- ベストアンサー
40代後半の独身の男が孤独状態になってしまった理由とは
- 40代後半の独身の男が、病気を患って以来孤独状態になってしまった理由について説明します。
- 病気を患ったことで周りの人々との関係が疎遠になり、誰かと話したり相談したりする相手がいない状況になってしまいました。
- 独身の男性が中高年になると新たな出会いが難しくなり、孤独感が強まることも少なくありません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
28歳男です。当方も完治しない病気を持っていて質問者さんと似た様な人生を送っています。 俺も色々悩んで生きてきましたが至った答えは一つでした。それは「最後にどうやて死にたいか?」です。 逆の考えで「死ぬまでに何をしたいか?」でもよかったんですが、いつ死ぬか分からないと言う理由で「じゃあいつ死んでも良い様に毎日を頑張って生きて、なりたいもの・やりたい事をやって人生をよくも悪くも充実させよう」と思い直して最初の答えになったんです。 正直俺にも友達・相談できる人の作り方はわかりません。でも少なくともそういうのは「つくるもの」ではなく「生きてくうちに見つかるもの」だと思っています。無理して作るとなると寂しさを紛らわせるだけの関係になりがちですからね。それし結構むなしいもんですよ、仮に作ったとしても。 質問内容を見る限り、きっと質問者さんは今何かに気づかなければいけないステージに居るんだと思います。新しいモノの見方や、自分とは対極の人の考えを知るためとか、意味は様々ですが死ぬまで勉強する。それが生きているもの全ての義務です。 年齢的な事や現状の打開策がなかなか浮かばず苦しんでる状況と思いますが、これからが踏ん張りどころですよ。 質問者さんの悩みを直接解決できそうな回答ではありませんが、何かの参考になるかな?なればいいかな?と思いつつ、これにて失礼しますね。
その他の回答 (6)
- soushokuusapon
- ベストアンサー率42% (3/7)
おはようございます。 相談するということについては、家族、親せき、友人は普段周りにいますが、私には子供のころから性格上気を許して相談できる人はほとんどいません。いないというより、どんな問題でも結局、決断・解決するのは自分ですし、相談しても有効な返答を頂けたことがあまりなかったので、周りに相談することが自然になくなりました。どんな方でも大人であれば、普通に周りで探すのは意外に難しかったりすると思います。いても相談しにくかったり。私は図書館やネットを利用するようになりました。人生についてなど漠然とした大きな悩みなどは図書館で色んな本を読んだり、自分で考えて解決してきました。 話し相手ということについては、どのような状況なのかわかりませんが、全く人と触れ合う機会がないのでしょうか。触れ合う機会が少しでもあるなら、そこから少しずつ人間関係を作っていかれるのはいかがでしょう。一日に一度人とあいさつを交わすだけでも気持ちが変わります。とにかく、外に出ることだと思います。他の皆さんが言われているようにネット上でもお話する手段はありますよね。趣味のサークルに参加されてみるとか。そこで安心できるお仲間ができたら、いつか大きな悩みや愚痴を聞いてもらえる日が来るかもしれませんよね。 私も普通に生きていますが、安心して話せる人は周りに何人もいません。もう20年くらい、一人暮らし、半分は海外のホテル暮らしで、普段仕事以外人と触れ合う機会は少ない方です。人と接するのに疲れて、人と会うのをずっと避けてきましたが、30代後半になり、それでは自分がダメになると初めて気づきましたが。 私は今まで人との出会いもそうですが、本や音楽、自然などに助けられて来たように思います。何か心が温まるような趣味など、熱中できるものも見つかると良いですよね。 少しでも状況が改善することをお祈りしております。
お礼
こんにちは。 この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。 お礼の方が遅くなってしまい申し訳ございません。 確かに何事においても最終的に決めるのは、自分自身だと思います。 でも私が思う事は、話を聞いて貰えるだけでも相談事を聞いて貰えるだけでも、気分的にすごく楽になると思います。 それを最近実感したのは、私の今の完治しない病気とは関係のない病気で突発性難聴になってしまい、いつも通院をしている耳鼻科で医師より今日から1週間毎日点滴に来るように言われました。 その時点滴をしてくれた看護師(先にお話ししておきますが、この看護師さんは既婚者で私より少し年下です)さんの事は、以前から知ってはいたのですがプライベートな事は一切話した事がありませんでした。 