• 締切済み

隣人の申し出を上手に断る方法は?

お隣さんに、私の小学生の子供の同級生が住んでいます 子供同士も仲良しで、その母親と私の妻もいわゆるママ友として仲良くしている様子です 例えば悪天候時などに、車で子供たちを学校まで送ることがあるのですが、我が子から聞いたところ、後部座席の子供たちがシートベルトを着用しえいなくても運転しているとのこと 我が子は幼少時から教えたお陰か、自分だけは着用しています 私が車でお隣の子供も一緒に車で送る際は、全員必ずシートベルトを着用させています どうやらお隣さんの安全意識が低い様子なので、車で送るという申し出を断りたいのですが、理由をストレートに伝えると角がたつと妻が嫌がっています どのように断れば、角を立てずに断れるでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

子供が言うことを訊かないから罰として、車で送迎するのをしないことにした。 悪天候でも徒歩で通わせることに決めた。 だから今年はあえて誰の車にも乗らないような学生生活をさせてみようと思う。 あなたの家の事情を他人がどうこう言う資格はありません。 なので角が立ちません。 間違っても、自分の子供だけ乗せると言う行動はしないことをおすすめします。 見られたら、子供間で不信感芽生えますから。

garasunoringo
質問者

お礼

自車での送迎は必要に応じて今後も続けます ついでに隣家の子供も一緒に乗せることも、頼まれれば断るつもりはありません

回答No.2

問題点の解決のやり方が共感できません。 角が立っても良いではないでしょうか? 生命にかかわることです。 勇気を持つべき事柄です。 奥様がご自分で言えないなら お子様がおっしゃるか 質問者様がおっしゃるべきだと思います。

garasunoringo
質問者

お礼

全くその通りだと思います 次回、車で送るとの申し出があった場合までに、角を立てない方法が見出だせなければ、私がストレートに断る予定です ただ、それまでには猶予がありますので、他の方法を質問した次第です

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >どのように断れば、角を立てずに断れるでしょうか?  「万が一事故が起きたとき(事故を起こしたとき、ではありません。起きたとき、です。言い回しに注意)に、責任とか治療費とかの過失割合とかが不明瞭になってしまう。そのため家族同士の付き合いが疎遠になってしまったどころか険悪になってしまったケースがあるときいた。お申し出は大変ありがたいのだが、あなた方とは仲良くやっていきたいから、辞退したい」ということをそれらしく伝える。

garasunoringo
質問者

お礼

万が一の事故の際は、自分側の保険で万全ですので、仮に相手からの賠償が無くても困らないようにしています そんなことよりも、事故に遭うリスク低減目的での断りです それとなくとは、具体的にどのようにでしょうか?

関連するQ&A