- ベストアンサー
「万引被害に無頓着でない店」・・・
あるホームページに 「万引被害に無頓着でない店は、内部不正にも、無頓着で、従業員にも活気がないような印象を持ちます。」 とあります。しかしこれは、 「万引被害に無頓着な店は、内部不正にも、無頓着で、従業員にも活気がないような印象を持ちます。」 の間違いではないかと思うのですが、どうでしょうか。 かなり前に私は、そのHPの管理会社に問い合わせました。しかし、回答はありませんでした(ホームページも以前のままです)。私の見解がおかしいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- 27club
- ベストアンサー率15% (72/455)
回答No.6
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.3
noname#185504
回答No.2
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
お礼
7日(金)にメールと葉書で問い合わせました。そうしたところ、10日(月)になって返信がありました。私が指摘した通りだということです。近日中に修正するということでホームページは現在、閉鎖されています。 >ご連絡ありがとうございます。 >ご指摘いただきました、「万引被害に無頓着でない店は」の文章は間違いでした。近日修正させていただきます。 >ご指摘ありがとうございました。 的確な回答ありがとうございました。
補足
確かに、指摘されているのに改めようとしないというのは会社の信用に関わると思います。おそらくホームページの管理を担当者だけに任せっきりにしているのではないのでしょうか。 今日、社長宛に葉書でこの問題を指摘しました。そこにこの投稿記事を記載しました。これで何の改善もないとなるとその会社の発展は期待できません。 ブログでもこの件を取り上げました。 ⇒ 「万引被害に無頓着でない店…」