- ベストアンサー
Audi TTクーペってどうでしょう?
Audi TTクーペってどんな車ですか? 走行性能など特徴や、維持費などいろいろ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おじさんだって乗れるよぉ。。。若い頃チョイとやんちゃな乗り方してたらね。あの頃はAE86トレノとかAW11・MR2とかスカイラインRSジャパンとか、前にストン!って掃いて捨てるほどあったからね。たいていがやんちゃな奴のクルマなの。 とにかく滑らないっすね。AUDIブランドはたいていそうだけど、ABS・TRC・EBD・ESP・EDS…とVAGが持ってる電子制御技術を惜しみなく注ぎ込んでるからとにかく滑らない。お笑い芸人よだれモノっすね。 でも逆にTTみたいなスポーツ目線で見ると退屈に感じちゃうデメリットも。ある程度ケツが滑るのを計算しながら、若干のカウンターステアを当てるのが醍醐味のはずなんだけど!滑んないから。。。コレがクワトロだったりするといっそう滑んないから。今時のチキンな若ゾーでも安心、って奴っすね。でも危機回避のために必要なテクニックと経験から理解している大人には、退屈に感じる奴っすわ。 それにクワトロ乗せる基準で作ってるから、FFだとクワトロのシャフトとかデフとか取り払った結果ドイツ車1車重が軽い。コレが軽快感に繋がってるんっすね。人によってはFFのほうが好きになるかも。軽いとね。。。加速が違うんです。 で、クワトロになると実はBMW3シリーズどころか5シリーズも捲るんじゃねえか、っつー位のポテンシャルなんっすよ。カタログスペックでは語り切れない安定感があるんっすね。重量配分と言い、空力によるダウンフォースと言い、おそらくドイツ車秀逸の奴なんじゃねえのかな。 で、基本クーペっつーのはフェラーリやランボルギーニみたいに後ろあるのは座席じゃあないからね?本来ただの段とただの平らな空間、なんだけどジャガーに乗るようなリアルなリッチマンが「荷物置き場も、ソファみたいに室内にマッチングしたものを作ってくれ」って注文出したのが受けてそのまま採用されてるだけだからね?だから狭いし足元ほとんど空間ないんで、そこに荷物置いて足元広かったら荷物が転がり落ちちゃうでしょ?クーペって、そういうモンなんです。 それを貧乏丸出しの陸運局が椅子の形してるからってだけで「4人乗りだね」って杓子定規で決めちゃったから車検証では4人乗りなんっすよ。でも実際にそこに人乗せたらただ貧乏くさいだけだからね?金のない若ゾーがやる事で、みっともないだけだからね?そもそもTT位のクルマに乗る若ゾーって、それだけで社会から顰蹙買うからね?昔から若ゾーは金がない、って相場は決まってんだから。なぁに生意気こいちゃってんだよ、って同年代からおじいちゃんまでの顰蹙、買うからね?TTは、ある程度の大人の乗り物っすよ。 でも個人的にはそういう背伸びして大人の乗るものに手を出したがる鼻っ柱の強い若ゾーって、好きだな。 維持費は、A4やA5以上になると例のタイベル交換で100万円コース、だけどA3と共用しているメカニズムはゴルフGTIと一緒だから、維持費は国産車並みです。この辺はある程度収入があるおじさんのほうが分があるっすね。食事代や光熱費切り刻む無茶が出来る若ゾーのほうが有利、って説もあるけど。 あとはドライビングスペースの狭さっすよね。そもそもクーペってのは身体を完全固定させて膝だってサイドインパネに押し付けてカーブに突っ込む前提で作るからたいていタイトっすよ。超タイトなの。それこそシートをある程度寝かさないとお腹がステアリングに当たるだの息が出来得ねえだのと言ってるようなメタボだと、乗る事自体が自殺行為っす。A3に乗るべきっすね。この辺若ゾーのほうが分があるかな、と思ったけど「こいつ、俺より年上だよね?」っつー若メタボな若ゾーをそこかしこで見るんでドロー。 とりあえず、こんな感じっすね。
その他の回答 (2)
車幅が分かり難い。 AUDI全般に言えるのですが、ボンネットが丸く落ち込んでいるので、車幅感覚、前部の感覚がつかみ難い。 おっさんでは乗れない。
お礼
一度試乗してみないとわかりませんよね。おっさんではそんなに感覚が掴みづらいんですか。
- fumiuchip
- ベストアンサー率13% (119/898)
とにかく軽かった。トルクに比べてグングン加速する。高速性能も良好。荷物もゴルフバック2つ入る。 ブレーキがちょっと弱い。すぐ鳴く。後ろの席はせまくて大人はきつい。
お礼
ありがとうございます。瞬発力があるんですね!
お礼
ありがとうございます。詳しい方の話はとても楽しいですね。もっといろいろお聞きしたいです。