• 締切済み

DIO110のバンジーコードフックについて

DIO110のオプションパーツにある、バンジーコードフックの使い方がさっぱりわかりません。 バンジーコードは、自転車の荷台に荷物をくくったりするやつですよね? そのコードを、あの2か所のフックを使ってどのようにくくる中がわかりません。 具体的な使い方をレクチャーいただけるとたすかります。 よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1

そのコードがどんな形状なのかわかりませんが、ストレートコード両端にフックがあるタイプでしょうか。 このタイプのフックは、一端を車体のどこかに引っかけ、テンションをかけながらタンデムシートやキャリア上の荷物にコードをかけていきます。 ×にコードをかけた後に| |型にもかけられれば一番安定します。荷物が大きくてコードの長さが足りない場合は、どちらか一つか、×ではなく/のように斜めがけ一回で済ませる事もあります。 ×型などにコードをかける場合は、タンデムグラブバー(かな?)の下側に付いている突起を利用しコードの向きを変えます。 慣れないうちは、きれいに固定出来ず、かつコードの長さが余ったり逆に足りなかったりすると思います。数キロ走ったら、荷物が傾いて落ちそうになっていないか、信号待ちに手で触って確認して下さい。 荷物が小さすぎてコードをかけにくい時は、大きめのバッグ入れたり、ツーリングネットと呼ばれる網タイプのもの(各種サイズあり)を用意します。

Dio110
質問者

補足

ありがとうございます。 DIO110の、足元に金具が2個ついているタイプなんです。×や||で縛ろうとすると、4か所必要になります。 2か所の場合どうなんでしょう? こちらのPDFの3ページ目にのっているやつです http://www.kitaco.co.jp/jp/pdf/DIO110-WEB-20120530.pdf

関連するQ&A