• 締切済み

親の支援について

親はどんな親でも親 親が生活保護世帯なのを、自分が見ていないことで思い切り叩かれました。 自分は、血縁のない親の事業資金を17年払ってきて、 弁護士先生と、世話になっている取締役から、 「もう無理するな、親は廃業して生活保護を受けてもらえ、  自分自身の将来を考えろ」  と言われ、そう踏み切りました。 30後半で0ベースになったら、将来組み立てるのにギリギリです。 必死で仕事して、人並み以上に稼げるようになりましたが、 一生家族を守り通していくには、今時点で親の面倒は (物品や精神面はともかく)金銭的には見れません。 もちろん将来裕福になれば別ですが… そこへ、今までの経緯を伝えた上で、ある女性に 「稼ぎに余裕があるのに面倒みないのは冷たい、  そんな男は、親も許さないと思う」 と言われました。 気持ちは分かりますが、 自分は最善を目指して頑張っていたつもりなのに、 何をしていたのだろうかと崩れ落ちています。 また、稼ぎから生活費以外を全て支援して、 優しさのレッテルと引換えに、将来を浪費されるのが正解なのでしょうか? 実家から逃げた兄弟がドイツにいますが、 EU圏では、将来ある子供が親を助けるほうが恥ずかしく、 国から認められれば堂々と需給している (もちろん働ける人は職業訓練を受ける)とか。 親は親の人生、失敗は仕方が無いこと 自分が守るべきは、これから出来る家族である、 そんな考え方は、一般に受け入れられないものなんですかね。 ここを見てても、本人が男と女では、えらい違いが有るようですが…

みんなの回答

回答No.4

>自分は、血縁のない親の事業資金を17年払ってきて そもそも、私が親の立場だったら、養子だろうが、実子だろうが、 そんなことはさせないように、事を持っていきます。 >親は親の人生、失敗は仕方が無いこと >自分が守るべきは、これから出来る家族である、 >そんな考え方は、一般に受け入れられないものなんですかね。 みんな、実際は、自分の保身で精一杯です。そんなもんだと思いますよ。 綺麗事を言う人はたくさんいますが、いざ自分がその立場になれば 変わります。口で言うのは、簡単ですからね。 自分は余力があると思っている人が、自分の好きなようにすれば良いと思います。 とりあえず、自分のことはちゃんと自分で、で良いと思いますよ。

echigo787
質問者

お礼

親自身が、男の子は必要な技術をつけたら、さっさと家を継ぎ、収支をはたいて守るものと教育を受けていたようです。 自分はサラリーマン家の生まれで、回答者様の考えが当然と考えますが、 その経緯で誰も手を差し伸べなかったのは、本人の人望と冷徹な家系の業でしょう。 いざ自分がその立場になれば変わります> 結婚して子育て中に、旦那の親がトラブルで資産・収入を失ったら 家計の余裕分は援助して構わない、と貴女は言うのかなと。 逆の立場で、嫁家がそういうことになれば、自分は2世帯建ててでも守りますが、 なんだかその「優しい・冷たい」は本質でなく、ただの感情論に思えます。 まあここで吠えても、人に疎まれる状態には何ら代わりもない。 今できることと、自分のやってきた事を信じて、あとは縁に任せるしかなさそうですね。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

私にはあなたのお気持ちが痛いほど分ります。 私自身もあなたと同じ立場だったからです。 ただ一つ違うのは、自分の気持ちを誰にも打ち明けなかったことです。 親を援助するときも終わりにする時も、全部自分で判断したからです。 他人に理解してもらえなくても、自分さえ分っていれば良いんです。 私はやれることは全てやった。 その気持ちだけで良いのです。 あなたを非難した女性はもしかすると援助されている、もしくは援助されたいと思っているかも知れません。 そういう人にあなたの苦労は言っても伝わりません。 何故なら自分が責められているような気分になってしまうからです。 だから私は言いません。 あなたのおやりになってきたことは、全ての人が出来ることではないからです。 私は自分が親のためにお金の工面に困っていた時、その様子を見ていた知人からこう言われました。 「世の中には親を助けたいと思っていても実行できない人が大勢いる  でもあなたはやっている。出来ることの幸せに感謝しないといけませんよ」 当時は何を言ってるんだと腹が立ちました。 でも今では理解出来ています。

