- ベストアンサー
営業マンの弁当持ち
私の会社では営業マンは弁当を持ってくるのは言語道断だと言う方がおられます。しかし、社内の営業マンの大半が弁当持ちです。この方はどう言う意味で弁当持ちがダメと言っているのでしょうか?それと営業マンの方で弁当持ちの方はいますでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
想像ですが、営業なら昼ご飯はお客さんと一緒に食べて、ご飯という、せっかくの機会を活用するべきだ、とか言うのでしょう。 何処にも居ますよ、そういう昭和の時代の時代遅れ哲学で押し付けるおじいさん、 朝出社したら日経を30分かけて読んでお客さんとの会話のネタを仕入れる」 とか本気でほざいていて、ゴルフの話題と世間話しかしない変なおっさん。 昼飯代と新聞代 会社で負担してくれるのですかね? 言語道断 なんてとこから 親父臭いですね 無視ですよ 無視
その他の回答 (3)
- usikun
- ベストアンサー率35% (358/1003)
・突然、客とランチになることがある ・顧客対応で昼返上の可能性がある これらのケースが発生した場合に用意した弁当が無駄になります。 そういう職場に勤めているのであれば そういうケースが想定できてない=心構えがなってないってロジックですね。 お勤めの会社の営業スタイルによっては一概に時代遅れとは言えません。 客「お昼どうですか?」 私「行きましょうか? A君 君もどうだ」 A「私、弁当ですので・・」 お客さんの前で平気でこういう発言をする人が増えたんでしょうね。
お礼
回答有難うございます。弁当持ちではありますが、誘われたら弁当を食べずに誘いには受けようと思います。
- beetle-papa
- ベストアンサー率21% (43/199)
こういうふざけたことを言う人は、古い人でしょうね!!要は営業マンはできるだけ客とランチしろという意味でしょう。しかし、営業マンは昼も休まず働けと云うこと!!!…ふざけるなと言いたくなりますね。 そんなこと無視して弁当持ちでバリバリお仕事頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。しばらくの間は弁当持ちで頑張る予定です。
私は営業マンでないので、アレですけど 大きくは弁当時間(お昼休み)も仕事のうち!! ってことだと思います。 ランチミーティングもそうでしょうし、どこかに食べに行き 情報収集もそう、とにかくのほほんと社内で食べている 場合ではない。 この60分の積み重ねが大切だ。 普通昼休みは仕事の延長ではないですから、 ここの使い方で差がでる、 と考えているのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。たしかにごはんを食べると仲良くなるののは否めませんね。
お礼
回答有難うございます。なんか納得しました。