※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:某オークションの取引で…)
某オークションの取引で…
このQ&Aのポイント
最近某ネットオークションで使わなくなったゲーム機(ps3)を売ることになりました。
コントローラー2個付き、箱付き、説明書付きで出品しましたが、片方のコントローラーに若干の接続不良があります。
落札者が商品の説明を読んでいないため、トラブルになる可能性があります。
質問…というか「皆さんの意見を聞かせてください」という感じです。
(長文ですので気の向いた方だけ御意見戴ければ…と思います)
最近某ネットオークションにて使わなく無ったゲーム機(ps3)を売る事にしました。
コントローラー2個付き、箱付き、説明書付き。
コントローラーは
一方は通常に使用可能、
一方はUSBの若干の接続不良があり
(自分では上手く通電する状態(角度)で繋ぎ充電してからコードレスで使ってました)
商品説明にその旨を記載し出品しました。
値段は大体新品の半額位です。
出品し数日後、無事「落札」され入金処理が迅速に
落札者より行われたのでその日のうちに荷物を送りました。
しかし荷物が届くと
「片方のコントローラーがUSBに接続して使えません。
最初からのこの症状は確認できたでしょうか?
申し訳ありませんが返品したいと思います。」
とのメッセージ。
こちらとしては
「商品説明にその旨記載させて戴いてますがお読み戴けましたでしょうか…?」
とはお伝えしましたが、こんな事で揉め事になるのも面倒なので
「もしどうしても納得出来ないのであれば返金申請に応じます」
という旨を伝えました。
…で、荷物が届いてからのその反応はとても早かったのですが
こちらからそのメッセを伝えてから全く反応がなくなりました。
その後の動向が気になるので
「良かったらご判断が決りま次第こちらにもご一報ください」
とメッセージを送ってみたのですが相変わらず返事もありません。
そして荷物は届き2日経ちますが「受け取り確認」をしてくれません。
中間に立つオークション主催からも連絡がないので
返金申請もしてないのかなと思いますが
なんというか…宙ぶらりんなまま放置されてる状態で落ち着きません。
取引の「自動完了」を待つしか無いのかもしれませんがそもそも
向こうがその後「どういう意向」なのかも判らず…。
メッセもその後送って見ましたが相変わらず何の反応もありません。
買取を決めてくれたのならすぐにでも受け取り確認してほしいですし、
返品を決めたのなら直ぐにでも連絡を欲しいと思うのです。
(知人にあげても良いかなとも思ったので)
しかし、落札者が決定した時点でその人のプロフィールを見たのですが
その当事者である落札者は
「キャンセル」だの「悪い落札者」だのの評価がわりとついていて
(出品者コメントがついてるものもあり、そこには
「取引完了手続きもしてもらえなかった事残念でなりません」
と記載がありました。
ちなみにその出品者は色々出品してる方ですが至って普通の評価の方でした)
悪い評価が勝ち越してる状態でした。
待っていれば取引は自動完了しますが、
もし返金申請をされて「送料はそちら(私)負担でお願いします」なんて
言われたら嫌だなぁ…とか色々と頭に浮かんできてはため息が出ます。
記載義務は果たした様には思ってましたが、
タイトルの所に判りやすく重複する形で目立つように書くべきだったかとか
思うと此方にも不備があったのかなとか
今はゴニョゴニョと頭に浮かんできます。
皆さんはどう思われますでしょう…?
フラットな意見が戴ければ幸いと思ってます。
よろしくお願いします。
お礼
なんというか、「是否をお聞きする」位のスタンスで 書き込みをしてみたつもりだったのですが、 明確な対処法まで記載して戴いて大変恐縮です。 本当に有難う御座います。 私もなるべくなら穏便に済ませたいと考えていたつもりでしたが まさかこんな事になるなんて思って無くて…。 ジャンク品を出してしまったのもそもそも「ガレージセール」的感覚で 活用して貰えるならそれなりに安価でもいいかな位のつもりで 出品したんですけど…、顔が見えないと想像よりも遥かに上手く行かないものなんですね。 一応メッセは送っているものの、未だに連絡も何もありません。 それどころか その後どうも楽オクの使い方そのものが よく判って無いのか、かなりこまめに(ちょっとしつこくなってるかもしれませんが) メッセージを送ってますが未だに連絡がありません。 「一度協議したいのですが…」とメッセを送って何の連絡も無く 後日突然「返品申請がありました」との連絡が楽天側から来る始末…。 メッセは見て貰えて無い、協議の場にも出て来てくれない、 一方的に申請は出してくる…。 このまま承諾してしまったらどういう処置をされるか。 とても嫌な気持ちになっています。 正直今はお金なんかどうでもいいんですけど、なんか向こうの好き放題に されてる様な状況と従うしかなさそうな状況に強制的に 持っていかれてるみたいな感じに何かげんなりしています。 (ちなみに楽天様にも問合せしましたが想像通り何かしらのテンプレートを コピー&ペーストした様なメールが来てあまり明瞭な具体策は明示戴けませんでした) とはいえこのまま何も話し合いの場も持てずに状況が 移行して行くのも嫌なのでmotomoto12さんの仰るとおり 状況が判る証拠をきちんと整理して今後に望もうと思います。 コメントありがとうございましたヽ(´・ω・`)ノ