• 締切済み

友達なんか簡単に信じるもんじゃないって考えについて

信じられないくらいならそもそも「友達」って呼ばない という意見はあると思うけど、 学校でも社会出てからも、周りの人いい加減過ぎるわ!! と思った経験がある人話聞かせてほしい。 勿論自分(回答者)は真面目という前提で。 どういうのが「いい加減」(信用できない)って思う? 人の事、疑ってかかって正解だと思う? 真面目だけど、なかなか周りに真面目な人見当たらなくて、 誰か真面目な人と話したいんだけど… と思っている人に回答してほしい。 もしよかったら、自分が若者か年配かだけ書いてもらえると有難い。 別に、友達と普通に疑いなく付き合ってるよという人、 そんな生き方してたら損するよと思うような人はスルーしてほしい。

みんなの回答

noname#183245
noname#183245
回答No.6

疑いしか、ありません。 期待していないというのが、正しいでしょうか。 たとえば、メールでお祝いした時も、返信を期待していなければ、 イライラしません。 期待するから、「なんで」とか、言うのです。 見返りを、求めるのです。 常に、他人も、自分も、疑っています。 「こうするべきだ」「これが正しい」と思った時点で、 排他的で危険だし、成長が、ストップするからです。

noname#190551
noname#190551
回答No.5

信じるとか信じないってどういう基準において言うのだろう? 命さえ預けられる友達?そんなの普通はできないよね。 「海猿」の「バディ」とかじゃあるまいし。 もしそれを100%とするなら、何%信じられるか?という基準かな。 なら90%くらい信じられる友達が親友。 50%くらいが気の許せる友達。 30%くらいが普通の友達。 10%以下が、信用ならない人。 50%と90%の間が広いって?そんなもんだと思う。 50%を越す友達って生涯に1人か2人。越した後は年数に比例するかな。 0か100かみたいな考え方すると上手く行かないよ。 もちろん信用の指数が上がるにつれ「警戒指数」を低くしていくわけだ。 初対面から信用できる人なんていないでしょう。時間をかけて作って行くのが信用や信頼です。 アラフィフです。50年も生きてると「友達」にもいろんな種類がいるとわかってくるよ。 もっと言えば「人間」にはいろんな人がいる。 一方向からの価値観だけで判断しないほうが賢明です。

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.4

いい加減で信用できないとなると、口で言う事とやってる事が全く違うとか、自分で言った約束を果たそうとしない、後は当人の前ではお世辞や美辞麗句を並べるくせに本人がいないと悪口雑言三昧、仕事が忙しいのに平然と遅刻したり休んだりする先輩方等々、そういう人はたくさん見てます。 ただ、仮にそういう人達から「じゃあ、お前はどうなんだ!?」と詰問されると、真面目に考えれば私も答えに窮する類になりますが…。 >人の事、疑ってかかって正解だと思う? う~ん、何とも言えませんね。 疑うのは正しいとも言えませんし、かといって誤りとも言い切れませんから。 私は疑り深いので怪しげなものに引っかからずに済んでいますが、その猜疑心の深さに自己嫌悪に陥った事もしばしばあります。 まぁ、初対面の人間は無闇に信用するなというのは事実ですね。 以上、中年親父の回答です。

noname#184692
noname#184692
回答No.3

自分は信じるなら最悪裏切られても良いという覚悟を持って信じますね。 それが出来ないなら信じない事です。 勝手に信じて裏切られて、お前のせいでなんて無駄な恨みを持ちたくないですから。 「裏切られて当然、だけど俺はお前を信じるぜ!!」 自分はこれを人を信じるて事だと思ってます。 だって、人を信じるってのは一方通行ですから、自分が勝手に信じているのです。

回答No.2

大人の世界では学校の友達は 友達じゃなくて、ただ、毎日が平々凡々と過ぎるときの手慰み 大人の世界の友達というのは 背中に値札が会って自分が利益を得られる投資物件 人は契約書と金銭と利益のみで繋がるのであって ガキのツルミのように 一緒に便所にいこうのような人付き合いはしない。 金にならない付き合いなんか必要はない。学校での付き合いというのは 大人社会で、投資をしても良い利益のある人間と対峙した時、いかに平然とした時間を有するかの練習 私は誰も信じないし、金や契約で縛った利益になる人間でないと投資もしない 当然自分の子だろうが、利益のために生かして飼ってやっいるにすぎない。 商人は良い商品しか愛でない。 まだうちのガキは商品になっていないから価値がない。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 雑感吐露ね。  友達100人はできないのよ。ひとりふたりでも充分生きていける。なのに、アドレスは数が勝負で消さない。別れても逢うなんていい加減の極みに思う。そうしないとずっとひとりなのかって。誰と呑みに行くか、仕事抜きでもいろんな繋がりを選べるようになって、ヒトとしてステップアップは感じる今日この頃。  そのメモリー、我がが死ねばどれだけ葬式に来てくれるのだろう。そろそろ友達が事故や病気で早々と死に初める歳になってそう思う。来てくれるヤツが友達だ。ただの知り合いは登録しなくていい。俺の友達は、アドレス帳数えたら100くらい中の9でした。  疑うってのがわからないね。俺はその9人は確実に葬式に行くし、来てくれる。  ヒトは選ぶもんだ。信じてから選べばいいと思うよ。簡単にラインでフェイスブックでツイッターで繋がるのが、寂しさの裏返しに思える。実名を出せるほど、日本社会は熟していない。熟しているなら、首相は替わらん。国のトップが信じられないんだからねぇ、みんな。民主党に変わったときは、俺も期待したよなぁ。

関連するQ&A