• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイクの任意保険について…)

バイクの任意保険について

このQ&Aのポイント
  • バイクの任意保険について質問させていただきます。保険会社に契約した時とバイクの形状などが異なる場合、改造している場合に保険会社が支払いを拒否することがあるのか気になります。
  • また、バイクの改造や付属品の装着などを保険会社に申告する必要があるのか、それによって保険料や契約内容が変わるのかも知りたいです。
  • さらに、通勤やレジャーに使用する30歳の方におすすめの任意保険も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

kinounomiraiさん、こん**は。 まず、保険適用可否の改造に関しては他の回答者さんの回答にあるとおり、厳密に言えばメーカーの保証したノーマル状態で、且つ適正な整備がされているのが前提であり、少しでも改造なり適正な整備がなされていなければ、保険会社に拒否できる口実を与えてしまう可能性が出てきます。(実際にはそこまで厳しくすれば、評判が広がり加入者が減るので、そこまで厳しくはしない。) ただし保険の入り方…、というか代理店の選び方でそのあたりの対応はまったく変わってきます。 私は25年来付き合いのあるバイク屋さんに御世話になっていますが、そのバイク屋さんが保険の代理店もしているので、この25年すべてのバイクの保険はこのバイク屋で入っています。 このバイク屋は、いわゆるカスタムには基本的に手を出さないというスタンスです。これは“自分の店で売ったバイクでお客様に万一の事があれば、毅然としてメーカーと掛け合わなければならないが、やはりノーマル仕様でなければ交渉上の説得力が弱まってしまい、ひいてはお客様の不利益となってしまうから。”と言う事だそうです。 しかし、だからと言ってカスタムを否定している訳でも無く、お客さん自身が改造したり部品を交換する事には寛容で、いわゆる道路運送車両法に明らかに反している様な違法改造車でなければ整備もしてくれます。 そして重要なのが、このバイク屋で保険に入ってもらっている以上は、事故があった場合でも、お客さんのバイクが上記した様な明らかな違法改造車や、お客の手による重大な整備不良がなければ、代理店としてお客の不利益になる様な扱いは決してしないと言う事です。(表現をボヤかしてますが、そこは大人として行間を読んでください。) 常連客の中には事故の内容が大きく、保険会社本部から査定員が別で状況調査に来た様な時にも、その担当者がバイクの改造箇所の点で出し渋りしようとする所を、このバイク屋の店長が“事故の原因と改造箇所とが直接的な因果関係が無い事や、走行性に支障が無い状態である事”をひたすら説得、掛け合ってくれた御陰で保険が下りた、と言う事もありました。 『つまり保険選びについて、このあたりが値段には現れない最も重要なところです。』 確かに値段的にはこのバイク屋の保険よりも、もっと保険代の安い商品はあります。 最近では、何でも彼んでもネットで最安値を検索しては物やサービスを買おうとする風潮がありますが、値段だけでは現れない事があるという事です。 実際にネットで入れる外資系の保険などでは、自分で細かく保険の条件や付帯を選ぶ事が出来ますが、自分の責任で選ぶ事が出来るから安い反面、実際に事故が発生した際に付帯条件に少しでも合致しなければバッサリと切り捨てられて支払いがなされない事になります。(当然、自分で選択したのだから自己責任という訳。) そういった付帯条件の判断が微妙なケースが保険の適用可否には発生する事がありますが、そういった場合でもこの行き付けのバイク屋の店長なら最大限の努力はしてくれます。 そして保険に入る時点でもバイク屋としての経験から、またそのお客の普段の言動やバイクの乗り方から、より適切な保険の条件や特約も薦めてくれます。(もちろん選ぶのはお客さんの自由ですが。) 本来のお店とお客の関係というのは、決してお金を払う側だから無理難題を言って良い訳でもなく、また売る側も隙あらば高い商品を売り付けて儲けてやろうと考えている訳でもなく、“持ちつ持たれつ”な関係であるものです。(今となっては、実際にこのバイク屋が潰れた場合に困るのは、お客である私自身なんですから…。) 話が少し反れましたが、明らかに改造した箇所が原因となってその事故が発生した様な場合でなければ保険は下りる筈ですが、保険適応可否の争いになった場合に、保険会社本部の担当者はその道のプロであり、素人のバイク乗りである貴方が対等に渡り合える可能性は低いでしょう。 その時に自分の見方となってくれるもう一人のプロ(バイク屋としての機械であるバイクのプロであり、また保険代理店としての保険のプロでもある強い見方)を見つけておく事で、単に保険に入っているというだけの安心だけではなく、これからの御自分のバイクライフにおいて最大限、加入している保険を有効活用できる安心を付ける事が重要だと思います。

