- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:色々な話をしたり相談したりする人が1人もいません)
40代後半の独身の男が孤独状態になってしまった理由とは
このQ&Aのポイント
- 40代後半の独身の男が、病気を患って以来孤独状態になってしまった理由について説明します。
- 病気を患ったことで周りの人々との関係が疎遠になり、誰かと話したり相談したりする相手がいない状況になってしまいました。
- 独身の男性が中高年になると新たな出会いが難しくなり、孤独感が強まることも少なくありません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- soushokuusapon
- ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
回答No.6
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1351/3665)
回答No.5
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.3
- neconote
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2
- niyaniyasan
- ベストアンサー率17% (12/67)
回答No.1
お礼
こんにちは。 この度は、御丁寧な回答を頂き有り難うございました。 お礼の方が遅くなってしまい申し訳ございません。 回答者様は、まだ28歳と言う若さなのに具体的にどの様な病気かは分かりませんが、完治しない病気を患ってしまわれたんですね。 確かに回答者様の仰る通り、私も「死ぬまでにやっておきたい事」をまとめて、出来る事からやって行こうと考えている所です。 しかし病気の為にどうしても出来ない事もありますから、その時はすごく虚しい気持ちになります。 友達を無理してつくっても「寂しさ」を紛らわせるだけの関係になるから虚しいだけと言う回答者様のおっしゃれている御言葉は、その通りだと感じさせられました。 私ももっと若ければ、残された時間も少しは長くなると思うので考え方も柔軟な考え方が出来るのかもしれませんが、もう今の年齢では焦るばっかりで現状を打破するどころか同じところを何度も行ったり来たりしている状態です。 今回の回答者様(私より随分お若いのに)の、回答で得られたものはありましたし、同じ考え方をしている所もありましたので、今回は回答を頂き有り難く思っています。 回答者様も、これからも無理をしないで暮らしていってくださいね。