• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット上の情報の賞味期限)

ネット上の情報の賞味期限とは?旧情報の判断方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ネット上の情報にも賞味期限があるのか?実はそういったものが存在することは認識していた方が良いです。古い情報でも重要なこともあるため無視はできません。
  • 投稿日や表示が行われていない場合、新旧の判断は難しいですが、個人の主観で判断するしかありません。どのように判断しているのか、皆さんのご意見を教えてください。
  • ネット上には古い情報も多く存在しており、その判断は困難です。投稿日や表示がない場合もありますが、最終的には個人の主観で判断するしかありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

ネットの情報は基本的には引用元や参照元などの記載が本などのように無く、勝手に書いている情報ですからいろいろな情報を探し自分でまとめるのが価値あるものなのでしょうね。 上がっているものが「日付をいっしょにダウンロード」できればその日付で判断できますね。 ネットのバイク記事を参考にバイクを壊した知人がいますが、部分的に読むと結果はそうなりますよね。

koi1234
質問者

お礼

>ネットの情報は基本的には引用元や参照元などの記載が本などのように無く、 >勝手に書いている情報ですからいろいろな情報を探し自分でまとめる 最終的にはそういうことになってしまうんでしょうね 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • number19
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

賞味期限どころかネット上で重要だと思える情報のほとんどは2007年くらいの古い記事が多いですよ。 最近ではどこそこのサイトが炎上したとか、誰かの発言の孫引きとか、IT企業の自画自賛などの水増しされた情報ばかりがスパムのごとく検索上位に居座っていると思います。 かつてHTMLがwebサイトの主流だった頃は記事にタイムスタンプを入れる事が重要なネチケットとしてしばしば語られました。最近はブログなど事前に用意された形式で記事を発表される事がほとんどなので、タイムスタンプが無い物を探すほうが難しいのではないでしょうか。 自分は一度も困った事がないのであくまで考えついただけの物ですが、googleの期間指定検索でそのサイトを検索すれば1年以内の記事かどうかまでは分かるかもしれません。 またインターネットアーカイブに記事が保存されていればもっと詳しい日時まで分かるかもしれません。

koi1234
質問者

お礼

>ネット上で重要だと思える情報 これについては自分も検索順位命で検索してるわけではありませんし トラブルシューティングとかは古い記事のほうが参考になること多いのでそれはいいんですが (リンク飛び回ってる中で ちょっと気になったりすることが書かれてることがある) 自分が知らなかったちょっとした情報に興味を持って読んでみたら 実はえらい前の内容であることに気が付くとか(実は昔に見た内容じゃないか) なんてのはよくある話なので 事前に何か調べる方法ってないもんかなと思ったわけです    昔読んだことあればまだ比較的早く気が付くけど    そうでなかった場合いろいろ関連情報まわりまくってダメじゃないか    なんてこともあるので やっぱり確実に調べる方法はない(仮にあってもその手間が半端じゃない)ので 素直にあきらめた方がよさげな気はしています 提示していただいた案も検討してみたいと思います 回答ありがとうございました

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.1

YouTube等の投稿サイトなら、投稿日が書いてあります。 ブログなどで動画だけ貼り付けてある場合でも、元動画へジャンプするボタンがあったりするので、そこで確認できます。

koi1234
質問者

お礼

確かにYouTubeでは表示されてるみたいですね (ほとんど使って無いので表示されてることに気が付きませんでした) YouTube動画張り付けてある場合はそれで判断できることがわかりました 回答ありがとうございました

関連するQ&A