• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ipod classicが認識されません)

ipod classicが認識されません

このQ&Aのポイント
  • ipod classicがPCにつなげても認識されない問題が発生しています。
  • 音楽・動画はipod単体では再生可能ですが、PCに接続するとフォーマットの問題が発生します。
  • さまざまな方法で修復を試みましたが、エラーが発生しています。データ復旧方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>大容量で「ディスクモード」にできるということでこのような使い方もアリだと思ったのですが。。 もちろんそういう使い方はアリですが、その使い方をする場合は別にバックアップを取る必要があります。 何をどう使おうとどこか1ヶ所にしかデータがない状態でパソコンを使うのは無謀です。HDDというのは必ず数年もたてば初期化が必要になるか壊れると思って下さい。

VELTRUM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そもそも私のPCのディスク容量が少なくなってきたのでipodに一時避難させてたのですが、いつのまにかipodにどんどん入れるようになってきて。。 結局初期化もダメでしたので、一度修理を検討したいと思います。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#187562
noname#187562
回答No.2

ドライブのファイルシステムの変更はipod本体から行うべきです。 ファイルのバックアップを取ってipodでフォーマットするほうがいいです。

VELTRUM
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ipod本体でバックアップが取れるってことでしょうか?一度調べてみます。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

その手の外部デバイスは「バックアップ」用に使うものです。 つまり内蔵HDDにあるデータの予備を保存するためのものであって、iPodにファイルをコピーして内蔵HDDの方のファイルを捨ててしまうなどという使い方は論外と言えるほど危険な使い方です。それはiTunes経由も直接ファイルをコピーした場合も同じです。 ファイル修復ソフトがダメならあきらめてください。 ただし初期化したからといって正常に戻るという保証もありません。HDDが物理的に損傷している可能性大です。

VELTRUM
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 大容量で「ディスクモード」にできるということでこのような使い方もアリだと思ったのですが。。 しばらくはこのまま使います。

関連するQ&A