ところが点滴をしている時間ずっと横についていてくれて、今飲んでいる薬をその耳鼻科にも申告していましたから(飲み合わせとかの問題で…)、今迄のいきさつを1週間かけてその看護師さんが聞いてくれて、日に日に心身共に少しずつ楽になって行く実感がありました。 今迄のいきさつ全てを事細かく聞いてくれたのは、完治をする事がない病気を患ってから20年間でその看護師さんが初めてでした。 それから何とか無事に突発性難聴が治ってから、耳鼻科に通わなくなってから又心身共に元の状態に戻りました。 この時、やっぱり話を聞いて貰えるだけでこれだけ楽になるんだと実感しました。 最後に私に温かい御言葉を頂戴し、すごく感謝をしております。 今回は、お忙しい中回答を頂き誠に有り難うございました。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
独身男性なら普通です、みんなそんな物です。 仕事で海外に居て一人で駐在しています。 廻りに日本人は居ません。 電話で上司から仕事の指示を受けるくらいです、 毎日 自分で自炊して淡淡と生活しています。 何年も同じ生活です、 心配いりません。 慣れます、 読書とインターネットがあるので昔より楽です、
お礼
こんにちは。 この度は、回答を頂き有り難うございました。 お礼の方が遅くなってしまい申し訳ございません。 確かに回答者様に比べたら、周りの環境には恵まれている方だと思います。 しかし回答者様は、心身共に健康でいらっしゃると言う事は、1番幸せな事ではないのでしょうか? 健康であれば、色々な事にチャレンジすることが出来ますし、する前から諦める事もないでしょうし…。 私自身完治しない病気を患っていなかったなら、此処で質問する様な事はなかったと思いますし、もっと現実的な世界で生きていたと思います。 人間って、健康である時には健康の有り難さが分からないんですよね。 ちなみに私が完治しない病気になった元々の原因は、仕事での余りもの異常なオーバーワークです。 しかし回答者様が異国の地で、1人で頑張っていらっしゃる事は尊敬いたします。 今回は、回答を頂き有り難うございました。 回答者様も異国の地での勤務、無理をしないで下さいね。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
コミュニティのあるサイトに登録して参加するのがいいのではないでしょうか。 ※ブログ、無料ゲームなどさまざま形態がありますのでお好みで。(コミュニティも趣味以外に年代で募集しているものもあります) ただし、最初から「相談する」という目的だとうまくいかないことも多いと思います。 ※実際に友に言われた言葉ですが「PCの中くらい、楽しくいたい」という方もいますので、まずおしゃべりをする友を探すつもりで始められるのがいいかと思います。 それから、交流を持つときには「複数」を心掛けてください。 (実生活が忙しいなどの理由でしばらくネットを離れる方もいますので) そして、決して焦らないこと。(すぐに打ち解けたとしても、ヘビーな話はすぐにはしないほうがいいと思います) 自分の経験をお話するならば、ネットは出会い多いですが別れも多いです。 仲良くなっても、一年後には疎遠になっているなんてことも十分にあり得ます。 私はネットで知り合った友数人と年賀状をやりとりしていますが、住所を教えてもらったのは出会ってから二年か三年は経ってからです。 ぜひ、時間をかけて信頼関係を築いてください。
お礼
こんにちは。 この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。 お礼の方が遅くなってしまい申し訳ございません。 せっかく御丁寧な回答を頂いたのに申し訳ありませんが、NO.1の方のお礼の所で書かせて貰っている理由の為、ネットで話をしたり相談をしたりするうわべだけの友人関係は結ぶ事を辞める事にしたので、御理解の程お願いします。 此処は、あくまでも質問だけなので利用させて頂いております。 勝手な事を言う様で申し訳ありませんがお許しください。 今回は、回答を頂き有り難うございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
質問拝読しました >完治することがない病気 例えば車椅子生活とか何かでしょうか? 現在、お仕事も出来ない状況なのでしょうか? どうぞここに遊びに来て下さい 私は身体は元気ですが、精神的にヘタレです、病んでいます でも、もっと苦しい思いをしている方も大勢お見受けしますと、「私ってたいしたことないんだ~」って思えますし、また10代の若者はちっぽけな悩みでウジウジしています 本人には大きな問題なんでしょうね そこは、質問者様が遥かに年齢的にもお兄さんですし、いろんな経験をされてきたからこそ答えてあげられる問題もいっぱいあります 何とかお知恵を貸していただけませんか?
