• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銀行に騙されていないか心配です)

銀行に騙されていないか心配です

このQ&Aのポイント
  • 銀行に騙されていないか心配です。投資信託に手を出してから不況になり、少し損をしている状態です。銀行からは新しいプランに乗り換えることでお得になる可能性があると言われています。しかし、祖母とは意見が分かれており、ギャンブル的な行動よりも解約するか様子を見た方が良いとの考えです。
  • 銀行に騙されていないか心配です。投資信託に手を出してから不況になり、少し損をしている状態です。銀行からは新しいプランに乗り換えることでお得になるかもしれないと言われています。しかし、祖母とは意見が分かれており、ギャンブル的な行動よりも解約するか様子を見た方が良いとの考えです。
  • 銀行に騙されていないか心配です。投資信託に手を出してから不況になり、少し損をしている状態です。銀行からは新しいプランに乗り換えることでお得になる可能性があるとアドバイスされました。しかし、祖母との意見の相違があり、ギャンブル的な行動よりも解約するか様子を見る方が良いとの考えもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.9

まずあなたに投資の知識がどのぐらいあるかがわかりませんが 日本でどうして投資信託が銀行などで勧誘し、それなりの販売実績があるかというと 日本人は学生の頃投資、お金について勉強しないからです。 だからこういったことをギャンブル、悪。と考えてしまいます。 パチンコは賭博ですが、世の中で動いている金の90%は投資、投機マネーです。 金(キン)、原油、コーンなども残念ながら需要、供給よりも多くは投資マネーで決まります。 投資信託の資金流入も顕著で販売を締め切るファンドも出てきました。 1兆円流入したとか、金はあまりまくっているんです。 投資信託が売れる理由は、日本の金利が安すぎる為です。 高額預金者ほど勧誘を受けます。まあ当然でしょう。 年寄りの場合は、裁判で負けるのであまり高齢の場合は勧誘しません。 特に銀行の場合は、裁判でも厳しい判決が出ているので強引な勧誘はできません。 そして元本割れの危険性があります。と大きく赤い文字で購入時に書いてあります。 あなたももし機会があったら、勧誘を受けるというか聞いてみるのもいいと思いますよ。 「これって儲かるの?損しない?」とか聞くと、「いいえ」と言います。 「毎月分配金があるんですよね?500万やるとずっと毎月6万もらえるなら買いますよ・・・」 なんて言うと「そうではありません、将来なくなったりする可能性もあります」と否定します。 もしこれで「そうですよ」なんて言って録音でもされていたら大変ですからね。銀行。 投資信託は手数料も高いし、投資対象としては非効率ですがいっぽうで 毎日株や世界経済の情報を仕入れられない人にとっては1つの運用方法です。 リーマンショックについては、地震、天気同様完全な予期できません。 どのようなファンドを勧誘されているかは知りませんが、今買うのは悪くないです。 民主党が辞めてからはほとんどの投資信託は値上がっています。 騰落率というのを見てみましょう。50%以上値上がっているのも多々あります。 人間って不思議ですよね。 儲かったときは笑って、文句は言いませんが損したときは、文句言います。 自分で判断したのに。 過去の話と結果論になってしまいますが、リーマン直後は投資信託も売れず、解約だらけでした。 リートなんか買おうとすれば、それはマズイですよ。常識的な銀行員なら教えてくれます。 だけどこのとき買った人で複利でやっている人は今は2倍以上になっています。 たった2年弱で倍以上になっています。 もしこういう状態だったら、あなたは反対してないと思います。 ちなみに銀行員が教えるようなファンドは、銀行が売りたいのではなく証券会社が売りたいものなんです。 そしてもう1つ、母に投資知識がなく、あなたもあまり詳しくない。 母が銀行から勧誘を受けていて、あなたはそれを好ましく思わない。 でも母親の金なんです。 だからなにを買おうと自由というか、銀行が売っているものなら少なくとも詐欺ではありません。 投資詐欺で和牛、円天などの事件も多々ありましたが、こういうのとは全然違います。 変な宗教や、運がよくなるなど商品だったら、強く反対して、強引にでも止めるべきですけどね。 生命保険も日本人は大好きで、入っている人がほとんどです。 でも実際にどういう仕組みか理解している人はほとんどいません。 入院1日1万円。がんになったら300万もらえて、死んだら3000万なんだよね? という程度でしょう。 上皮内ガンではもらえません。こういう入院ではもらえません。 60日以上入院しないと対象ではありません。とか詳しく言える人は少ないでしょう。 ようするに日本人の金融知識が幼稚園並というか、営業のいいなりというか、全然しらないからなんですけどね。 私も日本人ですけど。(w 私は金融、投資、保険はいろいろ勉強しました。 学生のような勉強ではなく、自分自身が必要として勉強するとおもしろいですよ。 投資信託は、購入したらクーリングオフできません。 ただし、そのファンドにもよりますが、翌日の午前中までならやっぱり買わない! とか言えば中止できる場合もありますよ。 投資信託、手数料は高いですが、知識がなく自分で運用できないならいい方法です。 運用会社も馬鹿じゃありません。 大損するような商品だと、手数料はもらえても少ないですからがんばりますよ。 1000万の運用、手数料1%なら10万しかもらえませんが 2兆円集めればだと200億ですからね。

