• ベストアンサー

円買い円高。そのお金どうしてるの。

円高って世界中の人が円を買うからなのでしょうが、 買った円ってどうしてるんですか? 買った円で日本の株とか不動産とか買って運用しないんでしょうか。 そのまま持っていて、売ったり買ったりするだけなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 もちろん、日本の不動産や株を買う人もいるでしょうが、円を売ったり買ったりする人もいるし、そのまま円を持っているだけの人もいるでしょう。  すると、「持っているだけのつもりで円を買う意味はあるの?」という疑問になると思いますが、あるんですねぇ。  もちろん、円が将来値下がりしないという「安定性」を信じていれば、ですけど。  例えば、今例えば金10kg買えるだけのユーロを持っていると、ユーロ圏分裂で暴落し、1年後には5kgしか買えなくなる(と予想した)。  それに対して今金10kg買えるだけの円を持っていると、1年後にも10kg買えると(予想)したら、どうでしょう。まるで、年利100%の利息付きのユーロ建て債券を持っているのと同じですよね。  もちろん、年利100%の利息なんてありませんから、円で持っていた方がいいよね、って話になりますよね。  今この時点でもそうかどうかわかりませんが、スイスの銀行にスイスフランで預けていると、利息が付くどころか、預け入れ料金を取られたことがあったと記憶しています。いわゆるマイナス金利です。  それでも、スイスフランの暴落は考えられなかったし、スイスの銀行も超堅実で余計な仕事をしていなかったので倒産のリスクも少ない。多少の金利を払っても預けておく意味があったのです。  円やその他の通貨に対する将来に対する見通しはさまざまなので、途中で円を売ったり買ったりも可能であり、利益を産んでいますが、なにもしないで持っているだけでも意味があることになります。  

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今、株も下がっていて、持っているだけの人が多いんでしょうか。 持っているだけの人はこれからどうするんでしょう。 というか日本に都合の良いルールを先に作ってしまって 投機目的の大金保持者のお金を日本のために使えないんでしょうか。 NISAとか制度はできましたが、海外のヘッジファンドの人達に 日本人が働いて貯めたお金、全部吸い取られるだけなような気がしませんか。 おれおれ詐欺に引っかかる高齢者とかたくさんいる国ですし。 ヘッジファンドの人に課金できないんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

円の現物を持ってるわけではなくポジションを買ったり売ったりしてるだけですよ。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ポジションってなんですか。 ちょっとネットで調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.4

素人の爺です。 円高・・・日本の国力に対して円の価値が高すぎる。 日本人 ・・・・国内にお金ジャブジャブ・・・・日本人は投資が嫌い・・・銀行に預ける・・・お金の借り手国しかない・・・・国債を買うだけ・・・・お金の借り手は国だけ・・・・当然金利は低い ・・・企業も投資をしない・・・・海外で外貨を獲得・・・円に換えて国内に預金・・・お金ジャブジャブ 外国人 個人でも投資好き 株好き 外貨好き 株好きなので株主重視(配当が高い) 駄目企業の淘汰が激しい リスクヘッジのため外貨の必ず保持する ・・・・外国人が日本円を買って円高になるのではない。 ・・・・日本人特有のビビリ遺伝子が作用して円が外国に出て行かないから円高になる。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本の企業って儲けたら円に換えるんですか。 日本の企業は儲かったら、円で余剰金もたないで 金に換えて、純金保有率プラチナ保有率(キログラム表示とか)を 四季報とかに載せて企業価値を高めていったら みんな日本株を買うと思いませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

為替取引全体のうち、貿易や旅行で実際に代金の受け渡しが必要な量(実需)は3割くらいと聞いたことがあります。残りの7割は売買しているだけの投機資金でしょう。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 7割は売買だけなのですか。 今、株も下がっているということは、 投機のために円をもってるだけの状態の人ばっかり なのでしょうか。 日本のいろんなところに長期で投資育成のために お金を使ってくれる人には何かポイントをつけてあげるとかして 日本でお金がまわるようにしてもらえないんでしょうか。 私は買った株が下がって困っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.1

専門家という人の答えが、ついていませんが大体わかったような、わからない答えになると思います。 僕は、潮の満ち引きだと考えています。 潮が流れ込んでくる時は、円高。 反対に引き潮の時は、円安。 潮位の変化は、水面が高くなる理由があるわけです。 諸外国の財政事情と、投機などの原因がどこかで起きているからです。 円が高いのは、人民元に問題が多いことが、よく解説されますけど、私は本質の本質は、日本が戦争をしないから、円相場が高いのだと考えています。 日本が戦争をしそうな国になったら、いくら武力を強調しようと、逆に為替評価は下がると思います。 それが国際通貨関係だと思います。 エライ先生が出てきたら、一笑に付して下さい。失礼致します。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本が強気に出て、憲法もかえるぞっていう方向を 見せると、戦争するかもしれないと思えて時間とともに円安方向の力が はたらくような気がします。 本当に憲法が変わった時、円安になるのでしょうか。 戦争できる法律にかえるぞ、かえるぞっていうのを 10年続ければ、10年円安方向の力が働きますよね。 武器も買うぞ買うぞと戦闘機の見積もりばかり出させ続けて やっぱり買わないでキャンセルしたら、お金も使わないで 得しますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A