- ベストアンサー
結婚式に招待してもよいか迷っています
- 結婚式まで1年ほど間があったため、彼女らの妊娠~出産があり、招待してもいいものか迷っています。
- 遠方なので来てもらうとなるとかなり負担をかけてしまうことになります。
- 招待状を出すべきか否か、また出さない場合、何かその旨を本人に伝える良い方法があればご教授いただきたく。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の周りでは、幼児がいたり妊娠していたり介護などの都合で出席できるかどうか判断できない場合は電話を直接かけて誘ってもいいか確認していますね。 「○月○日に○○にて式・披露宴をすることになったんだけど、子供が小さいから誘ってもいいか悩んでいるの。誘っても平気?招待状送りたいのだけど・・」みたいに。「今すぐに返事貰えなくてもいいの。でも発送の手配があるから○月○日までに招待状を送ってもいいかだけ教えてもらえると嬉しいな」とかつけて。 また子供を連れて出席してもらえるようになるかもしれないので、幼児の対応が可能かも調べておくといいですね。 「子供も一緒に行かれるならぜひ出席したい」などとなった時に「大丈夫、預かってもらえるから」など伝えることが出来ますので。もし対応不可なようでしたら前もって「3歳以下の子供は施設的に出席してもらう事が出来ないそうなんだ」など状況を先に伝えたほうがいいですね。 呼ぶ人呼ばない人が出てしまうと後々に影響してしまうと思うのでまずは声をかけて様子をうかがうのがいいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
結婚式に出席するしないを決めるのは、あなたではありません。 あなたが結婚する事は事前に伝えてますよね。伝えた限りはどんな事情が あろうとも、一応は招待状を出すのが礼儀ではありませんか。 出産したばかりだとか、子供が1歳未満だとか言っているのは、あなたが そう考えているだけの事で、それを決めるのは相手です。 あなたの質問からだと、出産したばかりの者や1歳未満の子供は連れて来 るなと言っていると同じですよ。 どんな事情があろうとも、あなたを心から祝いたいと思う気持ちが強いな ら、出産したばかりの人は無理をしてでも来ますし、1歳未満の子供を持 つ人も、親に預けて来ますよ。 日程が決まったら教えると伝えた相手には、出る出ないは関係なく、招待 状は出すのが常識と言うか礼儀だと思いますね。 もう一度だけ言いますよ。出る出ないは相手が決める事。日程が決まった ら教えると言った限りは、招待状を出すのが当り前の事です。 あなたが決める事ではありません。
- glitter12
- ベストアンサー率35% (344/982)
招待状を送付する前の配慮として、事前に電話なりメールなりで簡単に出欠確認を取るべきではないかなと思います。 いきなり招待状を送ってこられてもビックリしますからね。 招待状を受け取って欠席する場合はご祝儀1万を渡すのがマナーとされていますから、 何の前触れもなくいきなり招待状を送ってしまうと「欠席のご祝儀1万がそんなに欲しいわけ?」と受け取られかねません。 事前に軽くでも出欠確認を取っておき、出席もしくはまだ分からないという方にのみ送付すればまず間違いないと思いますよ。 遠方ということ、妊娠出産を経ての出席は負担になるのではないかということ、全て話すべきかと思います。 出席するかどうかは相手が決めることですから。 ただし、もし来ていただけるならこちらもそれなりの配慮はするべき。 交通費を負担したり、託児所やベビーベッドなど子どもをあやせる場所を確保しておく、 挙式と披露宴どちらかの出席だけでも構わないなどできるだけのことはしておくべきです。 それができそうにないなら最初から招待しない方がいいと思います。 招待される方も、子どもがいることで気を遣ってしまいますし。 できないけど来てほしいと言える仲であればいいんですが、そこまででもないようなので。 出産後間もないのであれば、子どもを旦那さんに預けたりすることもできないでしょうから 遠方ということも考えると欠席になる可能性も高いですけど。 でも招待したいと思うのであれば、配慮をした上でお声掛けすればいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 招待状を送るつもりの友人にはひととおりメールや電話で声掛けしています。 ただ、私自身、声かけられると断れないタイプなのでその辺を気にしていたのですが、 あまり気にせず、今思っていることをストレートに伝えてみようと思います。 事前に子供OKかどうかを確認しておいたほうがいいことは気づけなかったので、そこまでアドバイス頂いた yumi0215さんをベストアンサーとさせていただきます。