- ベストアンサー
チキータバナナ!
今回の世界卓球を見てても 皆さんチキータを多用してましたね チキータは実用書にも必ず載ってますし、今では基本技術なのでしょうか? 私が部活をやっていた頃はそうでもなかったですけど 今は、部活やクラブなどで普通に練習されているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
今回の世界卓球を見てても 皆さんチキータを多用してましたね チキータは実用書にも必ず載ってますし、今では基本技術なのでしょうか? 私が部活をやっていた頃はそうでもなかったですけど 今は、部活やクラブなどで普通に練習されているのでしょうか?
お礼
チキータもフリックの一種だと思います 肘から手首を内側にぐっと巻き込んでから打つため、右横回転がかかります 王皓のペン裏面チキータを見ると分かりやすいです 張継科もチキータが得意なので、決勝戦でチキータの打ち合いが面白かったです 松平健太のチキータはコンパクトで普通のフリックと見分けがつかなかったです
補足
以前、ヴェガヨーロッパを使ってた頃は軽かったのでチキータがやり易かったのですが、テナジーに変えてからは重たくてやりにくいです