erigo13
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます! 経済や投資などを勉強する必要があると自分も今回気づきました 確かに母の勝手だとは思いますが同じく素人なのでとりあえず今回は 立ち止まってもらって 銀行にも改めて話を聞こうと思います

その他の回答 (16)

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.17

乗り換えの話はひとまず保留になり、質問者様が勉強されてからご検討されるようで安心しました。 私の場合、他のファンドに換えてこのところの円安で基準価格の上昇によりさらに利益がアップしましたが経験談として回答いたしました。 投資信託は、自動的に必ず儲かるという回答をしたのではありません。 元本は保証されていなくリスクがある事は間違いありません。 購入時の基準価格・最近の基準価格の動向・分配金額・暴落率・損益状況など把握されて、今後どのように運用されるかご検討されると良いと思います。 銀行からたぶん定期的に損益表や投資信託の運用状況についての冊子が送られていると思いますが、私も銀行の窓口で問い合わせをして最新の損益や状況など説明して頂きました。 私の場合は、銀行の説明や銀行のサイトが参考になりました。

erigo13
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます! 参考にさせて頂きます

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.16

nona813さん、追加回答をされたならこの質問をご覧になっているのでしょう。 私は「投資信託」などと銘打っていても、よく理解してない商品に手を出すのはギャンブルそのものだ、といいたいのです。私の回答はどう読んでもそう書いてあると私は思っています。 むしろ、あなたの「他力本願で自動的に儲かる」的な話しこそが素人さんを錯誤の路に引き込む危険な解説であると思います。 ただ、私の意見は万能ではありません。誤解をしている可能性もあります。 私の回答に異論を唱えるのなら、ぜひ私の質問にお答え願います。

erigo13
質問者

補足

質問した者です 母と回答してくださった皆さんのアドバイスを参考にして話し合った結果 乗り換えの話はひとまず保留とになりました 自分が勉強して知識をつける事にします 回答者方々本当にありがとうございました。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.15

申し訳ありません。 回答が反映されていないと思い3回同じ回答になってしまいました。 すみませんでした。

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.14

> どうもギャンブルと投資を混同されている方があるようですが、異なるものです。 3回も同じ投稿をするとはどんだけ自信があるか知りませんが、私のことを言われているようなので、補足します。 私は、「お母様が今の投資信託をしていること」が「100%ギャンブル」だと言ったのです。 つまり、自分自身で確たる根拠を持たず、勧められるまま元本保証もないような投資商品(投資信託)を買うのは、やはりギャンブルではないですか? (質問者様、失礼!一般論として聞いて下さいね) それと、あなたの定義はどっから持ってきたんでしょうか?あなたが勝手に決めたんですか? それと、「作業」って何ですか?

