で、常に自分を高める努力が必要。 吃音はともかく、声が小さいのは努力で克服できそうですしね。 質問者 お礼 2013/07/10 20:31 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) BC81 ベストアンサー率25% (687/2673) 2013/06/16 02:38 回答No.3 大抵の仕事では不利に働くでしょうね。 吃音なら、せめて声が大きくないと。 質問者 お礼 2013/07/10 20:31 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#183245 2013/06/15 07:10 回答No.1 関係ないでしょ。 仕事のスキルが大事なんだし。 威勢がいいのに限って、元気だけの能無しって、 パターンもありますから。 もちろん、根暗なのは、良くないですけどね。 要は結果を出せば、どもろうと、声が小さかろうと、 誰も、文句は言いません。 質問者 お礼 2013/07/10 20:31 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談社会・職場 関連するQ&A 出世するのはやんちゃな人? バイトのオープニングスタッフで同時に入って1年後に社員になった人がいるのですが、 その人はやんちゃな人でした。あんなちゃらんぽらんな人がどうして出世できたと思いますか? 可愛い女の子を見つけると声をかけに行くような人です。 出世できる人 宜しくお願いします。 どういった人が出世できますか? 頭が良い人、要領が良い人、人脈や人徳のある人、知識が豊富な人、または人の褌で相撲を取る人は出世できると思いますか? スポーツ選手ならプロであることと大金を稼いでいるので出世と同じですね? スポーツ選手の場合、幼い頃からやっているわけだから、運動能力に長けた人がその延長でプロとしてプレイしてるわけですね? 平社員との違いと、出世する人の特徴は何処にありますか? 出世する人 出世する人は、やはり腹黒いのでしょうか? 私みたいに、思いやりや、優しさを大切にしようと思って生きている人は、出世できないのでしょうか? でも、今の私では、努力する事はできても、相手を罵倒して蹴落として、上に行く事はできないと思います。 こう思っているのは、甘ちゃんでしょうか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 出世が早い人 宜しくお願いします。 出世が早い人。 上司が優秀だと思う部下の共通点はありますか? 情報処理能力が早い、頭の回転が早い、要領が良い、上司から好かれる人? 仕事を覚えるのが早い人ですかね? 若いのに課長になる人いますが、何故そんなに早く出世できるのか? 最近の若い人はあまり出世したくない? 若い世代の人達とも話をする機会があるのですが、あまり出世はしなくてもいいと考える若いサラリーマンがけっこういます。 昔は「目標は社長になること」という新人サラリーマンの声をよく聞きました。 しかし、最近は「あまり出世はしたくない」ということをよく聞きます。何故かと聞くと「上司を見ていて、あんな苦労したくない」や「あんな働き蜂にはなりたくない」と言います。「もっと趣味などに時間を使いたい」という意見も少なくありません。 高度経済成長の中で頑張ってきたお父さんやおじさん達には何とも情けないと思われる人も多いと思います。 私は66歳ですが、若者が西欧文化に近づいてきたのかなとも感じます。 賛否両論あるでしょうね。 出世する人についてです。 出世するのは善人で後は何に対して努力した人ですか? よく食べる人は出世する よく食べる人(男)は出世する傾向にあるって聞いたことあるんですがこれは本当ですか? 出世する人 いきなり、出世する人と唐突な質問をしてすいません。 詳細に言えば、「社会やビジネスの世界で、上に立てる人になるにはどうしたらいいのか、どういう人が上に立つ人だと会社や人から認められやすいのか」、それぞれ認められるポイントは様々だと思うのですが、一般的に言われている、もしくはこれは共通しているという点を教えてもらえませんか? 僕は19歳で、高校を卒業をして職人の仕事をしています。 今の会社で、上の人に認められ、下の後輩に技術やいろいろなことを教えていきたい。 今の上の考え方や、方法が納得も行かない点も多いが、会社を守りたい。 だから、出世したいのです。 仕事以外にも、空手をやっていて空手の世界でも上にたって弱い人や 後輩を守っていきたい。 だから、今自分が何をすべきかわからないので、是非教えていただけないでしょうか? 周りに、社会的に地位のある出世した人がいないので、この場で質問をしました。 私は出世できない人ですか? 私は出世できない人ですか? 先輩からは世の中から置いてけぼりを食らうヤツですねと言われました。 仕事の面で特に。 都落ちして出世した人って誰がいますか? 東京でやっていたけど芽が出ず、東京から地方に落ち延びてから出世した人ってどんな人がいますか? 私はAKB48の指原莉乃しか知りません。 地方で力をつけて金を貯めて、上京して一旗あげて出世するというパターンや最初から東京には目を向けずに地方でずっとやっていて大きくなるというパターンでの出世は多く聞きますが 東京から地方に落ちてきて出世するような人はあまり聞いたことがありません。 出世について 出世したいですか?したくないですか? 