• ベストアンサー

クレジットカード会社からの問合せに対する責任は

知人が経営している会社のことで相談されたのですが・・・ その会社は、パート主婦10人くらいを雇って運営しているのですが、あるとき、クレジットカード会社から電話があり、「○○さんは御社の正社員ですか?」と聞かれて、思わず「はい」と言ってしまったそうです。 その後、電話を切ってから、「そういえば、正確には正社員ではなくパートなんだけど、正社員ですかと聞かれて『ハイ』と答えたら、経営者の側に、後で何か問題とか責任が生じるかな?」と不安になったという相談を受けました。 こういう場合、クレジットカード会社からの問合せに事実と異なる回答をした経営者には、どのような責任や問題が生じるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.3

公立の保育園に預ける場合は在職証明書が必要です。市役所などが電話で在職してますかなどと問い合わせてすませるようなことはありません。 つまり、電話で問い合わせるなどいい加減な確認しかしないクレジットカード会社が問題なのであって、そのような問い合わせを受けた会社には全く問題はありません。第一、その電話が本当にクレジットカード会社からなのかどうかもわかりません。そのような電話に正直に答えて思わぬ被害を受ける可能性もあります。ですので、正社員でないのに正社員ですかと聞かれて「はい」と答えたとしても法的に何の問題にもなりません。

hatu99
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.4

no2です。会社全体で組織的に事実と異なる回答をしてるとしたら その会社の社会的信用はなくなるでしょう。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.2

クレジットカード会社からの一方的な質問に正確に答えなければならない法的義務はありません。 クレジットカード会社が勝手に聞いてるだけです。 とくに業務時間中にこういう電話をかけてくるクレジットカード会社の行為自体が迷惑行為です。 故意にではなく 単純ミスならばやむをえないと思います。

hatu99
質問者

お礼

ありがとうございました。

hatu99
質問者

補足

>故意にではなく 単純ミスならばやむをえないと思います。 もし故意だったら、何か問題になりますか?

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

おそらくはたった一度の電話確認だけで事実と違ったから、ハイ法律違反ーとはならないと思いますよ。 聞き違いや、思い違いだってあるわけだし、社員全員の身分を確実に覚えていないといけないわけでもありませんしね。 問題があるようなら再度電話や書面などで問い合わせがあると思います。 100%大丈夫!とは言えませんが、ビクビクすることでもないと思います。

hatu99
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A