echigo787
質問者

お礼

自分も生まれは普通の家で、実父が大怪我さえしなければ、この流れを ・借金を返してる=優しい、偉い ・(その結果)生活保護になった=なぜ助けない という、世間イメージで判断する側にいたかもしれません。 知人さんの言葉は、 窮状を口惜しくみるしかないない状況の方がいること、 ひいてはまだそれができる立場への感謝を表したものでしょうか? 現実は、"普通の家"の親御さん次第、自分に判断の余地はありませんが、 最善を尽くした結果であることは、人に何を言われようが心に秘めておきたいと思います。

noname#234331
noname#234331
回答No.2

血縁ではないとゆうことは育ての親ですね?もし仮に血の繋がった親であるならあなたはどおしていたと思いますか?私ならどちらも親には変わりありません、親を見捨てるような真似は絶対にできません。あなたは最初に、血縁でないおやの…とおっしゃいました。だから、少しアホらしくなったとかでそお思うようになったのですかね…全てを犠牲にしなくとも上手くコントロールはできるはずです。何か悲しい話ですね…

echigo787
質問者

お礼

実子は親に嫌気が差して、早くから家を出て行き、 アテが外れた親は、就職したての自分に資金保証させ(まだ当時は景気も良かったですが) その後斜陽化が見えているのに、不要経費とか(使うなと)指摘しても何一つ聞き入れずの放漫営業。 考え方も性格もリスク指向も全く合わない、なので"血縁"を強調しました。 実親や、血縁が無くても立て直しに尽力していたなら、中古ボロ家買ってでも守りますよ。 そうですね、うまくコントロールする…保護脱却には全力犠牲が必要なので、できる支援を続けるべきでしょうね。

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 日本には昔は『生活保護は恥』という文化がありましたから未だにその意識が残っているものには質問者様の行動は許せないものに映るでしょう。それはそれで仕方の無いことで、親の家を買って親に仕送りしていた者としては、河本何某という芸人が自分名義の家に親を住まわせ、親には『生活保護』と聞くと、正直バカバカしさは禁じ得ません。『生活保護は恥』という意識が薄れたことが果たして良いことなのかどうか。まぁ、家の近くでは生活保護で野良猫の餌を買って遣り放しでいく老女もいますし、私自身も『生活保護』には厳しい目かもしれません。  ただ、私の場合はお蔭様でかなりの余裕がありましたので親の扶養も可能でしたが、やはり一番に考えるべきは御自分の生活(家庭のことも含めて)でしょう。そこでは親を切り捨てることも止むを得ない事と思います。私も娘を持つ父親ですが、娘が自分の幸せのために私を切り捨てたってちっとも恨んだりはしません。むしろそれが私の“安心”にも繋がります。それでやっと“親の務め”が終わった証しでもあるでしょう。  まぁ、質問者様の場合、世間の目?も甘受してやっていくしかないでしょう。ただ、正直、女性から見れば結婚の相手としては“引く”気持ちも分かります。質問者様を理解してくれる女性を探すしかないでしょう。

echigo787
質問者

お礼

確かに不正受給や心ない受給者も目立ちますが、多くは高齢者や止むを得ない方々で、うちは業界が急激に斜陽化・担保の地価が1/4に下落の流れ、銀行の圧力に耐えられませんでした。 いい時期は結構な額を納税していたから、権利はあると思いますが…これは理屈なので、世間一般にぶつけても仕方ないでしょうね。 今見ていないのは、自分が親をこのまま見れば、自分も同じく生活保護に陥る可能性があるためで、ひいては相方の為のはずですが… 門前払いもありえますが、これからの方には早くから会話して、自分の力と総合的に見てもらう…判断を預けるしかなさそうですね。

関連するQ&A