• ベストアンサー

赤ちゃんがえりについて

現在、1歳半の娘がいて、保育園に通園してます。私は、現在二人目妊娠中で、8ヶ月です。最近、娘に自我が芽生えて、自分の思いが叶わないといやなど言って、泣くことが増えたり、今までしなかった指しゃぶりを始めたり、娘なりに母親の妊娠を何となく感じとって、不安なのかなって思ってます。この時期に子育てで大切なことはどんなことですか?指しゃぶりなどした場合の対処方法など、子育てのアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.2

まず、気持ちを受け止めてあげること。 ワガママを言ったり、ダメなことをしても、まずは「これで遊びたかったんだね」とか一言入れて、受け止めてあげる。 たくさん抱っこして、大好きだよと伝える。 「お姉ちゃんになるんだから我慢しようね」はNG。「お姉ちゃんになるの楽しみだね」と嬉しい気持ちを盛り上げる。 そんな感じですかね。 うちも、1人目が1歳7カ月の時に2人目が生まれました。 出産の2ケ月ぐらい前から、卒乳したはずなのに、またおっぱいを飲むようになりました。 とても甘えん坊になって、ずっと抱っこしっぱしでした。 2人目出産5時間前の陣痛真っ最中におっぱい飲んでいたのも笑い種です。 2人目が生まれてからも、一緒になっておっぱい飲んでましたけどね。 指しゃぶりなども、長期間続くようでなければ、少々放っておいても良いと思います。 オモチャやお菓子をたくさん与えて機嫌を取るのは良くないと思いますが、たくさん抱っこしたり遊んだりして甘えさせるのは大事だと思います。 子どもなりに不安を感じての行動ですので、「心配ないよ。あなたが大好きなのよ」ってことを、言葉や行動で伝えてあげて下さい。

その他の回答 (2)

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

私も今妊娠8カ月です。 娘は8歳と大きいですが、つわりの時期の赤ちゃん返りはありました。 着替えができない。感情的になる。 すぐに拗ねる。ご飯を食べさせてとワガママを言う… 正直8歳離れているから…と油断していましたが、いくつになってもママを取られてしまう恐怖はあるのでしょうね。 私も3歳の時に妹が産まれた時に妹に対してかなり意地悪をした記憶があります。 私は父親任せにされてしまい、妹は保育園に行かないので私も行きたくないとゴネたこともありました。 やはりお姉さんになる…は禁句だと思います。 私は小さいママになってママを助けてね。とつたえています。 お風呂やお世話で「◯◯が助けてくれるからママは安心だね」とか、兄弟と言うよりは一緒に頑張ってね!というように伝えました。 今では誰よりも誕生を待ちわびています。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

お姉ちゃんというキーワードをむやみに言わないこと。 スキンシップをたくさんとり大切な存在であることをアピールすること。 お姉ちゃんだから、というのはしばらく言わないほうがいいでしょう。 何しろ反抗期とかぶってるのでとても大変です。 比較されたり自分の独り占めしていた愛情を横取りする存在にとても神経質になります。 それと良いことをしたら見逃さずほめてあげてください。

関連するQ&A