出世したい人は何をしたり何に気をつけてますか? 出世する人のパーソナリティ 上にへつらい下に厳しい人が出世するとか、 これからは企画力もなければだめだとかいろいろ聞きますが、 今までの時代で出世してきた人はどのようなパーソナリティ(人格)なのでしょうか? ちょっと興味を持ったもので。気軽にお答え下さると嬉しいです。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 性格が悪くて人から嫌われる人は出世しないですか? どんなに仕事ができても、 性格が悪くて人から嫌われる人は出世しないですか? 大きな企業になると評価システム的なものがあり、 性格の悪さは評価の対象外だから、 大手なら出世しますか? 出世について 出世について思うんですが、大企業でのし上がる人は、 人の足をひっぱってでものしあがることができる人。というような 文面をみるのですが、やはりそうなのでしょうか? 確かに、知り合いの理事とかと話をすると、グロテスクな話。。。 ズルサや卑怯さなどがかいま見られますし、現に「悪いことを 裏でいっぱいやってきました」と言われました。 私は女性だから、そんな汚い面は知らなくてよいと言われましたが。 私の父親も重役ですが。。。父はかなり高学歴なのもあり、とんとん 拍子で出世したのかもしれませんが、一般的には「人の足をひっぱる ことは」実力のうちの一つなんでしょうか? それとも、着実に仕事をこなしていれば、出世ができるのでしょうか? 出世って、業界によっても違いますが、一般的にはどうなんでしょうか?賢いから?ズルイから? 出世する人としない人は何が違いますか。 出世する人としない人は何が違いますか。 独身の方が時間を自由に使えて仕事に集中出来るので仕事が出来そうな気がしますが、家族がいて役員になる人もたくさんいます。 何が違うのでしょうか。 出世したくないとか言ってるのは出来ないのを隠すため 「出世したくない」とか「結婚したくない」とか言ってる人は出来ないのを隠したいだけ? 「出世なんてしたくないわ。責任増えるし、面倒な会議とかでないと行けないし。」 「結婚とかいいわ。子ども育てるのも面倒だし、何より金かかる。もっと自由が良い。」 こんな感じで「出世なんてしたくない」、「結婚しなんてしたくない」って言ってる人って、自分が「出世が出来ない。」「結婚出来ない。」ことを隠したいだけなんでしょ? 出世できない、結婚できない自分への自慰行為として言ってるとしか思えない。 年食って後輩に追い抜かされてリストラの恐怖に怯えながら安い金でヒラ社員で勤務することや顔面しわだらけのババアになって一人きりで過ごしている状況を本気で望んでいる人なんているの? 出世もせず、結婚もしてないヒラ社員のジジイやババアって完全なる負け組だけど。 出世したくないとか言ってるのは単に出来ないだけ 出世したくない」とか「結婚したくない」とか言ってる人は出来ないのを隠したいだけ? 「出世なんてしたくないわ。責任増えるし、面倒な会議とかでないと行けないし。」 「結婚とかいいわ。子ども育てるのも面倒だし、何より金かかる。もっと自由が良い。」 こんな感じで「出世なんてしたくない」、「結婚しなんてしたくない」って言ってる人って、自分が「出世が出来ない。」「結婚出来ない。」ことを隠したいだけなんでしょ? 出世できない、結婚できない自分への自慰行為として言ってるとしか思えない。 一切出世しない男というのは、年食って後輩に追い抜かされてリストラの恐怖に怯えながら安い金でヒラ社員で勤務することになりますし 一生結婚しない女は63歳くらいになれば顔面しわだらけのババアになって一人きりで過ごしている状況になります。 こんなもんを本気で望んでいる人なんているの? 出世もせず、結婚もしてないヒラ社員のジジイやババアって完全なる負け組だけど。 会社で出世する人ってどんな人? こんにちは。私はある会社のサラリーマンです。 世の中の会社員の方々に質問です。 会社組織の中で出世する人ってどんなタイプの人でしょうか? 課長から見てこういう人を出世させてやりたいっていう法則はあるのでしょうか? いろんな方のご意見、お待ちしております。 出世ができないのになぜそこに居続けるの? 同期にも後輩にさえも出世の早さで負けた四十歳前後の人ってなぜ会社にのこってるの? その会社にいても今後出世なんか出来るわけないんだから、もっと規模の小さな会社に移ればいいのに。 後輩に出世で負けて部下にされてもいつ続けるってどれだけプライドないの?って思う。 各省庁に入った官僚は出世争いで負けたら即辞めて下の所にいきます。それと同じように負けたら辞めて下にいけばよくないですか? 出世も出来ずに歳だけ食ってるようなカスってどうせリストラで処刑されるんだから、さっさと転職して自分が出世できるところに移ればいいのに。なぜしないんだろ? 毎年どんどん若い新卒が入ってくるんだから、出世もできない年増なんて邪魔なだけ。 誰にでも優しい人はあまり出世しないのでしょうか? 中間管理職以上の役職の人は個性が強い人が多いと思うのですが はっきり言って我が強く自己中が多いです。 もちろん能力の高い人もいますが、能力がない人もいるんです。 能力のない人は、ライバルを陰で蹴落としたり上司にYESマンだったりだと思います。 逆に人間的にいい人はあまり出世していない気がします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。