お礼
こんにちは。 この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。 お礼の方が遅くなってしまい申し訳ございません。 私は、現在心身共に患っており、仕事の方は医師からドクターストップが掛かっている状態です。 私も回答者様と同じ事を思う時が多々あります。 此処での質問をされていらっしゃる方や回答をされていらっしゃる方の中には、私よりもっと苦しんでいらっしゃる方がいるんだと…。 しかし回答者様の仰られている通り、悩んでいる本人にとっては大きな問題なんですよね。 私も、性格的には困っている人を見つけたらほっておけない性格なのですが、それが災いをして人生が狂った所もありますので、正直今は自分の為に生きようと思っている所です。 しかしながら、個人的に余裕がある時に、自分が回答出来そうな質問があった時はなるべく回答する様にしたいと思います。 今回は、回答の方有り難うございました。
- neconote
- ベストアンサー率28% (2/7)
ただ話し相手が欲しい、と言うならネットさえあればすぐにでもできそうです。 Facebook、Twitter、mixi、SNSなど 動画配信サイトでの配信、ネットゲームなど オフ会などに参加するなど
お礼
こんにちは。 この度は、お忙しい中回答を頂き有り難うございました。 お礼の方が遅くなり申し訳ございません。 NO.1の方のお礼のところにも書かせて貰いましたが、うわべだけの付き合いはしたくないので、ネットで知り合った人とは本音で話す事が出来ないですから正直無理ですね。 せっかく回答を頂いたのに申し訳ございませんでした。
- niyaniyasan
- ベストアンサー率17% (12/67)
私も不治の病をかれこれ10年ほど抱えています。 毎日が痛みで辛いですがどうにか生活できています。 月に2回ほど心療内科でカウンセリング(1h)+抗うつ剤、安定剤、また大学病院ではペインクリニックで薬を処方されています。 相談するだけでも随分と楽になりますし、薬が効いている間は気分も多少は晴れやかになります。 少しでも今の状況を改善していくことで、精神的にも多少の余裕が生まれ、また相談相手なども見つかるようになるのではないでしょうか? 最近ではネットもありますし、不特定多数の人とコミュニケーションもできますのでそちらも活用されてみてはいかがでしょうか。あまり参考にならず申し訳ないです。
お礼
こんにちは。 この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。 お礼の方が遅くなり申し訳ございません。 回答者様は、具体的にはどういう病名なのかは分かりませんが、不治の病を患ってから10年近くになるんですね。 痛みで辛い所、回答をくださり有り難うございます。 回答者様が相談をされていらっしゃる方と言うのは、心療内科の医師の事でしょうか? カウンセリングを月2回1時間受けていらっしゃると書かれていましたので…。 確かに相談までいかなくても、話を聞いて貰えるだけでも気は楽になると思います。 しかし現実は、なかなか上手くいかなくて私が病気になるまでは、散々友人だと思っていた人達の話しや相談を聞いてきたつもりでしたが、いざ自分が話を聞いて貰おうとしたり、相談をしようとしたりすると全く受け入れてくれなかったですからね。 私も今の病気になってから20年近くになりますが、なかなか状況が改善される兆しすらありません。 もう、年齢的にも新たに人と出会う事も殆どない状態ですから、現実は厳しいですね。 私的な考えですが、ネットなどのコミュニケーションツールで知り合った人の事は信用しないと決めていますと言うか、そういう所は利用していません。 実際にネットで知り合って個人的に連絡を取り合う様になった人が、過去に2人いたのですが見事に簡単に裏切られましたからね。 私は、相手の方と直接会う事が出来て、話が出来る人を求めている部分があるのかもしれません。 だから余計に自分で難しくしている所もあるのかもしれませんが…。 回答者様のお話しは参考になりましたから、そんなに自分の事を卑下しないで下さい。 今回は、辛い中回答を頂き誠に有り難うございました。
お礼
こんにちは。 この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。 お礼の方が遅くなってしまい申し訳ございません。 回答者様は、まだ28歳と言う若さなのに具体的にどの様な病気かは分かりませんが、完治しない病気を患ってしまわれたんですね。 確かに回答者様の仰る通り、私も「死ぬまでにやっておきたい事」をまとめて、出来る事からやって行こうと考えている所です。 しかし病気の為にどうしても出来ない事もありますから、その時はすごく虚しい気持ちになります。 友達を無理してつくっても「寂しさ」を紛らわせるだけの関係になるから虚しいだけと言う回答者様のおっしゃれている御言葉は、その通りだと感じさせられました。 私ももっと若ければ、残された時間も少しは長くなると思うので考え方も柔軟な考え方が出来るのかもしれませんが、もう今の年齢では焦るばっかりで現状を打破するどころか同じところを何度も行ったり来たりしている状態です。 今回の回答者様(私より随分お若いのに)の、回答で得られたものはありましたし、同じ考え方をしている所もありましたので、今回は回答を頂き有り難く思っています。 回答者様も、これからも無理をしないで暮らしていってくださいね。