kinounomirai
質問者

お礼

お返事遅くなってしまい申し訳ありません。 多忙のあまり、質問の締めきりを忘れていたことで斯様な親切なお返事を頂けるとは…。 文章で明示出来ない大人の事情というものはなかなかわかりにくいものですね。 とりあえずいきつけのバイク屋にも相談してよく決めます。 親切なお答え誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

同乗者にも保険がおりませんので、要注意です。

kinounomirai
質問者

お礼

ありがとうございます。 大丈夫です。 バイクの後ろに大切な人を乗せるつもりはありません。 あえて乗せるなら巧妙に事故を装ってこの世より御退場願いたいお方ぐらいというぐらいに2人乗りは怖いです。

noname#193792
noname#193792
回答No.2

メーカーが厳しい国の安全基準やメーカーの社内基準を満たすように設計、組み立てされ、国の形式認定を取って発売されるのをご存知ですか? そうやって安全性を証明しているわけです。 保険については、保険会社が証明された安全性にのっとり保証をつける訳です。 なので、基本的に純正以外の部品をつけていたり、壊れた部品を修理せずに乗っていて、事故を起こしても保険会社は支払いを拒否できます。 ま、自賠責保険は被害者救済が目的だから、被害者のケガや死亡に対しては範囲内で支払われることもあるでしょう。 なので、どんなパーツをつければアウトなど基準はありません。 「運」です。 別にバイクを買ったからと言ってイジらなければならないと決まっているわけではありません。 まぁ、屋根なんてのは安全性や安定性の問題もだけど、誰が見てもノーマルじゃないの一目見ただけでわかるし、アウトの可能性高いでしょうね。 ま、もう若くもないんだから、心配ならそのまま乗ることです。 でなければ、その都度保険会社に連絡して、指示を仰いで下さい。 ここで、 「問題ないよ」 って回答して、それを信じたあなたが事故を起こし、任意保険会社に、保証出来ないと言われた場合に、このサイトで大丈夫って確認しました、では通りませんし。 保険会社側としては、基本的には一切の改造は認めないでしょう。 もし、問い合わせ時にOKと言われたら、担当者名を確認して、会話も録音しておく位の証拠を残しておきましょう。

kinounomirai
質問者

お礼

真摯な回答、ありがとうございます。 ここで得た回答が何らかの言い訳に使えるわけではないことは承知しておりますが、どのラインを以ってして改造になるのか?という不安がありまして、このような質問をしました。 近所で純正品以外のアクセサリーをゴテゴテ付けて走っている人達をよく見かける(不良からおじいちゃんまで)ので、彼らはどうしているのかな…と。 保険会社は線引きが面倒臭いでしょうからそういうのは一律拒否の応えをしそうですね。 実際にパーツを売っている店舗にもさり気なく聞いたりして、まずは本体の購入から始めていきます。 ありがとうございました!

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

そんな細かいこと誰にもわかりませんよ。 普通に、加入すれば良いことでしょう。ただ、自己車両の分をどうするか、車体車aにして、安く済ませるか、決めておけば良いでしょう。 相手に対しての保険ですから、最初から、対人無制限とかは意味ないですよ、最初は、2-3000万円も入れば十分でしょう、と思います。

kinounomirai
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まあ悶々悩むより、まず本体購入と保険加入あるのみですが…。 いきなり保険会社に改造する気まんまんの質問したら警戒されるかなと。 バイク屋さんとも相談していきたいと思います。 ありがとうございました!