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.13

私も銀行で投資信託を運用しています。 先日も今まで運用していたファンドを解約して他のファンドに換えて利益もさらに上がっています。 どうもギャンブルと投資を混同されている方があるようですが異なるものです。 *ギャンブル 利益を上げるために本人の作業が必要で、利益が単発に終わり還元率が低いもの。 *投資 本人が作業しなくても自ら投資した資本の価値を複利的に増やせる事が期待でき、利益を上げるシステムに資金を投じるもので還元率は100%以上を期待できるもの。 NO9の方に回答があるようにファンドの種類によっては、暴落率が50%以上もあるものも多くあります。 現在のファンドの状況を把握し、勧められているファンドに乗り換えるもの方法だと思います。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.12

私も銀行で投資信託を運用しています。 先日も今あるファンドを売って、他のものに換えて利益もさらに上がっています。 どうもギャンブルと投資を混同されている方があるようですが、異なるものです。 *ギャンブル 利益を上げるために本人の作業が必要で、利益が単発のもので還元率が低いもの。 *投資 本人が作業しなくても自ら投じた資本の価値を複利的に増やす事が出来て、利益を上げる為のシステムに資金を投じ還元率が100%以上期待できるもの。 NO9の方に回答があるようにファンドの種類によっては、暴落率が50%以上あるものも多くあります。 現在の状況を把握し勧められているファンドの種類などご検討されるのも方法だと思います。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.11

私も投資信託を銀行で運用しています。 同じように銀行と相談しこれまでの投資対象を換え、運用利益もさらに上がっています。 どうもギャンブルと投資と混同されている方があるようですが、異なるものです。 *ギャンブル 利益を上げるために本人の作業が必要で、利益が単発に終わり還元率が低いもの。 *投資 本人が作業をしなくても投資した資本の価値を複利的に増やせ、利益を上げる為のシステムに資金を投じるもので還元率は100%を上回る事が期待できるもの。 NO9の方の回答にもあるように投資信託の種類によっては、暴落率50%以上もあるものも珍しくありません。 投資の種類によって、随分利益が異なるので今あるものを売って他の商品に換えるのも検討されるのも方法だと思います。

erigo13
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そのように色んなパターンがあると伝えておきます

回答No.10

返答ありがとうございます。No.5 か 4 か、そのへんの ものです。 相変わらず情報不足ですし、言いたいことも山ほどあります。が、あえて かかずに、結論だけ簡潔に書きます。私の意見に無条件に従えば、あなたの母は もっとも高い利益をもてます。 ・母親の していることは、投資では なく「浪費」です。 ・今すぐ全部の投資信託を解約してください。 ・母に二度と資産運用をさせないでください。 ただし、人生の すべての場面において「利益を最優先」することが幸福かと問われれば、難しいでしょう。判断は、あなたと あなたの母に任せます。私は偶然にも「高度な金融知識を持っている通りすがり」なので、アドバイスだけは しておきました。

erigo13
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます! 母に今一度考えて決めてもらいます

回答No.8

投資信託は組成した信託銀行等と販売する銀行が収益を得て損をすることは100%ありません。 過去に利益をあげた人より損をした人の方が多い。アベノミクスでこれだけ高騰した株価は必ず反動はあるものです。有り余るお金があればゲーム感覚で投資するのも面白いでょう。各個人の感覚の問題だと思います。

erigo13
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり損する確率の方が多いのでしょうか 後で回答して頂いた皆さんから教えて頂いた事を 母に説明してみようと思います

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.7

ギャンブルとは? ★金銭や品物などをかけて、勝ち負けを競うこと。(gooの辞書より引用) ということで、 > そんなギャンブル的な事をするより →お母様が今の投資信託をしていること自体が100%ギャンブルです。 > 多少損をしても普通に解約するかもう少しそのままにして様子を見たほうが良いと思う →これもひとつのギャンブルです。 そして、銀行はそのギャンブルの胴元です。冷静に商売をしているだけです。 ギャンブラーの行動を阻止するのは相当に難しいのが実情です。 賭け事(ギャンブル)は至上の楽しみですからね。

erigo13
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり慎重に考えてもらおうと思います

関連するQ&A