• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公共交通機関のベビーカー利用ルールを検討へ)

公共交通機関のベビーカー利用ルールを検討へ

このQ&Aのポイント
  • 国土交通省が電車やバスでのベビーカー利用の統一ルールを検討
  • 首都圏や関西の鉄道会社はベビーカーの乗車を認めているが、明確なルールは定まっていない
  • ベビーカー利用には安全面や配慮が求められている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.3

このようなことにルールが必要…、そのこと自体がとても寂しいことです。  ラッシュアワーの公共交通機関にはベビーカーを持ち込まないで欲しい…という意見は多いよ うですが、幼い子供を連れて小児科の病院へ向かうママさんたちは、それではいったいどうすれ ばいいと言うのでしょう。  たしかに日本の大都市でのラッシュアワーの混雑は他国の例と比較にならないほど過酷なもの です。ですが、他国の大都市での混雑ぶりもそうゆとりのあるものではありません。  外国の例を持ち出すといつも反発されるのですが、あえて言えば、どんなに混み合った公共交 通機関であったとしても、彼らは、それでもなんとかベビーカーを乗せてやろうと協力し合う、 そんな光景を何度見て来たことか。  なにもベビーカーだけじゃありません、優先席にしても、まだまだ弱者に暖かい心を示すこと が出来ない日本人、寂しいものを感じます。  それでもなお、マナーだけで守れなくなるとルールにしなくてはならなくなる…というのであ ればしかたがありません。ベビーカーにはハンドブレーキの設置とその操作を義務付けるととも に、ベビーカーの乗車は何人もこれを妨げてしならない…ぐらいの法制化も必要になるでしょう。

その他の回答 (3)

  • arima-kei
  • ベストアンサー率18% (53/293)
回答No.4

女性専用車両のようにベビーカー専用車両を作れればいいんですけどね。実際には 混雑時は避ける人の方が多いと思うので他の利用者からはスペース空いてるんだ からそっちも使わせろとクレームが出るでしょうね。 >車いすゾーンのような優先スペースの設置が良いのではないかと考えています ニュースでは一部の鉄道会社では車いすとベビーカー双方が使える優先スペースを 既に導入しているそうです。

rokometto
質問者

お礼

一部ではなく全部が望ましいと思うんですよね。 ラッシュ時はともかく空いてる時でも締め出す空気はいただけないです。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

レベルの低い学校ほど校則が多い、民度の低い国ほど法律が細かい、マナーが守れない人が多いとルールが増える。 ご質問者さんの仰るとおりだと私も思います。 最近はソレを望む人が多いのですが・・・。 「ベビーカーご利用の方はマナーを守ってください」 「ベビーカー利用者を自分の家族だと思ってみてください」 この二つのルールで事足りる社会であって欲しいです。

rokometto
質問者

お礼

学力と引き換えに大事なものを失ったんじゃないかなと思います。 学校の話が出たのですがゆとり世代でも詰め込み時代と同じテストを受けると以前より良い結果が出たとの報告もあるそうです。 ゆとりは変えなくてよかったんじゃないでしょうか。 学力=人間力ではないのですから。

回答No.1

車いすはそれがないと移動できない人が使うものですが、ベビーカーの場合は抱っこひもという手段もあります。それで、混雑している場所ではたたんで、赤ちゃんを抱っこするというのがいいのではと思います。私には子供がいないので、荷物を持って子供を抱っこする大変さが分からないのですが。

rokometto
質問者

お礼

実際にやってみるとわかりますが抱きかかえながらたたんだりバッグなどを持つのはとても大変です。 例えばたたむ時荷物を一時持ってあげるとか代わりに立たんd根あげるとか、そういう助け合いがあればこじれないかもしれません。

関連するQ&A